緊急メール配信システム「渋谷区教育委員会メール」への登録について
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
お知らせ
「渋谷区教育委員会メール」とは、災害の発災時の連絡手段として保護者の携帯電話・スマートフォンまたはパソコンにメールで配信する緊急メール配信サービスです。震度 5 弱以上の地震発生の際は、気象庁の地震情報と連動し、安否(引き渡し)に関する緊急メールを自動配信します。大規模災害に備えて必ず登録をお願いいたします。
渋谷区教育委員会メールと、情報発信ツール「 Home&School」 は並行稼働しています。
Home&School は平常時に日々の連絡等を保護者の皆様にお送りしておりますが、渋谷区教育委員会メール
は、発災時の緊急連絡手段として保護者の皆様に連絡を行うシステムになります。
〇教育委員会
→気象庁の地震情報と連動し、震度 5 弱以上の地震発生時に、自動で緊急(安否)メール配信をします。
また、平常時に年 2 回程度の受信返信の安否確認訓練を実施します。
→気象庁の地震情報と連動し、震度 5 弱以上の地震発生時に、自動で緊急(安否)メール配信をします。
また、平常時に年 2 回程度の受信返信の安否確認訓練を実施します。
〇保護者
→安否などお迎えの状況について専用回答フォームより回答していただきます。
安全に十分留意し、無理せずにご利用ください。回答は何度でもできます。
→安否などお迎えの状況について専用回答フォームより回答していただきます。
安全に十分留意し、無理せずにご利用ください。回答は何度でもできます。
〇学校
→生徒の安否の確認、学校に伝えたい事項などを速やかに確認できます。
→生徒の安否の確認、学校に伝えたい事項などを速やかに確認できます。
確認にはパスワードが必要です。9日に印刷して配付した「校長室だより」をご確認ください。
わからない場合は学校まで連絡をお願いします。