6月17日 飯山自然体験教室 実地踏査中高野辰之記念館 春の小川等の作詞で知られる作詞家 代々木付近に当時 お住まいになられたということで 渋谷区との関わりが深い人物です 渋谷区の何校かはこの記念館を見学します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】6月17日(月)
【今日の献立】
・ごはん ・豆腐とわかめの味噌汁 ・さわらの一味焼き ・ひじきのそぼろ煮 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日 飯山自然体験教室 実地踏査中噴水があって暑い日も気持ちよく過ごせそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日 飯山自然体験教室 実地踏査中この施設は今までに訪問したことがない施設です 今年はここに足を伸ばしてみようかな 現在 岡田先生と検討中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日 飯山自然体験教室 実地踏査中今日は5年生の 飯山 自然体験教室の実地調査に来ています 朝から 実地踏査に ということで 全校朝会も バスの中から実施しました 以下 校長講話です 千駄谷小学校の皆さんおはようございます。 校長先生は今バスの中にいます。夏休み に5年生は飯山に行きます その下見のために 渋谷区の学校の先生たちと そして5年生の 岡田先生と今はバスに乗ってます 水曜日に学校に戻りますので それまで頑張ってください。 さて 先週の土曜日は学校公開、 道徳授業地区公開講座でした。君たちが学校で頑張っている様子を保護者に見ていただいてとても良い機会だったと思います 全学年でデジタル シティズンシップについて学びました。 さて この土曜日 校長先生は朝、原宿駅付近で 保護者の方と会いしました 少し話をしたところ これから石川県の 能登に炊き出しのボランティアにお店の人と一緒に行くんですと話してくれました。 その話を聞いて 校長先生はすごいなと思いました。正しいと思うことを実際に行動に移しているということです この話を聞いて 校長先生の考えさせられました 正しいと思うことを実際にやってみる このお母さんのように これってとっても大切なんだなぁと改めて思ったところです 今週は自分が考えた 正しいなって思うこと 決めてしまう 是非 行動に移してみてください さて今日もとても暑くなります。暑さに負けず 今週1週間も頑張って生活しましょう 飯山の様子は学校のホームページを随時 アップしていきます時間があったら是非見てください それでは行ってきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日【5年生】歯磨き指導
健康な歯や歯茎と歯肉炎の状態のものとの違いを動画で確認し、
自分の状態を確認しました。 歯ブラシと歯の隙間用のデンタルフロスの 使い方を勉強しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 学校公開 3校時目3年生 国語 まいごのかぎ 本日は、多数のご来校 ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 学校公開 3校時目4年生 正しいスマホの使い方 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 学校公開 3校時目4年生 道徳 正しいスマートフォンの使い方 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 学校公開 3校時目5年生 責任ある発信とは の続き ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 学校公開 3校時目5年生 道徳 責任ある発信とは!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 学校公開 3校時目6年1組 道徳 デジタルシティズンシップ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 学校公開 3校時目3校時目 6年生 道徳 デジタルシティズンシップ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 道徳授業地区公開講座 意見交換会ICT機器を使った質疑応答 双方向のやり取り ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 道徳授業地区公開講座 意見交換会テクノロジーは道徳のない増幅器 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 道徳授業地区公開講座 意見交換会デジタルシティズンシップ 公・共・私 の3つのフィールド ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 道徳授業地区公開講座 意見交換会デジタルシティズンシップ教育とは 本校の授業実践の動画をみながら、解説していただきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 道徳授業地区公開講座 意見交換会デジタルシティズンシップとは?? 情報モラルとの違いは?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 道徳授業地区公開講座 意見交換会2校時目 道徳授業地区公開講座 60名近くの皆さんに集まっていただき、開催できました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座4年生 算数教室 割り算の学習 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|