本校に関係する各種情報
- キッズ伝統芸能体験 ユースプログラム
- 東京大学先端科学技術研究センター LEARN with Porsche 参加募集について
- 東京2020大会1周年記念イベントについて
- R4吹奏楽部 ソロコンサート開催 ご来場お待ちしております♪
- <東京都>学校における子供のマスクの着用について
- ハチラボ 7・8月 イベントカレンダーについて
- 8月 ハチラボ講座について
- 水泳の授業について(水泳用具の準備をお願いします)
- 相談室だより 6月号
- リバウンド警戒期間の終了後の学校の対応について
- 東京大学先端科学技術研究センターより
-
24日(火)の運動会について
- 運動会前日 全校★
- 運動会 予行Photo#2 全校★
- 運動会 予行Photo#1 全校★
- 運動会の荒天による対応について
-
第74回運動会の延期日について
- こども科学センター・ハチラボ 6月
- 相談室だより 5月号
- Tokyoふしぎ祭(サイ)エンス 2022 について
- こども科学センター・ハチラボ 6月 ハチラボ講座
- こども科学センター・ハチラボ 5月
- 4月保護者会資料
- 渋谷区ユナイテッドクラブ 見学会について
- 相談室だより(4月号)
- 【東京都】12〜17歳の新型コロナウイルスの追加(3回目)接種について
- 渋谷ユナイテッドクラブ募集案内
- 吹奏楽部スプリングコンサート オンライン配信はこちらから♪
- 長期休業期間中におけるタブレット端末の利用について
- 社会教育館の学習室開放について(4月)
- 不安や悩みを話してみよう 文部科学大臣メッセージについて
- 卒業式Photo complete!
- 吹奏楽部 スプリングコンサートのお知らせ
- 保護者会のお知らせ(3月24日)
- 春休みも感染症対策を続けよう
- 第74回卒業式オンライン配信について
- 十五祭Photo
- 学習発表会Photo
- 第74回卒業式について
- 学習発表会について
-
まん延防止等重点措置の延長に伴う学校行事の対応について
- セーフティ教室のお知らせ
- 渋谷区と東大先端研が描く未来の教育「きみは渋〇博士」について
- 社会教育館の学習室開放(3月)について
- こども科学センター・ハチラボ 3月のイベントカレンダーについて
- 第18回渋谷区こども将棋大会
-
移動教室前健康診(2年/未受診者)のお知らせ
- <渋谷警察署>しぶやだより・渋交だより 2月号
- 相談室だより (本校スクールカウンセラーより)
- こども科学センター・ハチラボ 2月イベントカレンダーについて
- 社会教育館の学習室開放について(2月)
- 令和3年度 東京ジュニア科学塾(第3回)について
- 学びの保障について
- 展示発表会準備の様子
-
まん延防止等重点措置における学校行事の対応について
- <警視庁渋谷警察署>しぶやだより 1月号
- <渋谷区>教育委員会メール送受信点検について
- 令和3年度 東京ジュニア科学塾(第3回)について
- 社会教育館の学習室開放について(1月)
- 長期休業期間中におけるタブレット端末の利用について
- 12歳以上の児童・生徒への新型コロナウイルスワクチンの接種について
- 東京大学先端科学技術研究センター トップランナートーク(LEARNメッセージ)について
- 変異株にも注意! 冬休みも気をつけて過ごそう
-
学校関係者アンケートについて
- こども科学センター・ハチラボ 1月イベントカレンダーについて
- アルバルク東京ホームゲームご招待デー!について
- 都民向けアレルギー講演会について
- 変異株にも要注意!新型コロナウイルス感染症対策チェックリストについて
- 体罰や暴力のない楽しい学校生活づくりについて
- 夜回り火の用心 グループ改訂版
-
学校関係者アンケートについて
- 一人で悩まず、相談しよう。
- TOKYO交通安全キャンペーンについて
- 第4回渋谷サッカークリニックについて
- しぶやだより 渋谷警察署
- 社会教育館の学習室開放について
- 渋谷区中央図書館 平澤朋子さん 講演会について
- こども科学センター・ハチラボ 12月イベントカレンダーについて
- 相談室だより No.3
- こども科学センター・ハチラボ「ハチラボ・オンライン講演会」について
- 11/5(金)実施「渋谷タブレットの日」の様子
- こども科学センター・ハチラボ「12月ハチラボ講座」について
- インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の予防について
- 社会教育館の学習室開放について(11月)
- 第44回渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル オンライン開催について
- 東京ジュニア科学塾(第2回)募集案内について
- しぶや おすすめの本50 読書コンクール作品展について
- 都立工業高校PRワークショップについて
- こども科学センター・ハチラボ 11月イベントについて
- 渋谷タブレットの日について
- 運動会保護者アンケートのお願い
- 学校公開について
- 渋谷区教育センター 教育相談だより
- 【保護者アンケート】教育用タブレットについて
- 社会教育館の学習室を自習の場として開放します(10月)
-
緊急事態宣言解除における学校の対応について
-
[衣替え」について
- タブレット終了時の電源OFFについて
- 北渋フェスティバルについて
- 秋の全国交通安全運動について
-
気象災害時の対応について
- 国際科学オリンピック体験ワークショップについて
- TOKYO SAFTY ACTION について
- 東京ジュニア科学塾募集案内について
-
緊急事態宣言延長における学校行事等の対応について
- 新型コロナウイルス感染症対策(デルタ株対応)チェックリストについて
- 数学検定のお知らせ
- 9月6日(月)から10日(金)の連絡
- 教育委員会メールを活用した安否確認訓練について
- 社会教育館の学習室を自習の場として開放します(9月)
- パラリンピック学校連携観戦
- 8月30日(月)から9月5日(日)の連絡
- パラリンピック競技について【事前学習資料】
- 8月29日(日)の連絡
- 9月6日〜10日の時間割
- 8月28日(土)の連絡
- PCR検査の方法について
- 令和3年度第2回 英検申し込みについて
- 8月27日(金)の連絡
- 8月27日(金)から9月10日(金)までの連絡について
-
学校連携観戦の実施について
-
夏季休業の延長等について
- 明日、25日(水)の水泳教室について(一部のクラス中止)
- 夏休み中のコロナ対策〜もう一度確認しよう〜
- AI体験をしよう!(8月23日分 追加募集)
- <生徒のみなさん>タブレットに関するアンケートについて
- 夏休み 水泳教室に参加する生徒の皆さんへ
- 【依頼】GIGAスクール構想に関する保護者の皆様へのアンケートについて
- <渋谷区>ハンドボール応援企画のご案内
- <渋谷区>令和3年度 シブヤ「部活動改革」プロジェクト 体験入部・体験イベント募集のお知らせ
- 引き取り訓練(9/1)のお知らせ
- <渋谷区>長期休業期間中におけるタブレット端末の利用について
-
東京2020大会 競技観戦参加承諾書の提出について
- AI体験をしよう!(夏休み企画)
- スクールカウンセラー相談室便り
-
新型コロナウイルスワクチン接種について
- 夏休みを迎えるにあたって
- 保護者会のお知らせ(URL、QRコード付)
- 不安や悩みがあるときは・・・一人で悩まず、相談しよう(相談窓口一覧)
- 令和3年度 「健康づくりレシピコンテスト」について
-
吹奏楽部サマーコンサート オンライン配信用QRコード
- 7月10日(土)保護者会資料(教務)
- イラストレーター 平澤朋子さん 講演会 について
- しぶや おすすめの本50 2021 読書コンクールのおしらせ
- しぶや おすすめの本50 2021 読書コンクール 応募要項
-
修学旅行の再延期について
- 「夏のリコチャレ2021〜理工系のお仕事を体感しよう!〜」について
- まん延防止等重点措置における学校行事の対応について
- 水泳授業の実施について
- オンライン研究授業【6月11日(金)】の実施について
- 1・2学年 田植え事前学習資料(時刻は1学年用)
- 中学生科学コンテスト参加者募集について
-
緊急事態宣言延長における学校行事の対応について
- 田植えのお知らせ (1・2学年保護者様)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止について
- 子供たちが健康にタブレットを使うために
- <東京都>『学校生活のコロナ対策』
- 文部科学大臣メッセージ「保護者や学校関係者等のみんさんへ」
- 水泳の授業について
-
修学旅行について
- 相談室だより 1年生全員面接について
-
土曜日授業について
- 「渋谷3S」をまもろう!【感染防止】
- 感染拡大防止に向けて小・中学生にできること
- (東京都)保護者向けリーフレット
- 社会教育館の学習室開放(5月)について
-
オンライン授業について
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策(部活動)について
-
学校行事の日程変更等について
- 相談室便り2021
- 春の交通安全運動
- 社会教育館の学習室開放について(4月)
- 【渋谷区】令和3年度渋谷区ICT教育システムについて
- 春休みの生活について
- 【渋谷区】「渋谷区教育委員会メール」の運用方法の変更について
- 【渋谷区】長期休業期間中におけるタブレット端末の利用について
- 第73回卒業式について
- <保護者向けリーフレット> 「どうしたの?」 一声かけてみませんか
- 不安や悩みがあるときは・・・ 一人で悩まず、相談しよう
- プロバスケットボールチーム サンロッカーズ渋谷 オンラインイベントの開催
- 社会教育館の学習室を自習の場として開放します(3月)
- サッカー本田圭佑選手からの招待状(渋谷区オンライントレーニングイベント)
- 社会教育館学習室開放事業の開放時間変更について
- 教育委員会メール送受信点検の実施について
- 相談室だより No.4
- 社会教育館の学習室を自習の場として開放します(1月)【変更版】
-
第三学年修学旅行保護者説明会の延期について
- 冬休みを迎えるにあたって
- 【渋谷区】「脊柱側わん症」について
-
第一学年スキー移動教室の中止について
- 新型コロナウイルス感染症 都民向け感染予防ハンドブック
- 不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう
- 社会教育館の学習室開放(1月)について
- 東京ジュニア科学塾(オンライン)のご案内 ようこそ、楽しい理数の世界へ
- (東京都)「帰宅時間、もう一度確認しておきましょう」 非行防止・犯罪被害防止教育リーフレット
- 都民向けアレルギー講演会「アトピー性皮膚炎と上手に付き合うコツ」
- 社会教育館の学習室開放(12月)
- 【東京都】交通安全情報
- 相談室から 9月号
- 新渋谷区学校教育システムについて(渋谷区教育委員会)