世界へ松濤中生

校内ペンキ塗り大作戦

画像1
画像2
画像3
本日、生徒会が主催した校内ペンキ塗りのボランティア活動が実施されました。夏休み中にもかかわらず、多くの生徒が率先してこの活動に参加してくれました。3階と4階の廊下の壁を中心にそれぞれ分担された場所をローラーを使って塗りました。途中でペンキが足らなくなり、予定されていたすべての場所を塗ることはできませんでしたが、参加した生徒はみな一生懸命に活動してくれたこともあり、予定より早く終了しました。今後もボランティア活動に積極的に参加してください。参加してくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました。

校外学習(1年生)

 本日、1年生は校外学習に出かけています。豊洲にある「キッザニア」にて、職業体験を行い、働くことの意味について考えるきっかけとしています。また、水曜日は英語を使用したプログラムがあり、松濤で学んだ英語を「使える英語」にするためにも頑張って活動しています。
画像1

熱中症対策

画像1
 熱中症対策としてこまめな水分補給は必須です。そのため、感染予防の観点からも生徒は水筒を持参して適宜水分補給をしています。しかし、1日の生活で水筒の飲料がなくなることはしばしばあり、補充できる環境が整備できないかSAMS協議会と検討していました。その結果、このたびウォーターディスペンサーを2台設置していただくことになり、現在活用させていただいています。本当にありがとうございます。

English Camp(2日目)

 今日は朝から雨となってしまいました。午前中はEnglish Illustrated Letterを作成しました。また、英語活動として、Photo Scavenger HuntやUltimate Frisbee Gameなどを実施しました。いよいよ、このあとは、英語劇の練習と発表です!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

給食だより

行事予定

その他