5月15日(水)3年生修学旅行前日

いよいよ3年生の修学旅行が明日に迫りました。本日は大きい荷物の搬入日ということで、3年生は、大きなバッグやキャリーケースを持って登校。先ほど、荷物が一足先に最初の宿泊地である奈良に出発しました。明日は集合場所に遅れないように時間に余裕をもって集まりましょう!
3年生保護者の皆様
本日まで荷物等のご準備にご協力いただきありがとうございました。本日夜と明日朝の検温及び健康観察について各ご家庭で改めてご協力をお願いします。また、学校でも指導しますが、自宅から品川駅まで、解散後は品川駅から自宅まで寄り道せず向かうようにご家庭においてもご指導いただけると幸いです。気を付けていってまいります。
画像1
画像2

5月14日(火)1年生校外学習7

1年生は片付けを終えて、木場公園で元気に自由時間を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習6

各班順調にカレーづくりを終え、カレーを食べています。どの班も良く出来ています。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習5

そろそろ各班のカレーが完成です。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習4

1年生、カレーづくり開始です。野菜を洗って上手に切っています。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習3

各班カレーづくりに向けて早速火起こしです。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習2

1年生、先ほど無事木場公園に到着しました。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習1

本日は1年生の校外学習です。先ほど出発式を終え、バスが木場公園に向けて出発しました。
画像1
画像2
画像3

5月13日(月)生徒会朝礼

雨天の月曜日となりましたが、本日は生徒会朝礼からスタートしました。保健給食委員会、生活委員会からの連絡の後、先日のあいさつ運動の反省を受けて、生徒会役員が、あいさつのロールプレイを披露してくれました。生徒会役員の皆さん、いつも楽しい企画をありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

5月10日(金)授業の様子

過ごしやすい晴天に恵まれました。本日6時間目の授業、上から3年2組数学、2年1組道徳、1年1組体育の様子です。3年生は来週に修学旅行を控え、忙しい中ですが落ち着いて授業を受けています。
画像1
画像2
画像3

5月9日(木)#ごみひろおープロジェクト4

本日は、生徒が任意でスマートフォンを持参し、「Pirika」というゴミ拾いSNSを使用して活動の状況を「#ごみひろおープロジェクト」のハッシュタグでタイムラインに投稿しています。下記のリンクからご覧いただけます。
https://www.pirika.org/timeline
画像1

5月9日(木)#ごみひろおープロジェクト3

渋谷駅スクランブル交差点には、アンケート箱、トングを設置しています。午前中生徒たちは、班ごとに地域で清掃活動を行っています。保護者・地域の皆様におかれましては、本校生徒を見かけましたら、温かく見守ってくださいますようよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

5月9日(木)#ごみひろおープロジェクト2

氷川クリーン作戦でもお世話になっている氷川神社周辺でもごみ拾いを行うとともに、取材にも協力していただきました。
画像1
画像2
画像3

5月9日(木)#ごみひろおープロジェクト1

本日は探究シブヤ未来科のフィールドワーク「#ごみひろおープロジェクト」に出かけています。出発時は雨天でしたが、次第に天気も回復しています。
画像1
画像2
画像3

5月8日(水)あいさつ運動

5月中の毎週水曜日に、生活委員会が朝のあいさつ運動を行っています。生活委員の生徒が笑顔で元気よく、登校してくる生徒にあいさつをしてくれていました。
画像1
画像2

5月7日(火)バドミントン部表彰

本日の全校朝礼後、バドミントン部の表彰を行いました。春季研修大会渋谷区大会女子シングルス3位、女子ダブルス3位、男子団体3位という成績です。おめでとうございます!!
画像1
画像2

5月7日(火)全校朝礼

連休明けの登校となりました。本日は全校朝礼からスタートです。全校朝礼では、運動会実行委員長からのあいさつ、スローガン発表に続き、運動会実行委員によるクラスカラー抽選が行われました。抽選の結果は、3年1組白、3年2組赤、2年1組黄緑、1年1組青になりました。
画像1
画像2
画像3

5月1日(水)3年生「走りの学校」

早いもので5月に入りました。小雨が降る中でしたが、本日は3年生が、「足の速さは才能じゃない」をモットーとする「走りの学校」から、大澤笑夏先生を講師にお招きし、短距離走(スプリントテクニック)について学びました。走りの学校の講座内容は、YouTubeでもご覧いただけます。1・2年生も運動会前に見てみるとどうでしょう。

画像1
画像2
画像3

4月30日(火)本日の#ごみひろおープロジェクト

連休の谷間ですが、本日も#ごみひろおープロジェクトに取り組みました。連休明けすぐにフィールドワークがあることから、地図を画面に映して具体的な行動計画を立てている班も見られました。また3年生のリーダーシップも見事です。
画像1
画像2
画像3

4月27日(土)土曜日授業

本日は今年度1回目の土曜日授業です。写真は上から3年2組数学、2年1組体育、1年1組社会の様子です。先ほどHome&Schoolでも配信しましたが、本日は給食時間を除き、保護者の皆様は授業参観可能です。ぜひ生徒の様子をご覧ください。午後2時からの保護者会もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

給食だより

行事予定

食育だより

生徒会新聞

生活指導だより

教育ダッシュボード

こども科学センター・ハチラボ