【校長日記】1月15日(水)あいさつ当番
今週のあいさつ当番は1年3組です。元気よくできました。4年4組は図工、段ボールを糸のこで真剣に切っていました。2年1組は国語、自分が書いた説明文を紹介しあっていました。インフルエンザは2名です。
【校長日記】1月14日(火)交換授業
プレ教科担任制として4年生で交換授業が始まりました。1〜4組とも異なる学級の先生の指導に緊張気味でした。そこがいい。書初めが掲示され始めました。写真は4年生。こちらは皆同じ題です。
【今日の給食】1月14日(火)【きゅうしょくつうしん】お正月、みなさんはお節料理を食べましたか?みなさんが食べたお節料理にはどんな料理が入っていましたか?お節料理は、その1つ1つにいろいろな意味や願いが込められています。今日の「田作り」には、どんな願いが込められているでしょうか?今日の「白玉ぜんざい」は、1月11日の「鏡開き」にちなんだ料理です。よくかんで味わって食べましょう。 【今日の給食】1月10日(金)【きゅうしょくつうしん】1月7日、「七草がゆ」を食べた人はいますか?「七草」とは何でしょうか?今日の「七草ぞうすい」は、1月7日「人日の節句」にちなんだ料理です。この日には、細かくっ切った「春の七草」を「おかゆ」に入れて食べ、1年間健康に過ごせることを願う習慣が昔からありました。今日の「ぞうすい」には「春の七草」のうち「せり」、「なずな」、「すずしろ」が入っています。味わって食べましょう。 ★「せり、なずな、ゴギョウ、ハコベラ・・・」と、春の七草を諳んじている児童もいました。ポテトたこ揚げは、油で揚げているので「たこ揚げ」ですが、青海苔やかつおぶしをかけると見た目は「たこ焼き」と変わりませんね。欠席が多い学級ではおかわりジャンケンが盛り上がっていました。 【今日の給食】1月9日(木)【きゅうしょくつうしん】令和7年、新しい年が始まりましたね。給食は今日からです。みなさんが毎日健康に過ごせるよう、給食室でも心を込めて頑張ります。今日のくだものは「はるか」といいます。外側の皮はレモン色ですが、酸味はあまりなく、爽やかな甘さがあり食べやすいと思います。今日の「はるか」は、熊本県産です。上手に食べましょう。 ★新年最初の給食です。運搬車の食缶を取りに来た給食当番児童が「ああ、これは絶対においしいにおいだ!」と、嬉しそうに教室に運んでいく姿が見られました。今朝の給食室は気温12度を切る寒さとなりました。感染症も心配される季節ですが、体調管理に気をつけて、子供たちが毎日を元気に過ごせるよう努めてまいります。 【校長日記】1月11日(土)書初め
530作戦の後、代々木八幡に掲示されている6年生の書初めを見に行きました。授業の書初めとは別にお正月にかかわる自由なテーマで書きました。「おもしろい」「やばい」と参拝者が笑顔でみていました。
【校長日記】1月10日(金)書初めと箏
5・6年生が書初めをしました。写真は5年生。壮観です。4年生は箏の学習。箏もたくさんあります。さすが渋谷区。写真は1組。3年生は地域の方を招いて学習。これから地域の活性化について探究していきます。
【校長日記】1月9日(木)書初め
小学校長会があったため書初めは3年生の準備と4年生の終わりしか見ることができませんでした。明日の校園長会はオンラインなので休憩時間に見に行きます。6年生は欠席者が多く、給食はおかわりし放題です。
【今日の給食】1月8日(水)給食開始に向けて【校長日記】1月8日(水)謹賀新年
新年初日、子供たちは普段より早く登校していたように感じました。ポカポカ天気、中休みは校庭で1年生がドッジボール。3時間目、2年1組は書き初め、6年生は英検。受験を控えてのお休みが増えています。
|
|