代っ中生の普段の様子をご覧いただけます。

11月18日(金)1年生シブヤ科

本日の1年生シブヤ科の様子です。渋谷の人について、プレゼンテーション資料作り、インタビュー先決めに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)2年生シブヤ科

本日の2年生シブヤ科の様子です。各班で設定した課題についてのポスター作りに取り組んでいます。アイデアや下書きの段階からクオリティの高い班がたくさん見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)3年生面接練習・受験写真

本日の午後に3年生は受験用写真を撮影しました。また、いよいよ学年での面接練習が始まりました。緊張感を持って臨んでいる様子です。面接は、日頃のありのままの皆さんがどんな人かを見るために行われます。ただし、皆さんの意欲がどれだけ伝わるかが大事です。事前準備と練習あるのみです。がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)1年2組調理実習

本日は、1年2組が調理実習としてチョコチップマフィン作りに取り組んでいます。どの班も楽しそうです。本日も小中連携の一環として幡代小から家庭科担当の先生が来校し、久々の教え子との再会に喜んでいただいている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・ごはん
・ごまあえ
・鶏のから揚げ食べ比べ(もも・むね)
・れんこんのすり流し汁
・牛乳

11月17日(木)3年2組調理実習

本日の午後は3年2組が調理実習としてチョコパイ作りに取り組んでいます。久々の調理実習!担任の先生も見守る中、手際よく進めていました。また、小中連携の一環として、家庭科では出前授業を実施しています。本日は幡代小で家庭科を担当する先生が来校し、一緒に調理実習に取り組んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)渋谷ワンダフル給食です!

画像1 画像1
♪今日の給食♪
☆ワンダフル牛丼
☆キャベツのゆかりあえ
☆りんご
☆牛乳

11月17日(木)本日の朝ラン

本日の朝ランは久々の外周コース!というのも、いよいよ「しぶやニュー駅伝」の選考が始まります。本日は、選考会コース下見も兼ねて外周コースを走りました。なお、ニュー駅伝参加希望者は、明日までに体育科の先生まで申し出てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・ハヤシライス
・フライドポテト
・鶏肉入りさっぱりサラダ
・牛乳

11月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・チキンライス
・きのこオムレツ
・豆とマカロニのスープ
・牛乳

11月15日(火)授業の様子

本日の授業の様子です。上から3年3・4組英語、2年3組理科、1年4組英語の様子です。3年生英語では英語の短編動画作成、2年生理科では五感についての調べ学習とグループ発表、1年生英語では抜きつ抜かれつのゲームで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火)本日の朝ラン

本日は朝ランの日ですが、あいにくの天気。そこで本日は少しいつもと違うメニューとして、ストレッチやブリッジ等のコンディショニングトレーニングを行っていました。コンディショニングトレーニングには、スポーツのパフォーマンスを最大限に発揮させるほか、筋力や柔軟性など、快適な日常生活を送るために役立つ効果があります。今年度の渋谷ニュー駅伝の大会要項も決まりました。ぜひ区陸に続き、皆さんのがんばりを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・イワシかば焼き丼
・わかめの酢の物
・呉汁
・牛乳

11月14日(月)生徒朝礼

定期考査も終わり、11月も折り返しを迎えようとしています。本日は、オンライン生徒朝礼から始まりました。生徒会司会の中、保健給食委員会から、後期の活動方針や全校生徒へのお願い等について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)定期考査

1・2年生も本日から定期考査が始まりました。写真は上から3年3組、2年1組、1年1組です。3年生は今月1日に教育相談も終え、今回の定期考査にしっかり準備して臨んだものと思います。どうか努力が結果に結びつきますように祈っています。どの学年も最後まであきらめずにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・ひじきサラダ
・さつま汁
・牛乳

11月9日(水)授業の様子

昨日の夕方以降は皆既月食のニュースが一面を飾りました。昨日から天気にも恵まれ今日もいい天気となっています。写真は1年5組社会、2年4組社会、3年4組定期考査の様子です。3年生は一足早く今日から定期考査が始まっています。1、2年生もテスト前ということもあり授業をがんばっています。
明日は給食がありませんので注意をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・きびごはん
・ホッケのみそマヨ焼き
・昆布入りおひたし
・豆もやしとうずら卵のスープ
・牛乳

11月8日(火)授業の様子

立冬を迎えましたがポカポカと暖かい天気の中、各学年とも授業をがんばっています。上から3年2組美術、2年2組国語、2年3・4組体育、1年4組理科、1年1・2組英語の様子です。理科はグループごとにプレゼン、ちょうど自然災害について発表しているところでした。真剣に発表を聞いている姿もとても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
◎冬野菜のそぼろ丼
◎しょうが入り塩豚汁
・明日葉チーズケーキ
・牛乳

今日は立冬です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31