☆★☆豊かな自然の中で元気いっぱい笑顔いっぱいの広尾幼稚園 ☆★☆
TOP

読売ジャイアンツ ヴィーナス訪問

読売ジャイアンツのジャビット君とヴィーナスの方たちが遊びに来てくれました。一緒にゲームやダンスを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

お正月遊び そら組2

保育室では、すごろくやけん玉、カルタ遊び、ダルマ落としを楽しみました。伝統あるお正月の遊びに触れ、友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

獅子舞の会

保護者のお囃子サークルの方による獅子舞の会を行いました。
子どもたちは、力強い獅子舞の動きやお囃子の方がリズミカルに奏でる様子を、じっくり鑑賞しました。
また、子どもたちは、獅子舞に頭を噛んでもらい、一年間を無事に過ごせるようにお願いしました。

獅子舞の会を通して、日本の伝統的な行事を知り、伝統を大切にする気持ちをもってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

お正月遊び そら組1

お正月を経て、幼稚園が始まりました。友達と久しぶりの再会を喜んでいました。
友達と二人組になって、凧を作りました。自然と押さえたり、教えてあげたり
協力して作った、凧を広尾小学校の校庭で揚げました!空高く揚がって、とても嬉しそうです。広い場でおもいっきり走って、風を感じて楽しみました。

画像1
画像2
画像3

お正月遊び はなぐみ2

小学校の校庭での凧あげでは、思い切り走って、凧が高くあがると大喜びの子どもたち。
コツをつかんでくると、風を感じて、止まっても凧があがるように風の通り道を探っていました。
頬を真っ赤にして、たくさん走って、思い切り凧あげを楽しんでいる様子でした。
画像1
画像2
画像3

お正月遊び はなぐみ1

冬休みが終わり、いよいよ幼稚園が始まりました。
子どもたちは、カルタ、コマ、だるま落とし、凧あげなどのお正月遊びに夢中です。
「一緒にカルタやろう」「今度は負けないよ」と言って友達を誘い、一緒に遊ぶことを楽しんでいる様子です。
お正月遊びを通して、伝統的な遊びや文字・数字に触れる機会を大切にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

あけまして おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
みなさま、今年もよろしくお願いします。
昨日、6日(木)に雪が降りました。久しぶりに積もりましたね。

今朝、幼稚園に来ると門の前に、かわいい『雪だるまちゃん』が!!
ご近所の方が、がんばって作られた大きな『雪だるまちゃん』です。

幼稚園は、冬休み中のため園庭に積もった、たくさんの雪で遊べないのが残念です。
11日(火)の登園日まで、雪が残ってくれるといいですね。

ご近所のみなさま、素敵な『雪だるまちゃん』ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31