★☆★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします★☆★

2学年種目 ハリケーン

画像1
画像2
棒をつかむ位置や順番をクラスで話し合い、何度も練習を重ねてきました。
安全にみんなが参加して勝負が競えるように工夫をしています。

放送担当もがんばっています

画像1
名前の紹介だけでなく、選手の動きを見てタイミングを見計らいながら話しています。

1年100m

画像1
画像2
プログラムにある予定時刻より早く進行させていただいています。

1年生100m走では、「〇〇、がんばれー!」の声援とともに、一生懸命に走っています。

体育祭 開会式、準備体操

画像1
画像2
画像3
令和5年度 体育祭が始まりました。
今年度は入場者数や京銀簿形態の制限がなく、のびのびと実施できそうです。

令和5年度 体育祭

本日、予定通り実施いたします。

今日の給食 6月23日(金)

画像1
・豚のスタミナ丼 ・じゃがいもとわかめの味噌汁 ・さくらんぼ

明日は体育祭ですね。しっかりと食べて体力をつけてもらうために豚のスタミナ丼にしてみました。
豚肉はビタミンB群を豊富に含み、その中でもビタミンB1が多い食品です。ビタミンB1は、ご飯などの糖質を体内で燃やしエネルギーへ変えるために必要な栄養素です。ビタミンB群は疲労回復のビタミンと呼ばれることもあり、筋肉に乳酸が溜まるのを防いでくれるため、激しい運動をした後に食べると効果があります。
たくさん食べて、明日の体育祭に備えてください。

今日の給食 6月22日(木)

画像1
・ごはん ・ししゃもの磯辺揚げ ・切り干し大根の炒め煮 ・根菜となめこの味噌汁

和食の給食です。和食はエネルギー源となる炭水化物を多く含むご飯、肉や魚、大豆製品など筋肉や血液の材料となるたんぱく質、副菜などでお浸し、煮物、和え物などで体の調子を整えるビタミン、ミネラル、味噌汁からも野菜か海藻類が補えるため、生活習慣病の予防に役立つ食物繊維も補えます。

和食の合言葉で「まごわやさしい」とあります。

ま:豆類
ご:ごま
わ:わかめなどの海藻類
や:野菜
さ:魚
し:しいたけなどのきのこ類
い:芋類

これは、日本の伝統的な食材の頭文字を合わせた合言葉です。
馴染みのある食材ですよね。
いつもの食事にこの合言葉が入っているか、意識してみましょう。

今日の給食 6月21日(水)

画像1
・ペスカトーレスパゲッティ ・コーンサラダ ・オレンジゼリー

ペスカトーレはイタリア語で「漁師」の意味で、もともとは漁師が売れ残った魚やアラなどをまとめてトマトソースで煮込んだものがはじまりとされています。
今日のペスカトーレには、たっぷりのホールトマトを使用しています。食物繊維、カリウム、β-カロテン、ビタミンE,リコピンなど豊富に含まれています。
栄養がたっぷりと含まれたパスタソースをかけ、美味しくいただきました。

係の動き・仕事確認

画像1
画像2
画像3
実際の動きを想定して、係として責任もって仕事をする練習をしています。
PTA広報委員の皆さんも、撮影の練習として参加しています。

体育祭予行練習

画像1
3日後の体育祭に向けて、予行練習を行っています。
本日と6月24日(土)は、大きな音が響きます。
近隣の皆様、ご承知おき願います。

体育祭予行

本日の体育祭予行は、予定通り実施いたします。

今日の給食 6月20日(火)献立

画像1
・ナシゴレン ・和風フォースープ ・マドレーヌ

ナシゴレンの「ナシ」は「ごはん」、「ゴレン」は「炒める、揚げる」という意味で、ごはんと具材を炒め合わせて調味料で味つけをして作られる、チャーハンとよく似た料理です。付け合わせで目玉焼きやクルプック(エビ味などの揚げせんべい)、生のキュウリとトマトが一緒に盛り付けられることが多いです。

今日の給食 6月19日(月)

画像1
・ツナご飯 ・スペインオムレツ ・パリパリサラダ

スペインオムレツ(スパニッシュオムレツ)は、必ずじゃがいもが入るのが特徴です。フライパンなどでじゃがいもなどの野菜を焼いた後、卵液を注いでじっくりと火を通します。
給食では、じゃがいもは蒸してから炒めた野菜と合わせました。鉄板に野菜を入れ、そのあとに卵液を注ぎ、じっくりとオーブンで蒸し焼きしました。
柔らかい、美味しいオムレツが出来上がりました。

ダンスのフォーメーション

画像1
踊りながら自分の位置を移動したり、きれいな円になるように並びながら踊ったりと、振りだけではなく身体で自分の位置を覚えていっています。

全校練習

画像1
画像2
画像3
今週末に体育祭を控え、生徒会朝礼からの全校練習と、今週のよいスタートを切りました。
開会式、ラジオ体操では、流れと自分の位置を確認しています。。

今日の給食 6月16日(金)

画像1
・カレーライス ・大根とツナのサラダ

ツナの缶詰には、オイル漬けツナ缶とノンオイルツナ缶があります。の大きな違いはカロリーです。
カロリーが気になる方は、ノンオイルツナ缶を使用するのがいいと思います。
ですが、オイル漬けツナ缶にも良い点があり、ツナ缶の油に含まれている栄養素の中にリノール酸と呼ばれる脂肪酸が含まれています。
リノール酸は、体内で作ることの出来ない必須脂肪酸の1つで、血中のコレステロール濃度を下げてくれる素晴らしい効果があります。
全て摂取するとオイルの取りすぎになることもあるので、適度に取るのがおススメです。

今日の給食 6月15日(木)

画像1

・ごはん ・魚の南部揚げ ・こんにゃくピリリ煮 ・大根とえのきの味噌汁

今日の白身魚は『ホキ』を使用しました。ホキは日本近海にはあまり生息しておらず、南半球にあたるオーストラリア南部やニュージーランドを中心に多く確認されています。
深海魚で、成魚は全長1mを軽く超え、体重は8kg前後にまで成長するそうです。
味はクセがなく淡泊です。
栄養価は人間の体や健康に欠かせないたんぱく質を豊富に含んでいます。また、食物繊維と糖質もゼロという点も特徴です

今日の給食 6月14日(水)

画像1
・ホットチリドック ・ミネストローネ ・キャベツとコーンのサラダ

アメリカ料理であるホットドッグは、ホットドッグ用のパンにソーセージをはさみ、ケチャップやマスタードをかけて食べるものが一般的ですが、そこにたっぷりチリがかかっているのがチリドッグです。チリコンカンを乗せて食べたりもするそうです。
給食では、ひき肉、大豆、玉ねぎを炒め、チリパウダーと調味料で味をつけたものをパンに挟み、ロングウインナーを乗せて作りました。

今日の給食 6月13日(火)

画像1
・えびチャーハン ・ひよこ豆と小魚のかりかり揚げ ・春雨スープ

かえり煮干しは片口いわしの稚魚(シラス)が少し成長したものです。いわしは出世魚で、シラス→カエリ→イワシの順に成長過程で呼び名が変わっていきます。
今日の小魚にはかえり煮干しを使いたかったのですが、魚屋さんの話では、最近不漁でかえり煮干しが手に入らず、何とかちりめんじゃこなら入手できると言われ、じゃこに変更しました。
ですが、やってきたのは釜揚げしらす。給食室との話し合いでオーブンでカリっと乾かして揚げたひよこ豆と合わせよう!ということになりました。
その結果食べやすく仕上がり、どのクラスもよく食べていたので、手間をかけた甲斐がありました。

今日の給食 6月12日(月)

画像1
・焼肉丼 ・かきたまスープ ・メロン


今日の焼肉丼には、玉ねぎともやしがたっぷり入っています。
玉ねぎには硫化アリルとう成分が含まれ、血液サラサラ効果(抗血栓作用)があります。
他にもアリシンという成分が含まれ、疲労回復に良いとされています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

明星学級だより

PTA

行事予定表