校長blog

  • 委員長会議

    5月2日(金) 本校は、「子供主体の学校づくり」を進めています。今年度から新しく組織した、各委員会の委員長が集まる「委員長会議」は、その柱の一つです。 第1回目の今日は、自己紹介をした後、委員長会議の...

    2025/05/02

    校長blog

  • 3年 初めての毛筆

    5月2日(金) 3年生になって毛筆の学習が始まりました。どの子も、興味津々な様子でした。 第1回目の今日は、初めに用具の扱い方を確認しました。その後、思い思いの文字を書いていました。

    2025/05/02

    校長blog

  • 通学路安全安心点検

    5月1日(木) 保護者、町会、代々木警察署、渋谷区教育委員会の皆さんにご協力いただき、通学路安心安全点検を行いました。 通学路の4つのコースに分かれ、実際に歩きながら危険が心配される箇所を地図に書き込...

    2025/05/01

    校長blog

  • 2年 算数

    5月1日(木) 授業時間の初めは、「百マス計算(ひき算)5分間チャレンジ」に取り組んでいました。しんとした雰囲気の中、集中して取り組んでいました。 その後は、たし算のきまりを見付ける学習を行いました。...

    2025/05/01

    校長blog

  • 4・5・6年 地域清掃

    4月28日(月) 4月28日は、渋谷区一斉清掃の日です。本校でも、4・5・6年生が、地域に住む方々や保護者の方々と一緒に、地域の清掃活動をしました。 グループごとに、一緒に各コースを回ってくださる地域...

    2025/04/29

    校長blog

  • 3年 図画工作

    4月28日(月) 3年生は、版画の活動に取り組んでいます。題して「うつしてふえるよ でこぼこさん」。 この時間は、版の刷り上がりをイメージしながら、自分で考えた形に切り取った紙の上に「でこぼこ」を付け...

    2025/04/29

    校長blog

  • 学校運営協議会

    4月26日(土) 午後には、学校運営協議会を行いました。今日は、全教員が参加し、意見交換を行いました。各学年や学級が探究学習を進める際に学校運営協議会の委員の皆さんに協力いただきたいことや連携できそう...

    2025/04/27

    校長blog

  • 学校公開

    4月26日(土) 今年度初めての学校公開をしました。たくさんの保護者の皆さんや地域の方が子供たちの学習の様子を参観してくださいました。 おうちの方にいらしていただいてうれしそうにしている子、少し緊張し...

    2025/04/27

    校長blog

  • 5年 初めての調理実習

    4月23日(水) 5年生になって家庭科の学習が始まりました。 これまで、ゆでる、煮る、焼く、炒める、蒸すなど、調理することのよさについて学習してきました。そして、初めての調理実習を行いました。内容は、...

    2025/04/23

    校長blog

  • 朝のお話会

    4月23日(水) 今日は、今年度第1回目の朝のお話会の日でした。 本校のボランティアの皆さんと区内の図書館などでストーリーテリングをされている「おだんごの会」の皆さんとが各教室に入って本を読んだり語り...

    2025/04/23

    校長blog