消防署見学

 社会科の単元「まちの安全を守る」の学習をしています。
 今日は、気持ちの良い青空の下、神泉の交差点を経由して松濤出張所に消防署見学に行きました。
 消防自動車の細部、仮眠室、お台所等、普段は見られない裏側を見せて頂きました。また、到着早々に救急車が出動するという場面に遭遇し、緊張感を体験することもできました。
 消防士は市民の命と財産を守るために働いているというお話しを聞き、早速、感謝のお手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 社会科(出前授業ライフ)

 今日、前期で学習した「お店で働く人」についての出前授業がありました。
 実際に、スーパーマーケットの方が来て、お店の工夫や普段は見られない裏側や食品ロスついて学習することが出来ました。
 また、たくさんの質問をしたり、クイズをしたり、朝ごはんの栄養素について考える楽しい場面もありました。
 次回、今までと違った視点で買い物ができると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関