5月22日(月)

画像1
5月22日(月)の給食です。

・セサミパン
・ミネストローネ
・かぼちゃサラダ
・牛乳

--------------------

ミネストローネは、イタリア語で「具沢山スープ」という意味の料理です。スープ一般は「ミネストラ」、具の少ないスープは「ミネストリーナ」といいます。イタリア語の特徴として、このように語尾につける言葉で物の大きさのバリエーションを表現できることがあります。ミネストローネは同じスープの中での展開ですが、まったく別のものに転じることもあります。例えば、裏声での歌い方を「ファルセット」といいますが、これは「間違い」という意味の「ファルソ」を小さく表現したものです。身近なイタリア語も調べてみると面白いですよ。
さて、日本の味噌汁がバリエーション豊かなのと同じように、ミネストローネにもさまざまな材料や味付けのものがあります。今日の給食のようなしっかりトマト味のものもあれば、豆やバジルが入ったさわやかなレシピもあるそうです。野菜の栄養をまるごと摂れる具沢山スープで、一週間を元気に過ごしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31