学校図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校図書館の本をバーコードで管理することができるようになりました。後期より図書の貸出や返却も、バーコードで処理をすることができます。子供たちは、ピッピッというバーコードの読み取り音に興味を示していました。

3年生・算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数の授業の様子です。コンパスを使って、円を描く学習をしていました。コンパスを使う学習は、3年生から始まります。最初は扱いが難しいですが、練習を重ねていくと上手に操作できるようになります。子供たちは、集中して黙々と取り組んでいました。

2年生・算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数の授業の様子です。「水のかさ」の学習をしていました。2つのペットボトルに入っている水のかさを比べるにはどうすればよいか、ペアで考え、それぞれの方法で実行していました。

1年生・算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数の授業の様子です。たし算とひき算の学習をしていました。一人一人が机上でブロックを使って操作をしながら問題を解いた後、代表児童が黒板で発表をしていました。

学年団体競技

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生:レッツ エンジョイ 大玉ころがし
5年生:シン・ツナヒキ
6年生:複合団体二種競技

学年団体競技

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生:ねらって おどって ダンシング玉入れ
2年生:力を合わせて ぐるぐるどーん!
3年生:空とぶじゅうたん

運動競技会・当日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(土)、運動競技会当日を迎えました。今年のスローガンは「全力で 勝利を目指し 協力して 最高の競技会にしよう」です。スローガンの中には、6つの「力」があります。1年生から6年生まで、6つの力を集結して、スローガン通りの最高の競技会になりました。保護者の皆様の応援、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31