5月29日(月)

画像1
5月29日(月)の給食です。

・カレーうどん
・即席漬け(キャベツ、きゅうり、にんじん、しょうが、ゆず)
・よもぎ餅
・牛乳

--------------------

今日の献立は、長ネギをたっぷり入れたカレー南蛮です。たまに料理の名前で見ることのある南蛮は、どういう意味なのでしょう。「南蛮」はもともと、安土桃山時代に日本に渡来したポルトガル人やポルトガルを指す言葉だったのが転じて、ポルトガル人が好んだ食べ物や持ち込んだ料理、文化などにも南蛮とつけて呼びならわすようになったそうです。

さて、カレー南蛮の南蛮はというと、長ネギのことを指しているというのが有力な説のようです。ネギは出汁をよく吸ってくれるので、うどんと組み合わせたときに味がぼやけずおいしくいただけます。コクのあるカレー南蛮に合わせ、即席漬けにはゆずの香りをきかせて、すっきり爽やかに仕上げました。しっかり食べて、今週も頑張りましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31