10月21日(金) 朝の時間の読み聞かせ(2年生)

 今朝は、地域のボランティアの方による読み聞かせがありました。初めて聞く物語で、子供たちはお話の世界にひきこまれながら聞いていました。
 読書の秋です。読み聞かせを楽しんだり、自分でもすすんで読書に取り組んだりして、豊かな心を育んでほしいと願っています。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(金)うごくおもちゃまつり

「生活科で作ったうごくおもちゃで1年生にも遊んでほしい。」との思いから企画した「うごくおもちゃまつり」を10月14日(金)に1・2年生の1組同士の子供たちも行いました。「1年生が楽しんでくれてすごくうれしかった。」「1年生の笑顔が見られてわたしたちも笑顔になった。」と2年生はとても嬉しそうでした。1年生に優しく遊び方を教える2年生の姿から大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)うごくおもちゃまつり

「生活科で作ったうごくおもちゃで1年生にも遊んでほしい。」との思いから企画した「うごくおもちゃまつり」を1時間目に開催しました。「1年生が楽しんでくれると2年生も嬉しいのでたくさん遊んでね。」「おもちゃが壊れてしまっても修理できるから安心して遊んでね。」という2年生の声掛け通り、1年生は安心して楽しんでくれたようです。1年生に優しく遊び方を教える2年生の姿を見て、大人も楽しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関