TOP

3月17日卒業式予行(2)

送辞や校歌の様子です。本日は、1・2年生も各教室でteamsで予行に参加しました。起立、礼、拍手なども教室で一緒に実施していました。
画像1
画像2
画像3

3月17日卒業式予行(1)

本日、午前中は卒業式の予行でした。予行とはいえ、緊張感漂う中で行われました。当日は堂々と胸を張って、最後の集大成の卒業式に立派に臨んでほしいものです。
画像1
画像2
画像3

なみき祭(9)

1年家庭科(ブックカバー)、各学年鑑賞の時間では、タブレットで写真を撮影し、感想文に取り組んでいました。
画像1
画像2

なみき祭(8)

3年美術(スクラッチ絵皿)、1年技術(木材加工)、3年修学旅行スケッチブック。
画像1
画像2
画像3

なみき祭(7)

1年家庭科、美術、2年カプセルトイ。
画像1
画像2
画像3

なみき祭(6)

美術部、数学新聞、3年家庭科(テディベア)。
画像1
画像2
画像3

なみき祭(5)

ECC部の作品、イラスト等。
画像1
画像2
画像3

なみき祭(4)

先生方、コーチの作品、3年エコバック、1年美術(デッサン)。
画像1
画像2
画像3

なみき祭(3)

2年書写(漢詩)、書初め優秀作品、技術(大根新聞)。
画像1
画像2
画像3

なみき祭(2)

2年英語(My Treasure)、1年地域調べ、1年国語(俳句)。
画像1
画像2
画像3

3月12日から13日 なみき祭(1)

なみき祭(展示発表の部)を開催しました。土曜日にはたくさんの保護者の皆様のご来校ありがとうございました。たくさんのアンケートもいただき、生徒も学校も励みとなりました。会場は、華道部のお花で迎えてくれます。技術部の作品です。
画像1
画像2
画像3

3月13日 学習発表会

3年生の代表者が学習発表会を行いました。思い思いのテーマで、社会問題から夢まで様々な内容で発表していました。穏やかな時間が流れていました。
画像1
画像2
画像3

東日本大震災十年における弔意表明

午後2時46分、全員で黙とうし、被災地の復興と、犠牲になられた方のご冥福をお祈りました。
画像1

球技大会(2)

バスケットボール、ドッジボールの様子。盛り上がっていました。
画像1
画像2

球技大会(1)

本日は3年生の球技大会が行われました。サッカー、バレーボールの様子。
画像1
画像2

PTA緑化活動

先週、PTAの緑化活動が行われました。卒業式に向け、綺麗な花を植えていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

TGG(5)

レストランでの注文、フードマーケットでの注文、最後にグループごとに振り返りを行いました。英語のシャワーをたくさん浴び、最後には生徒も笑顔でエージェントとやり取りをしていました。充実した1日を過ごせました。
画像1
画像2
画像3

TGG(4)

ファーストフードでの注文、クリニックでの診察、飛行機の中での対応などの様子です。
画像1
画像2
画像3

TGG(3)

午後は、アトラクションエリアでの活動です。旅行会社での予約、ホテルでの予約、ショップでの買い物などの体験です。
画像1
画像2
画像3

TGG(2)

それぞれのエリアでグループごとに課題をこなしていきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
二十四節気・雑節
3/17 彼岸の入り
3/20 春分