渋谷区立富谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校庭脇の月桂樹
校長blog
6月29日(木) 校庭の脇(体育館横)には、月桂樹の樹があります。月桂樹は、校...
アゲハチョウの幼虫
6月30日(木) 正門を入ったところにあるミカンの木にアゲハチョウの幼虫がいる...
3・5年生 なかよし班活動
6月29日(水) 今朝は、3年生と5年生とのなかよし班活動がありました。朝から...
令和4年度 7月給食だより
献立表
令和4年度 7・8月献立表
令和4年度 7・8月献立表
今日の給食 2022/06/28
今日の給食
・シナモントースト ・鶏肉のトマト煮込みラタトゥイユ風 ・コールスローサラダ ・...
5年生 家庭科
6月28日(火) 5年生は、「ソーイングはじめの一歩」の学習で、クッション作り...
今日の給食 2022/06/27
・麦ごはん ・マーボー豆腐 ・華風きゅうり ・牛乳 マーボー豆腐は、豆板醤と...
1年生 生活科
6月27日(月) 1年生が、校長室や職員室にインタビューにきました。 気持ち...
今日の給食 2022/06/24
・ポークカレーライス ・モモのヨーグルトがけ ・牛乳
いずみ学級 5・6年生 連合宿泊9
6月24日(金) 午後になり、ようやく富士山を見ることができました。 そして...
いずみ学級 5・6年生 連合宿泊8
6月24日(金) 3日目最初の見学地は、山梨県立科学館です。 初めにサイエン...
いずみ学級 5・6年生 連合宿泊7
6月24日(金) 愛宕山連合宿泊学習3日目、最終日です。 朝食の挨拶は、いず...
いずみ学級 5・6年生 連合宿泊6
6月23日(木) 午後には、2回目のなかよしタイムがありました。大勢の友達と一...
第3学年「社会科見学」
3年生blog
社会科見学で、OKストアに行きました。スーパーの工夫を、事前の学習で予想しました...
今日の給食 2022/06/23
・ごはん ・鯖の味噌煮 ・キャベツの塩昆布和え ・けんちん汁 ・牛乳 回転釜...
いずみ学級 5・6年生 連合宿泊5
6月23日(木) 昇仙峡ロープウェイに乗って、山頂に着きました。オリエンテーリ...
いずみ学級 5・6年生 連合宿泊4
6月23日(木) 朝の会を屋上広場でして、2日目の活動が始まりました。朝の会で...
いずみ学級 5・6年生 連合宿泊3
6月22日(水) お風呂に入って、夕食をとった後は、お待ちかねのレクリエーショ...
いずみ学級 5・6年生 連合宿泊2
6月22日(水) 宿舎に着いてから、お昼のお弁当を食べ、開園式をしました。久し...
学校経営方針
学校いじめ防止基本方針
給食室より
ちょこルーム
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年6月
富谷小アクセス
渋谷区HP 渋谷区学校一覧
RSS