金山交流自然体験教室3日目

 いよいよ最終日となりました。

 お世話になった宿の方に感謝の気持ちをもって退園式を行いました。

 呉羽の宿舎を後にした後は帆船「海王丸」の見学をしたり、内川遊覧船に乗ったりしました。
 海王丸は、商船学校の練習船として、誕生した帆船です。59年間に地球約50周を航海し、11190名もの海の若人を育てた船だそうです。実際に動かせるところもあり、楽しんで見学しました。
 内川遊覧船では、人々の憩いの水辺である内川を船でゆっくりと進みました。のんびりした時間が流れました。

 お昼ごはんは、きっときと市場でとても新鮮で美味しいカニとお刺身をいただきました。豪華な食事に大喜びしていました。

 お昼ご飯を食べ終えた後は、富山駅に向かいました。お土産を買い、東京駅に向かう新幹線に乗り込みます。
 金山小学校の皆さんも見送りにいらしてくださいました。

 3日間という短い間でしたが、猿楽小学校の児童と金山小学校の児童が深い絆で結ばれ、忘れない金山交流自然体験教室になったのではないでしょうか。

 80年前の出会いが、今日の交流につながっていることに大きな喜びと誇りを感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2

金山交流自然体験教室2日目

 お天気に恵まれ、姉妹校交流の2日目が始まりました。2日目は活動が盛りだくさんです。

 9時からは金山活動で、それぞれのコースに分かれての活動を行いました。熱中症の危険性から、スポーツ体験コースは残念ながら中止となりましたが、それ以外の自然体験、創作体験、里山体験、収穫体験の4つのコースに分かれて、体験活動を行いました。

 自然体験は魚つかみと竹細工の体験をして岩魚の塩焼きを頂き、創作体験では草木染とパンケーキを作り、里山体験ではキーホルダーを作成し、収穫体験では野菜やはちみつを収穫して頂きました。

 どのコースも、金山の保護者・地域の方々の多大な御協力で、楽しく体験させていただきました。

 一度、金山小学校へ戻ってきてからは、昼食とお楽しみ活動です。おにぎり弁当とそうめんを頂いた後は、駐車場でスイカ割りがあったり、フランクフルトやかき氷を頂いたりしました。また、体育館で一緒にレクリエーションを行うなど、金山の保護者の方からとても温かい歓迎をいただきました。

 昼食後は、呉羽青少年自然の家へ戻り、金山小学校の子と一緒に「スプーン竹とんぼ作り」を行いました。キリで穴をかけた木のアイススプーンを熱し、プロペラに角度をつけて羽にします。竹ひごをつけて固定すると竹トンボの出来上がりです。色を付けたり、さっそく飛ばしに行ったりして楽しみました。

 2日間の振り返りの活動の後、一緒に行う最後の活動は、カレーライス作りです。一緒に材料を切ったり、火の調整をしたりしてカレーライスの完成です。「美味しい」といった声があちこちから聞こえました。

 名残惜しいですが、金山小学校の児童のみなさんとは、ここでお別れです。一年後の再開を楽しみにしながら、お別れを惜しみました。

画像1 画像1

金山交流自然体験教室1日目

 待ちに待った金山交流自然体験教室。

 東京駅から金山に新幹線で向かい、約2時間10分で富山駅に到着。車内から、カードゲームに盛り上がり、気分も高まり富山駅に着きました。

 バスで金山小学校に着いたとき、金山小学校の皆さんがウェルカムボードを持って温かいお迎えをしてくださっている姿が車内から見え、感動しました。

 金山小学校到着後すぐに給食をいただきました。金山小学校の児童の手書きの献立表をランチョンマットにしてくださっていて、射水サクラマスの唐揚げやラーメンではない富山ブラック(枝豆)の説明を読みながら、おいしくいただきました。

 昼食後は歓迎交歓式に出席しました。暑い中ではありましたが、児童代表のあいさつをしたり、目録を受け取ったりと高学年らしい立派な姿を見ることができました。

 交歓式の後は金山活動1としてオリエンテーリングのクイズが始まりました。クイズのヒントとなる金山小学校の児童が作った各ブースを回り、金山の話を聞きました。金山の一年の様子を聞き、地域の運動会や鴨狩りなど特色を聞き、猿楽小の児童もなるほどと感心していました。

 その後、猿楽小学校の児童は、翁徳寺で集団疎開時の様子や姉妹校交流の歴史などをご住職さんから聞きました。お話を聞いたことで姉妹校交流の大切さをより実感しました。

 夕食は小杉カントリーにていただきました。夕食後は、金山小学校のみんなと合流してグループに分かれ、手持ち花火をしました。大人数での花火体験も、東京ではめったにできない体験でとても感動しました。そして、猿楽小学校のために打ち上げ花火をあげてくれました。特等席で見上げて見たあの花火は、きっと忘れられない花火となったことでしょう。

 そして、2日間お世話になる宿である「呉羽青少年自然の家」に行きました。
入浴を済ませ、班で反省会をしました。明日は、時間を意識すること、相手に感謝の気持ちをもつことという意見がでました。

 金山小学校のみなさんが、盛大に出迎えてくださり、学びが多く楽しい1日目を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

学年だより(3年)

学年だより(4年)

保健だより

給食だより

困ったときに相談できる機関

学校評価

行事関係