10月31日(月)の献立

・さんまのひつまぶし
・牛乳
・厚揚げの野菜あん
・味噌汁
さんまは短冊切りにカットして、上新粉をつけて揚げます。酒・みりん・醤油・砂糖・にんにくのたれを合わせて、小松菜とごまも混ぜて完成です🍚

食材産地
生姜   高知
にんにく 青森
白菜   長野
人参   北海道
えのき  長野
南瓜   北海道
さんま  台湾
画像1
画像2
画像3

食育学習

画像1
画像2
3年生では、自分の食生活を見つめ直し、望ましい食事の仕方や生活習慣を理解するために食育学習を実践しています。本校の伝統行事である稲作体験を題材として、11月2日の授業では、3月開催の十五祭で食するお雑煮のレシピを考えます。

プラグラミング学んでいます。(2年生)

画像1
画像2
スマホゲームやアルバムアプリを展開する(株)MIXIの方々からプログラミングを学びました。実際、自分たちのタブレットを使い、数字やアルファベットを入力してキャラクターを動かしてみたりしました。「難しい」と感じた生徒もいるようですが、新しいことにどんどん興味を持ってチャレンジしてほしいと思います。

10月28日(金)の献立

・ポークカレー
・牛乳
・海藻サラダ
カレーには角切りの肉とひき肉を使っています。海藻サラダにはひじきやこんにゃく寒天を使いました。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   北海道
しめじ  長野
じゃが芋 北海道
きゅうり 群馬
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

10月27日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・じゃこ青菜ふりかけ
・いかのかりん揚げ
・和風マカロニサラダ
・すまし汁
小松菜を細かく刻んで茹でます。じゃことごまは乾煎りし、茹でた小松菜と調味料も合わせて水分を飛ばして仕上げます。鉄分とカルシウムが豊富なふりかけの完成です🍚

食材産地
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   北海道
きゅうり 群馬
じゃが芋 北海道
小松菜  茨城
しらす  茨城
いか   ペルー
画像1
画像2
画像3

10月26日(水)の献立

・照り焼きコッペパン
・牛乳
・ごま醤油サラダ
・キャロットポタージュ
照り焼きハンバーグをパンに挟んで、照り焼きコッペパンです。ポタージュは焦がさないように温度を上げて仕上げます。

食材産地
しめじ  長野
玉ねぎ  北海道
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 茨城
人参   北海道
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

リフレッシュ!

画像1
よく晴れた気持ちがいい日に外で体育(キャッチボール)です。こんなの日の外での活動は、気持ちもスッキリしそうですよね。

10月25日(火)の献立

・さつま芋ご飯
・牛乳
・ジャンボ揚げ餃子
・炒り卵サラダ
・鶏団子スープ
さつま芋ご飯は酒・塩・さつま芋を入れて炊きました。ジャンボ揚げ餃子の皮は15センチです。鶏団子はよく練った鶏肉をスープにつみ入れて作りました。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
えのき  長野
キャベツ 茨城
ニラ   茨城
白菜   長野
さつま芋 熊本
小松菜  東京
豚肉   茨城
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日の給食は全校生徒のリクエストメニューです。
画像1
画像2

新人大会 男女共に準優勝!

画像1
10月23日(日)バドミントン部の渋谷区新人大会、団体戦の試合が行われました。結果は、男女共に準優勝!男女そろってブロック大会出場は、渋谷区では笹塚中だけ。強いバド笹塚中が戻ってきました‼️

10月21日(金)の献立

・麻婆豆腐丼
・牛乳
・わかめスープ
・フルーツヨーグルト
麻婆豆腐は前回辛いという声が多かったので少し辛さを控えてみました☺フルーツヨーグルトにはホイップクリームも入れています。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   北海道
りんご  長野
鶏肉   岩手
豚肉   茨城
画像1
画像2

【保護者の皆様へ】明日の学芸発表会について

画像1
 明日の学芸発表会は、9:05から開会式です。事前にお知らせした通り、合唱コンクールの部は感染対策のため、大体育館で観覧できるのは、該当学年の保護者の方のみとさせていただきますので、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
 なお、オンライン配信およびオンライン配信しているものを小体育館でのライブビューイングも行っておりますので、合わせてご利用ください。
 また、明日は6時間時程、弁当持参、下校は15:00頃(閉会式後、学活、一部生徒は会場片付け)を予定しております。よろしくお願いいたします。【ポスター制作 1年小林さん】

10月20日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・鶏肉のオーロラソース
・キャベツの磯和え
・トマトスープ
本来のオーロラソースはホワイトソースにトマトピューレを加えて作ります。日本ではケチャップとマヨネーズを合わせたものをオーロラソースと呼んでいます。今日はさらに少しだけウスターソースを加えました。

食材産地
にんにく 青森
キャベツ 長野
人参   北海道
玉ねぎ  北海道
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

10月19日(水)の献立

・きつねご飯
・牛乳
・わかさぎの天ぷら
・大根ツナサラダ
・すまし汁
きつねご飯は炊いた油揚げを混ぜたご飯です。ちなみに天かすを混ぜるとたぬきご飯になります。すまし汁にはイチョウの形のかまぼこを入れて、秋の献立です🍂

食材産地
人参   北海道
きゅうり 群馬
玉ねぎ  北海道
枝豆   タイ
小松菜  茨城
わかさぎ カナダ
鶏肉   岩手
画像1
画像2

10月18日(火)の献立

・ご飯
・牛乳
・豚肉と春雨のオイスター風味
・豆乳タンタンスープ
今日は渋谷ワンダフル給食です。春雨炒めには揚げてかさの減ったきのこがたっぷり入っていました。

食材産地
舞茸     栃木
しめじ    長野
エリンギ   新潟
えのき    長野
パプリカ   韓国
ピーマン   茨城
ねぎ     秋田
にんにく   青森
生姜     高知
もやし    栃木
人参     北海道
小松菜    東京
ヤングコーン タイ
豚肉     茨城
画像1

歯科検診の結果のお知らせを配布します。

10月13日(木)に実施された歯科健診の結果のお知らせを配布します。健診を受けた人には、受診の必要の有無に関わらず、ピンクの紙を配布します。ご確認ください。
虫歯は、今、痛みがないからと放置していても治りません。悪化するだけですので必ず受診するようにしてください。
画像1

今日の給食何だろな

今日は渋谷ワンダフル給食です。主菜にきのこをたくさん使用します。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールにむけて

 昨日の町民大運動会による振替休日でお休みの笹塚中学校は、とても静かです。
 さて、今週の土曜日は、いよいよ合唱コンクールです。渡り廊下には、皆さんが作成した自由曲のイメージ画が掲示されています。歌詞に込められた思い、曲がもつ雰囲気を歌声にのせて体育館いっぱいに響かせられるよう、あと1週間クラスで団結し完成度を高めていってください!
画像1
画像2
画像3

2ブロック新人大会

画像1画像2
笹塚中では町民大運動会の日でしたが、ソフトテニス部では男女とも世田谷区立深沢中にて新人戦を戦っています。
強豪校と戦うことのできる貴重な機会を、最大限活かして欲しいです。

町民大運動会は予定通り開催します

皆さん、おはようございます。
本日の町民大運動会は予定通り開催します。
通常通り登校をしてください。
体育着(ジャージ)登校
水筒、タオル、帽子を持参
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31