1年 校外学習♯4

画像1
画像2
画像3
未来科学館を満喫しています!

1年 校外学習#5

画像1
画像2
未来科学館を出発。今のところ、予定通りに帰校できそうです。

1年 校外学習 TGG#3

画像1画像2
予定通り昼食の時間です!

3月4日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・豚のチーズパン粉焼き
・野菜ソテー
・トマトスープ
今日は1年生が校外学習で不在です…。豚肉に粉チーズとパン粉をふりかけて焼きました。トマトスープは酸味がおだやかなトマトピューレを使っています。

食材産地
キャベツ 愛知
人参   千葉
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
切干大根 宮崎
豚肉   茨城
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

1年 校外学習 TGG#2

画像1
画像2
画像3
状況に合わせての英語を学習!

1年 校外学習 TGG#1

晴天の中、1年生はTGG校外学習に来ています!
画像1
画像2

3月1日(金)の献立

・ご飯
・牛乳
・鶏の照り焼き
・磯和え
・野菜スープ
鶏肉は焼くまで液体塩麴に漬けています🐓万能照り焼きタレは酒・みりん・醤油・砂糖を使って作ります。色々な料理に使っていますが、材料に合わせて微妙に配合を変えています。

食材産地
キャベツ 愛知
人参   千葉
玉ねぎ  北海道
じゃが芋 鹿児島
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

3年 体育

画像1
画像2
本日の体育の授業はテニスを行いました。

ESAT-J year1、year2

画像1画像2画像3
本日は中1、2年生対象のESAT-J year1、year2でした🎧
英語の授業では帯活動としてPicture Discribing(絵を見て英語で即興で会話をしたり、絵を表す活動)を取り入れ、『聞く力』『話す力』を鍛えています💪授業で積み上げたその成果が出せたように思えます☺️1、2年生の皆さん、とってもよく頑張りましたね💯

2月29日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・黒酢酢豚
・青菜のナムル
・タンタンスープ
お酢は苦手な生徒も多いので、給食では旨味や甘味を加えて献立に取り入れています。今日は玄米を使った黒酢を使用しています。

食材産地
じゃが芋 鹿児島
にんにく 青森
もやし  栃木
小松菜  埼玉
玉ねぎ  北海道
ニラ   栃木
生姜   高知
豚肉   茨城
大豆   北海道
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

角切りの豚肉・大豆・じゃが芋を揚げています。豚肉は揚げるまで酒と塩麴に漬けておきます。
画像1
画像2
画像3

2月28日(水)の献立

・ガーリックトースト
・牛乳
・クリームシチュー
・キャベツナソテー
バターにガーリックパウダーとパセリを混ぜて、食パンに塗って焼きました🍞シチューには白いんげん豆のペーストを加えています。でんぷん質のおかげで適度な濃度とコクが出て、栄養価もアップします💪

食材産地
にんにく  青森
玉ねぎ   北海道
人参    千葉
じゃが芋  鹿児島
キャベツ  愛知
インゲン豆 北海道
鶏肉    国産
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日はパンとシチューです🍴
画像1
画像2
画像3

2月27日(火)の献立

・鮭ばらちらし
・牛乳
・沢煮椀
・大学芋
今日は渋谷ワンダフル給食です。主食のちらし寿司を服部学園のシェフが考案してくださいました。鮭は3枚下ろしのフィレを蒸して骨を外してほぐしています。具材も醤油で炊いたり甘酢で炊いたり、それぞれの味が異なります。酸味は時間が経つと角が取れるので、生徒が食べやすいように十分になじませて仕上げました。

食材産地
ごぼう  青森
人参   千葉
きゅうり 群馬
れんこん 千葉
さつま芋 千葉
大根   神奈川
みつば  埼玉
豚肉   茨城
鮭    北海道
画像1
画像2
画像3

3年 体育

今日の3年生の授業は、久しぶりのバスケットボールです。
画像1画像2

2月26日(月)の献立

・ポークカレー
・牛乳
・コールスローサラダ
今日は玉ねぎを半分はあめ色に炒めて、半分は具材として残るように調理していただきました。豚肉は下味をつけて、オーブンで焼き目がつくまで焼いています。香辛料はシンプルに、S&Bのカレー粉とガラムマサラのみです🍛仕上げに加えたカラメルがポイントです。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
じゃが芋 鹿児島
しめじ  長野
キャベツ 愛知
コーン  タイ
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

2月21日(水)の献立

・あんかけ焼きそば
・牛乳
・みそポテト
・果物(いちご)
昨日の暖かさから一転、一段と冷え込みました。今日は豚肉と野菜をたっぷり使用したあんかけ焼きそばです。給食室の室温も10度ほどになるので、冬場は冷めにくい献立を組むことが多くなります。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
白菜   茨城
小松菜  埼玉
もやし  栃木
人参   千葉
えのき  長野
じゃが芋 鹿児島
いちご  栃木
きくらげ 愛媛
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

2月20日(火)の献立

・ソース勝つ丼
・野菜のオイスター和え
・白玉汁
3年生の受験応援献立です。お肉屋さんが今日も立派なお肉を届けてくださいました。しっかり食べて、それぞれ悔いのないように頑張ってきてほしいと思います☺
※発注の都合により、本日提供予定のジョアはキャンセルとなりました。

食材産地
キャベツ   愛知
人参     千葉
白菜     茨城
玉ねぎ    北海道
ヤングコーン タイ
豚肉     茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

ロースカツが揚がりました。汁物も美味しく出来ました🍴
画像1
画像2

今日の給食何だろな

明日は都立一般入試です。応援献立としてソースカツ【勝つ】丼を作っています🍚
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

令和6年度 学校だより

令和6年度 月行事予定

令和6年度 新入生の皆さん

R6 3学年からのお知らせ

保健だより

ボウリング部

図書館だより

学校評価