PTA 焼き芋

画像1
画像2
画像3
 今日は、PTA企画「焼き芋」の日です。まず、PTAの方が、6年生をサポートしながら夏のサマースクールでも実施した火おこしをしました。そして、1・2校時の間の休み時間と中休みを利用して、4〜6年生が、地域の方やPTAの皆さんにアドバイスをいただきながら水に浸したキッチンペーパーで湿らせたさつまいもをアルミホイルで包みました。焼きあがったいもは、給食後に全校児童で美味しくいただきました。
 天然芝の上でキャンプのような気持ちになり、子供たちの表情もほくほくしていました。起こした火で暖をとる子供たちの姿も冬ならではですね。
 寒い中、たくさんの準備と片付けをしてくださった皆様、ありがとうございます。

5・6年生 パラ卓球出前授業

 5・6年生を対象に、パラ卓球の出前授業を実施しました。今回のゲストティーチャーは、東京2020パラリンピック競技大会の開会式で旗手を務めた岩渕幸洋選手です!
 左足に装具を着けて生活していていることやパラ卓球を始めたきっかけなどについてお話をしてくださいました。
 また、子供たちと卓球をしてくださり、直接アドバイスをいただくこともできました。校長先生や担任の先生との試合には、子供たちも大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

生け花教室

 先週の金曜日に生け花教室を開催しました。今回のテーマは「クリスマス花」です。花材は、ひむろ杉、孔雀ひば、ユーカリ、デンファレ、カーネーションです。そこに、もみの枝、松ぼっくり、赤いリボンなどで飾りを付けて仕上げました。クリスマスカラーの花材や飾りを自由にアレンジして、見事な生け花が生まれました。
 持って帰った花が、家の中を華やかにしていることと思います。子供たちの想像力と表現力を引き出す指導をしてくださっている生け花の講師の先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

たてわり班掃除 再開しました!

鳩森小学校の特長でもあるたてわり班活動。
コロナ禍でなかなか展開できずにいましたが、学芸会も終わり、感染状況も落ち着いていることを鑑み、12月からたてわり班での掃除を再開しました。

個人面談期間中はクラス掃除になるので、いったん停止しますが、たてわり班掃除を通じて、学年を超えたかかわりを豊かにもってもらえたらと思っています。
また、上級生のリーダーシップも期待しています。
画像1
画像2

体育朝会 リズムなわとび

学芸会が終わってから、なわとび週間が始まりました。

なわとびは簡単なように見えて、手(なわを回す)と足(ジャンプする)が別の動きをする少し難しい運動です。
また、手を下げながらジャンプをするという動作も(手を高く振り上げて跳ぶ走り幅跳びをイメージしていただくと分かるかと思いますが)、運動の流れからすると逆の動きになっています。
当たり前のように跳んでいるように見えるなわとびですが、子供にとっては難しいと思う子もいて当然です。
しかし、なわとびは全身を使う運動で、体力や筋力をつけるのに適した運動でもあります。

鳩森小では、全校で共通のなわとびカードを使って、体育の時間や休み時間などに個人のペースで練習をしています。
また、なわとびに親しめるようにと「You Make Shibuya」に合わせて体育委員が考えたリズムなわとびにも取り組んでいます。
今日の体育朝会は水曜日に行う予定でしたが、雨で延期となりました。
体育委員のお手本に合わせて、「パプリカ」の体操の後、全校でリズムなわとびを行いました。

鳩森グリーン・コミュニティの皆さんによって美しく保たれている芝生が傷まないか心配ではありますが、得意な子も、得意ではない子も、頑張りました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31