代っ中生の普段の様子をご覧いただけます。

3月9日(水)アルバルク東京出前授業2

本日のアルバルク東京出前授業の3年生様子の続きです。教室では、アルバルク東京アシスタントゼネラルマネージャー伊藤大司さんによる講話で、NBAを目標にバスケットボールに打ち込む生活、海外でのプレー経験、Bリーグでのプレー経験から現在に至るまで、夢や目標を持つことの大切さについて話を聞きました。
アルバルク東京は、社会的責任活動としてSDGsに力を入れています。本校のシブヤ科や授業でのSDGsの取り組みについて、ポスターを3月16日(水)秋田ノーザンハピネッツ戦、19日(土)・20日(日)広島ドラゴンフライズ戦の会場にて掲示していただけるとのことです。またアルバルク東京のHPでも紹介されています。ぜひご覧ください。
https://www.alvark-tokyo.jp/news/detail/id=16742
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)アルバルク東京出前授業1

本日、渋谷区に拠点を置くBリーグバスケットボールチーム「アルバルク東京」の出前授業を3年生が受けました。アルバルク東京に所属するチアリーダーから提供いただいたダンス動画をお手本に、各クラスから選抜されたダンスリーダーが踊ってくれた後、みんなで練習しました。本来ならば直接来校していただき、直接指導していただける予定でしたが、一生懸命みんなで踊り、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)3年生球技大会

本日は、1・2時間目に3年生が球技大会を実施しています。卓球、バドミントン、ドッヂボールに楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)プログラミング教室の様子

本日、第1学年の2クラスがミクシィプログラミング教室を受講しました。プログラミングについて詳しく学び、実際にキャラクターを動かす作業に取り組みました。とても楽しそうに取り組む姿が見れました。残りの2クラスの生徒たちも楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)3年生救命講習

本日は、3年生が普通救命講習として、心肺蘇生法、止血法等を実技を交えて学びました。今年度に入り、偶発的に発生した救助活動に関わっている生徒も多く嬉しく思いますが、大人を呼ぶとともに自ら心肺蘇生ができる技術を忘れずにいてほしいと思います。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(土)受験体験記

本日は土曜授業です。受験体験記として、3年生の代表生徒がトーク形式で、自分の進路決定の過程について、2年生の各教室にオンライン配信しました。なぜその志望校を選んだのか、面接で聞かれたことは、スポーツ推薦はどのように行われたか等、とても丁寧に3年生が語ってくれました。2年生も大変参考になったのではないでしょうか。3年生代表生徒の皆さん、ありがとうございました。 校長
保護者の皆様
本日は、もみの木祭展示の部を小体育館で開催しています。時間は13:30〜14:25、15:30〜16:30です。ぜひ学習の成果をご覧ください。
また、3月8日(火)は、1・2年生は体育着登校になります。なお、3年生は標準服で登校し、学校で体育着に着替えます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金)避難訓練

本日は、不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。各クラスでバリケードを作ったり、教室中央に集まるなどの練習をして、教員も南門に駆けつけて校内に入れない対応をするなどの訓練をしました。本校では、今年度防犯カメラを新たにし、万が一不審者が現れた場合にも、より鮮明にしっかり記録するようにカメラの角度まで工夫をしています。不審者の侵入は絶対あってはならないことですが、生徒の皆さんも本日の訓練のように、・廊下側の生徒が鍵を閉める ・協力してバリケードをつくる ・助けが来るまで時間を稼ぐ等を忘れず、安全な学校生活を送ることができるようにしましょう。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木)第3学年卒業式練習

本日より、第3学年は卒業式の練習が始まりました。学年主任から卒業式を迎えるにあたっての心構えや、礼儀作法についての話を聞き、起立や礼の練習を行いました。これから卒業式までに練習を重ね、保護者の方に立派な姿を見せられるよう頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇が華やかになりました。

3月2日午後、PTA役員の皆さんとボラネットの有志で、正門横の花壇に花植え作業を行いました。5日の保護者会など、来校の際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)1年生歯科保健指導

本日は、1年生が歯科校医先生を講師にお招きし、歯科保健指導を行いました。視聴覚室から各教室にオンラインで配信しましたが、歯や歯科医に関する素朴な疑問から、コロナによる生活への影響まで丁寧に指導していただきました。
また、本日は3年生が中学校最後の体育の授業ということで、担任の先生も参加して1000mを一緒に走ったり、ドッヂボールをするなどして最後の授業を楽しく終えていました。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小・中学校合同展覧会

令和4年2月26日(土)から令和4年3月6日(日)まで、渋谷区役所15階スペース428にて、渋谷区立小・中学校合同展覧会を開催しています。本校の代表生徒の作品も展示されています。ぜひご覧ください。時間は午前10時から午後4時までです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)1・2年生定期考査

本日から1、2年生は定期考査が始まりました。静かに集中して取り組んでいます。3年生は都立一般入試を終え、より元気で明るい表情が戻ったような気がします。みんなお疲れさまでした。この後の定期考査、学校生活もしっかり頑張り、有終の美を飾ってもらいたいと思います。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(土)第2学年英検対策

明日、英検の2次試験が行われるということで受験する第2学年の生徒たちが面接練習を行いました。テスト期間の中、一生懸命に取り組む生徒たちの姿を見ることができました。受験する皆さん、明日は頑張ってきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金)3年生都立入試事前指導

3年生は、いよいよ都立高校一般入試が21日(月)に迫りました。事前指導の様子を見に行ったところ、話をする機会をもらいました。前に立って3年生の姿を見た途端、今までの学校生活や面接練習のがんばりを思い出して胸が熱くなってしまい、うまく伝えられたかわかりませんが、今までの成果を存分に発揮してきてほしいと思います。土日は健康に気を付け、忘れ物のないようにしっかり準備をしてがんばってきてください。皆さんからの笑顔の報告を待っています。 校長
画像1 画像1

2月18日(金)2年生進路指導

本日の4時間目に2年生が進路学習に取り組みました。主に都立高校入試の概要について、進路指導主任の先生からオンラインで各教室に配信されました。本日配信の第2学年通信「Sprout」にも記載されていますが、Teamsのチャネルに都立入試用の総合得点をシミュレーションするエクセルシート等が格納されています。ご家庭でもぜひ参考にしていただければと思います。
保護者の皆様
本日は、研究発表会参加のため、生徒は13:35完全下校、15:30まで自宅学習としております。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木)本日の様子

本日の生徒たちの様子です。生徒たちは楽しそうに毎日を過ごしています。厳しい寒さが続いているので、体調を崩さないよう防寒対策を徹底して下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木)本日の様子

本日は大変良い天気で、校庭からは昼休みに元気に遊ぶ声、体育の授業をがんばっている声が聞こえてきます。写真は、本日6時間目の1年2組社会、1年3・4組英語、2年2組体育の様子です。定期考査が迫っていることもあり、テスト対策の授業をがんばっていました。また、校庭は先日の降雪以降、凍結とぬかるみを繰り返ししばらく使えませんでしたが、ようやく半分ほどのスペースが乾き、ミニサッカーに取り組んでいました。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水)渋谷ワンダフル給食

本日は、渋谷ワンダフル給食の日でした。生徒たちは、午前中から職員室前の今日の献立を見て、「今日はワンダフル給食だ!」と喜びながら授業に向かっています。ちなみに本日の献立は、ほうれん草のバターライス、鶏肉のトマトクリーム煮、コーンサラダ、牛乳です。各学年ともおかわりの列ができていました。 服部栄養専門学校と渋谷区の協働プロジェクトである渋谷ワンダフル給食のホームページも下記リンクからぜひご覧ください。特集の第1回目は代々木中特集です。 校長
https://swslp.tokyo/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火)第2学年レク3

3校時は男女混ざってアルティメットを行いました。2日間クラス対抗で様々な競技を行いましたが、生徒たちはとても楽しそうに取り組んでいました!我慢が続く生活となっていますが、その中でも楽しみを見つけて乗り越えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火)第2学年レク2

2校時は男女に分かれてサッカーを行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

くすのき通信

給食だより

リンク用

代っ中MOVIE