しぶやニュー駅伝にむけて〜2

今日は男女合わせて11名の生徒が練習に参加しました。
笹塚代表選手として頑張っています💪✨
画像1
画像2
画像3

しぶやニュー駅伝に向けて〜

氷点下の冷え込みにもかかわらず、朝から駅伝練習に精を出しています。まずはビートランニングでウォーミングアップ!
画像1
画像2
画像3

第20回生徒会長サミット

生徒会執行部は、午前中の渋谷区生徒会交流会に引き続き、午後は東京都生徒会長サミットに初参戦しました。東京都の選抜中学校40校がZoomで参加し、各校の取り組みの共有や意見交換を行いました。笹中の取り組みについて「参考になる」という意見をたくさんもらい、これまでの活動に自信をもつとともに、よりパワーアップを目指す励みとなりました。生徒・先生方の日頃のご協力のおかげです。ありがとうございました!
P.S.教室を貸してくださった原宿外苑中の校長先生、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

生徒会交流会★

画像1画像2
生徒会メンバーが笹中の代表として、生徒会交流会に参加しています。各校の活動報告、意見交換会など、未来の学校についてのあつい議論を交わし、勉強しています!さらに素敵な笹中にしていきましょう!

吹奏楽部 X’masコンサート

吹奏楽部は、X'masコンサートを体育館で行いました。保護者、生徒、教員含めなんと40名ものご来場をいただき、嬉しい限りです。人数制限をかけずにきちんとコンサートができたのは2年ぶりで、部員たちは緊張しながらも日頃の成果を発揮できるように頑張りました。引退した3年生と3年バスケ部男子が、ツリーやオーナメントの飾りつけ、受付も手伝ってくれました。次は1月のアンサンブルコンテスト、そして3月の学芸発表会に向けて、さらに精進していきます!
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 クリスマスコンサート

本日12/25(土)11:30〜大体育館にて、クリスマスコンサートを行います。
ご来場の際は、上履きをお持ちください。マスク着用、手指消毒等の感染対策にご協力いただけない方、体調が優れない方は入場をお断りしております。なお、感染対策のため今回ご来場いただけるのは、本校在校生、保護者、学校関係者のみとさせていただきますので、ご了承ください。
画像1

冬休み前の1日

大掃除をして、書初めを書いて冬休み前の1日を過ごしました。
事故などに気を付けて充実したよい冬休みを過ごしてくださいね。
画像1
画像2

後期前半終了

 今日で後期の前半が終了しました。全校集会では学校長から今年の振り返りと新年に向けての抱負について話がありました。生活指導主任からは冬休みの生活の注意点について話がありました。また1月に行われる渋谷ニュー駅伝に出場する選手の紹介を行いました。笹中の代表としていい走りをしてください。
 この年末年始、特に交通事故には気を付けて過ごしてください。また何か心配なことがあったら一人で悩まずに誰かに相談や話をしてください。1月11日み皆で顔をそろえることを願っています。
画像1
画像2
画像3

12月23日(木)の献立

・ハッシュドポーク
・ジョア
・パリパリサラダ
・グレープゼリー
ハッシュドポークはデミグラスソースとトマトピューレを合わせました。サラダのパリパリの正体は、じゃが芋の素揚げです。早いもので2021年の給食は本日が最後です。今年も生徒たちはよく食べました。新年の給食は、1月11日(火)からです🎍

食材産地
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
しめじ  長野
じゃが芋 北海道
キャベツ 愛知
人参   千葉
豚肉   茨城
画像1

今日の給食何だろな

ハッシュドポークが出来ました。サラダはパリパリに揚げたじゃが芋入りのサラダです。クラスで直前に混ぜて盛り付けます。
画像1
画像2

今日の給食何だろな

今日は今年最後の給食です。デザートはゼリーです。
画像1
画像2

12月22日(水)の献立

・もやしそば
・牛乳
・南瓜シュウマイ
・果物(みかん)
もやしそばと聞いて、焼きそばのような料理を想像していた生徒もいました。今日は冬至なので、シュウマイに南瓜を入れました。ほんのり甘みが加わりました。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
ニラ   栃木
ねぎ   埼玉
玉ねぎ  北海道
みかん  愛媛
豚肉   茨城
南瓜   国産
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日は冬至なので、南瓜入りシュウマイです。今日のシュウマイ大会目標タイムは、30分以内に450個です。
画像1
画像2

今日の給食何だろな

麺は大きな釜で1学年ずつ蒸します。ひき肉は丸めて、これから皮で包みます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

煮干しと昆布で和風だし、鶏ガラとねぎ・にんにく・生姜で鶏ガラスープを作っています。
画像1
画像2

12月21日(火)の献立

・ご飯
・牛乳
・バーベキューチキン
・ジャーマンポテト
・コンソメスープ
バーベキューチキンは全校生徒のリクエストメニューです。ケチャップ・ウスターソース・オイスターソースなどを合わせています。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
じゃが芋 長崎
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
キャベツ 愛知
鶏肉   北海道
画像1

今日の給食何だろな

今日の主菜は、全校生徒のリクエストメニューです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

校庭から「がんばれ!」という大きな声が響いてきました。行ってみると長距離走の授業を行っていました。ペアでラップタイムを記録しあいながら取り組んでいました。全員が最後まで全力で走りきる姿が素晴らしかった。「タイムが上がった!」と喜ぶ生徒もいました。
画像1
画像2
画像3

校外学習事後発表会 代表発表2

誰かに何かを伝える時には、「簡潔にわかりやすく一生懸命に」を意識することが大切ですね。笹塚中学校ではタブレットを使って学習の成果をまとめる機会がたくさんあります。始めはうまく作れなくても、何度も作っていくうちに必ず上達しますし、ここで頑張って身に付けた技術は、大人になってきっと役立つ能力ですので、次の機会では、今回の上手だった作品を参考にすると良いと思います。代表の皆さん、お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

校外学習事後発表会 代表発表1

本日の1年生は、先日クラスで行った事後発表で、スピーチやPowerPointの出来が素晴らしかった人たち代表者各クラス4名による発表会を行いました。さすがクラスの代表だけあって、堂々としていること、レイアウトや見出しにも工夫が凝らされていること、何より学んできたことがしっかりとまとめられていて、学習の成果として素晴らしく、みんなの良いお手本となりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31