鼓笛発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鼓笛隊の発表の様子です。昨年度2月の移杖式で伝統を引き継いだ、新鼓笛隊の初めての発表の場でした。4・5・6年生は、今までの練習の力を出して、すてきな演奏を披露してくれました。1・2・3年生は、迫力ある演奏に聞きほれていました。これからも練習を積み重ね、腕を磨いてほしいです。

すこやか

画像1 画像1
7月の保健目標は「夏を健康にすごそう」です。札をめくると、大事な言葉が隠されています。保健室前を通る際に、子供たちは確かめをしています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会の様子です。「もうじゅうがりに行こうよ」をしました。集会委員会が言った猛獣の言葉の数だけ時間内に集まるという集団遊びです。例えば、集会委員が「ライオン」と言ったら、4人が集まって座ればOKです。最高は、13文字の猛獣でした。「あと3人来て」「一緒のグループになろう」など、声を掛け合いながら、学年を超えて楽しんでいました。

2年生・図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図工の授業の様子です。「すけるん たんじょう」という単元の学習をしていました。透明なファイルを丸めたりひねったりしながらつなげ方を工夫し、自分がイメージしたものを作っていました。目を付けて、生き物にしている子が多くいました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校音楽朝会がありました。今月の歌「にじ」を全校生で歌った後、5・6年生の合唱の発表がありました。5・6年生の歌声はとても美しく、1〜4年生はうっとりと聞きほれていました。優しくしっとりとした時間を過ごすことができました。

PTA自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA成人郊外部主催による自転車教室がありました。渋谷警察署と連携し、毎年6月に行われています。DVDを視聴したり、問題を解いたり、実技指導を受けたりしながら、自転車に安全に乗るためのルールを確認しました。自分の命を守るための貴重な機会となりました。このPTAの取組は、子供たちの安全のために継続的に行われていることが認められ、警視総監賞を受賞しています。校長室に立派な感謝状とメダルが飾られています。

すこやか(保健)

画像1 画像1
6月のすこやか(保健)目標は、「歯を大切にしよう」です。今月は、歯科校医による「歯磨き指導」も予定されています。保健室の廊下掲示板には、月ごとのすこやか目標が掲示されています。子供たちが自分自身の健康について考えるための大切な資料となっています。

運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2
悪天候のため、6月3日(土)に予定されていた運動会は、6月4日(日)に順延となりました。そのため、運動会前日準備を6月3日(土)の午後に行いました。たくさんの保護者の方がお手伝いに来てくださり、テント設営や机やいすの準備などをあっという間に終えることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。御協力をありがとうございました。明日は子供たちへの声援をよろしくお願いいたします。

運動会に向けて(係活動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会を支える係活動は、5・6年生が担っています。自分たちの競技の他に、学校のために力を発揮しています。頼もしいです。当日は、運動会がスムーズに進行するように、よろしくお願いします。

運動会に向けて(選抜リレー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
選抜リレーの練習の様子です。給食準備の時間に練習を行ってきました。各学年の代表として、力いっぱい走ります。華麗な走りをお楽しみください。

運動会に向けて(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の運動会練習の様子です。5・6年生は、100メートル走・気を引くな 棒を引け。すすめ ときわっ子・常磐松ソーランに参加します。常磐松ソーランでは、チームごとの漢字「笑」「勇」「結」「希」の書かれた法被を身に付け、力強く踊ります。大漁旗も作成していました。練習では自分たちの踊りをタブレットで撮影し、腰の位置や体の使い方を確認しながら、精度を高めていました。

運動会に向けて(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生の運動会練習の様子です。3・4年生は、80メートル走・パワー全開!!台風の目・OLA!!ときわっこだぞ!!オレイ!!に参加します。フラフープを使った表現は、個人技や団体での調和の場面など、見応えたっぷりです。

運動会に向けて(スローガン)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度の運動会スローガンは、「輝け!!最高の笑顔で 最後まで全力で がんばろう」です。各学年が文字の色塗りを分担し出来上がったスローガンが、校舎1階廊下に掲示されています。廊下を通るたびにスローガンを眺め、気持ちを高めている子供たちです。当日はスローガン通りの最高の笑顔や、最後まで全力で頑張る姿を見せてくれることでしょう。応援をよろしくお願いいたします。

運動会に向けて(全校競技)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校競技・大玉送りの練習の様子です。コロナ禍を経て、全校競技は4年ぶりの開催です。1・2年生は大玉を転がし、3〜6年生は大玉を持ち上げて送ります。勝利のカギは、何と言ってもチームワークです。全校生134名の迫力ある競技をお楽しみください。

運動会に向けて(応援合戦)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
応援合戦の練習の様子です。応援団長・応援団員を中心に、運動会を盛り上げます。赤組も白組も一丸となって、掛け声・手拍子・拍手・ウエーブに一生懸命取り組んでいました。勝利の女神は、どちらに輝くか?当日をお楽しみに!

運動会に向けて(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生の運動会練習の様子です。1・2年生は、50メートル走・ジャンボリ玉入れ・無敵なアイドル ダンス!ダンス!ダンス! に参加します。一生懸命練習をしています。当日は、生き生きとしたかわいらしい姿にご期待ください。

うさぎのマロン

画像1 画像1 画像2 画像2
常磐松小学校のアイドル、うさぎのマロン。獣医の定期検診を受けたところ、体調が良くないとの診断でした。療養と高齢ということもあり、室内での飼育をすすめられました。現在は職員室前の廊下のゲージの中にいます。子供たちは廊下を通るたびに、マロンの様子を気に掛けています。獣医の話では、うさぎの寿命は8〜10年だそうですが、マロンはすでに11さいとのこと。長生きしてほしいです。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて、2回目の体育朝会の様子です。前回行った赤白での整列、準備運動の確認の後、今回は整理運動の練習をしました。整理運動は、「海の声」の音楽に合わせて、体をほぐしていきます。運動委員の5・6年生が手本となり、全校生をリードしました。

季節の掲示

画像1 画像1
図書ボランティアによる5月の季節の掲示です。子供たちへの読み聞かせの他に、環境整備として、図書室の中や廊下の掲示板に、季節ごとの掲示をしてくださっています。子供たちは、図書室からも季節感を味わうことができ、毎回楽しみにしています。

玄関の水槽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関の水槽が生まれ変わりました。しばらく使っていなかったのですが、2年生保護者のボランティアの申し出により、とてもきれいになりました。メダカとエビが暮らしています。子供たちも大喜びです。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29