3月22日(金)の献立

・和風醤油スパゲティ
・牛乳
・ジャーマンポテト
・白菜ツナスープ
今年度最後の給食です。今日は1人前150gの野菜を使用しましたが、麺と合わせると姿が消えてしまう不思議です。
さて、来週25日(月)は給食がありません。令和6年度の給食開始は4月10日(水)を予定しています🍴

食材産地
にんにく 青森
小松菜  埼玉
人参   徳島
えのき  長野
じゃが芋 鹿児島
玉ねぎ  北海道
白菜   茨城
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

3月21日(木)の献立

・鶏そぼろご飯
・牛乳
・豆腐ハンバーグ
・ごま和え
・味噌汁
【豆腐ハンバーグ】豆腐を水切りしてつぶします。野菜はみじん切りにして水分を抜いておきます。ひき肉・豆腐・野菜をよく混ぜて成形し、焼き上げます。最後に醤油タレをかけて完成です🍴

食材産地
しめじ  長野
玉ねぎ  北海道
にんにく 青森
キャベツ 愛知
人参   徳島
さつま芋 千葉
いんげん タイ
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

3月18日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・パリパリサラダ
・わかめスープ
・グレープゼリー
唐揚げには塩麴・醤油・チリパウダーを使っています。軽く粉をはたいてから衣にくぐらせると、衣がはがれにくくなります。
3年生は今日が最後の給食です。卒業してからもどうか元気で、優しい心を大切に過ごしてほしいなと思います☺

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 愛知
人参   徳島
玉ねぎ  北海道
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日は鶏の唐揚げです🐓3年生は中学校生活最後の給食です。
画像1
画像2

3月15日(金)の献立

・チキンカレー
・牛乳
・フルーツヨーグルト
3年生は中学校生活最後のカレーライスです🍛チキンカツをトッピングしました。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   徳島
じゃが芋 鹿児島
鶏肉   国産
りんご缶 青森
みかん缶 愛知
画像1
画像2
画像3

3月14日(木)の献立

・ジャージャー麺
・牛乳
・ワンタンスープ
・果物(とちあいか)
ジャージャー麵は笹塚中の給食の中で一番干し椎茸を使用する料理です。戻した干し椎茸をみじん切りにしてひき肉とよく炒めて、甜面醬等で調味しています。きのこが苦手な方にお勧めしたい料理です🍚

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
もやし  栃木
きゅうり 群馬
キャベツ 愛知
人参   徳島
いちご  栃木
豚肉   茨城
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

3月13日(水)の献立

・ご飯
・牛乳
・鰹のごまがらめ
・切り昆布煮
・味噌汁
すき昆布は昆布を薄く切って乾燥させたものです。東北地方の郷土料理に【すき昆布の煮物】があります。関東のスーパーでも「生切り昆布」が売っています。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
れんこん 千葉
人参   徳島
大根   千葉
長ねぎ  茨城
鰹    日本近海
昆布   岩手
画像1
画像2
画像3

3月12日(火)の献立

・五目炒飯
・ジョア
・ジャンボ揚げ餃子
・春雨スープ
使用した餃子の皮は直径15センチです。みじん切りの野菜とひき肉をよく混ぜ合わせて包みます。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
長ねぎ  茨城
人参   徳島
えのき  長野
白菜   茨城
ニラ   栃木
小松菜  埼玉
鶏肉   国産
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日は餃子屋さんです🥟後半はパートさん1人で作りました💪
画像1
画像2
画像3

3月11日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・豚肉の生姜炒め
・キャベツのナムル
・けんちん汁

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
キャベツ 愛知
大根   静岡
人参   徳島
里芋   埼玉
ごぼう  青森
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

3月8日(金)の献立

・天ぷらうどん
・牛乳
・野菜の炒め煮
今日の天ぷらは鶏肉と竹輪です。青のり入りの衣をつけて揚げました。うどんつゆは鯖節でつくっています。

食材産地
小松菜  埼玉
人参   徳島
じゃが芋 鹿児島
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

3月7日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・鮭フライ
・五目ひじき煮
・味噌汁

食材産地
人参   徳島
玉ねぎ  北海道
いんげん タイ
大豆   北海道
鶏肉   国産
鮭    北海道
画像1
画像2
画像3

3月6日(水)の献立

・日本味噌豚丼
・牛乳
・浅漬け
・かきたま汁
今日の主食は、1年生がシブヤ科の授業で考えたメニューをもとにしています。味噌ベースの味付けで、具材にきのこも使用しています。栄養バランスにも気を配った、食べる人の体を想う優しい丼です。

食材産地
玉ねぎ 北海道
えのき 長野
白菜  茨城
人参  千葉
小松菜 埼玉
生姜  高知
豚肉  茨城
画像1
画像2
画像3

3月5日(火)の献立

・こまツナご飯
・牛乳
・高野豆腐の揚げ煮
・春雨サラダ
今日は校外学習で3年生が不在です…。小松菜は通年手に入りますが、冬場が旬の野菜です。鉄分・カルシウムが多いので、給食ではよく使用しています。今日は細かく切ってご飯に混ぜ込みました🍚

食材産地
小松菜  埼玉
じゃが芋 鹿児島
玉ねぎ  北海道
もやし  栃木
人参   千葉
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

3月4日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・豚のチーズパン粉焼き
・野菜ソテー
・トマトスープ
今日は1年生が校外学習で不在です…。豚肉に粉チーズとパン粉をふりかけて焼きました。トマトスープは酸味がおだやかなトマトピューレを使っています。

食材産地
キャベツ 愛知
人参   千葉
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
切干大根 宮崎
豚肉   茨城
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

3月1日(金)の献立

・ご飯
・牛乳
・鶏の照り焼き
・磯和え
・野菜スープ
鶏肉は焼くまで液体塩麴に漬けています🐓万能照り焼きタレは酒・みりん・醤油・砂糖を使って作ります。色々な料理に使っていますが、材料に合わせて微妙に配合を変えています。

食材産地
キャベツ 愛知
人参   千葉
玉ねぎ  北海道
じゃが芋 鹿児島
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

2月29日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・黒酢酢豚
・青菜のナムル
・タンタンスープ
お酢は苦手な生徒も多いので、給食では旨味や甘味を加えて献立に取り入れています。今日は玄米を使った黒酢を使用しています。

食材産地
じゃが芋 鹿児島
にんにく 青森
もやし  栃木
小松菜  埼玉
玉ねぎ  北海道
ニラ   栃木
生姜   高知
豚肉   茨城
大豆   北海道
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

角切りの豚肉・大豆・じゃが芋を揚げています。豚肉は揚げるまで酒と塩麴に漬けておきます。
画像1
画像2
画像3

2月28日(水)の献立

・ガーリックトースト
・牛乳
・クリームシチュー
・キャベツナソテー
バターにガーリックパウダーとパセリを混ぜて、食パンに塗って焼きました🍞シチューには白いんげん豆のペーストを加えています。でんぷん質のおかげで適度な濃度とコクが出て、栄養価もアップします💪

食材産地
にんにく  青森
玉ねぎ   北海道
人参    千葉
じゃが芋  鹿児島
キャベツ  愛知
インゲン豆 北海道
鶏肉    国産
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日はパンとシチューです🍴
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

令和6年度 学校だより

令和6年度 新入生の皆さん

R6 3学年からのお知らせ

ボウリング部

学校評価