5月19日(木)図工の学習

今回の図工の学習では、一人ひとりが作品を作るのではなく、グループの友達と協力して作品を作りました。色とりどりの折り紙を、友達と相談しながら、様々な形に見立てていきます。果物や花を表現したり、大きな丸を協力して作ったりしていました。「先生!見て見て!」「〇〇さんのアイディアで作ったんだよ。」と笑顔で教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 学校たんけん 2年生

今日は、生活科の学習で1年生といっしょに学校たんけんを行いました。2年生の子供たちは、「校長室は校長先生がお仕事をする部屋だよ。」、「音楽室では2年生から音楽のお勉強をするんだよ。」など、1年生に
優しく教えていました。上級生として頼もしく成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の学習

2年生になってから始まった専科の学習。今日は音楽で鍵盤ハーモニカの学習をしました。正しい指使いで「かえるのうた」を一生懸命に練習し、みんなの前で演奏しました。「私もみんなの前で吹きたい。」「もっと速いテンポでやってみたい。」ととても積極的な子供たちでした。感染対策として、教室移動の時にはしっかりと手洗いをしています。楽器用マスクのご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

世田谷公園遠足

4月22日(金)に1,2年生で世田谷公園に遠足に行きました。晴天の中、元気いっぱいに遊びました。植物の様子や水たまりの様子を観察したり、1年生とじゃんけんゲームをしたり、思い思いに活動しました。遊具を1年生に譲る姿も見られすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関