【校長日記】6月11日(火)3年生区内見学

 3年生の社会科見学。代々木八幡で竪穴式住居を見学した後、渋谷駅からスクランブル交差点、センター街を通り、区役所へ。渋谷の繁華街を上手に歩きました。そして、代々木公園で仲良くお弁当を食べました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月10日(月)環境の授業

 4年生でアルバルク東京とダイキン工業がコラボしての環境の授業がありました。これから環境問題を考えていきます。ぴちょんくんの登場にみんな大喜びでした。3年4組の音楽、委員会活動は広報委員会です。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月8日(土)530作戦

 地域清掃活動、530作戦がありました。天気もよく、大勢で、本校の子も50人ほど参加していました。3年生が多かったようです。一生懸命ごみを拾って、街をきれいにしました。
画像1
画像2

【校長日記】6月7日(金)1年生校外学習

 1年生と新宿中央公園へ行きました。たくさん遊びましたが、自然観察もしっかりしました。アジサイがとてもきれいでした。行き帰りも頑張って歩きました。たいへんよくできました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月6日(木)二次避難

 火災が起きた場合、消火活動があるので、校庭から二次避難します。本来は代々木中に行きます。今日は訓練なので学校のまわりを半周して戻りました。幡代学級でダンス教室がありました。笑顔で踊っていました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月5日(水)給食時間

 午前中は校園長会だったので校舎を回れませんでした。授業後の給食の様子は3年4組と4年1組。4年1組は増やしたい人かな。4年3組と4組はリレーをしていました。運動会をみてやりたくなったのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月4日(火)いろいろ

 運動会が終わり、いつもの学校生活が戻ってきました。6年1組は楽しそうに英語の学習をしていました。3年2組は算数、児童が説明していました。昼休みの校庭、晴天の下、元気よく仲よく過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月1日(土)運動会

 絶好の天気の下、開催できました。子供たちは演技に競技に応援に全力を尽くしました。退場時の笑顔が印象的でした。保護者の皆様の応援ご支援に感謝いたします。代表の言葉が3年生も6年生も立派でした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30