3年生・国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。「こまを楽しむ」という説明文の学習をしていました。デジタル教科書を活用して、文章に線を引いたり、段落を四角で囲ってまとまりに分けたりしながら、段落や文章の組み立てについて学習していました。

2年生・ダンス教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のダンス教室の様子です。文化庁「芸術家の派遣授業」によるダンスの出前授業がありました。プロのダンサー7名を講師に迎え、2時間楽しく体を動かしました。全体での練習ではダンスの流れをつかみ、グループでの練習では細かい動きを確認しながらダンスを仕上げていきました。グループごとの舞台での発表では、堂々としたダンスを披露し、講師のダンサーの皆さんから「2年生、すごい!かっこいい!」と称賛されていました。子供たちはみんな自信たっぷりの表情で参加していました。

1年生・ダンス教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生のダンス教室の様子です。文化庁「芸術家の派遣授業」によるダンスの出前授業がありました。プロのダンサー7名を講師に迎え、2時間みっちり体を動かしました。全体での練習からグループでの練習、そしてグループごとの発表とテンポよく進んでいきました。短い時間でしっかりダンスを踊り切る1年生に脱帽です。みんなノリノリで、あっという間に時間が過ぎていきました。

6年生・社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の社会科見学の様子です。国会議事堂・昭和館・科学技術館を見学しました。国会議事堂と昭和館では、話を聞いたり、説明を確認したりしながら、熱心に学習をしていました。科学技術館では、体験をしながら楽しく学習を進めていました。充実した社会科見学となりました。

学校図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校図書館(図書室)の様子です。学校図書館専門員によるおすすめの本が月ごとに紹介されています。また、季節ごとの素敵な装飾は、保護者の図書ボランティアの皆さんによるものです。これから梅雨の季節になります。外遊びのできない日は、学校図書館を利用してほしいと思います。

5年生・総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の総合的な学習の時間の様子です。バケツ稲を育てます。土づくりと種もみをまく作業をしていました。ドロドロの土に触れる機会は普段はあまりありません。水の量を調整しながら土を耕す作業を楽しんでいるようでした。

4年生・図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の図工の授業の様子です。「キラキラワールド」という学習をしていました。キラキラ光る紙を切ったり、ならべたり、重ねたりしながら、輝く世界を表していました。いろいろな材料と組み合わせて、一人一人が違った世界を表現していました。

体力テスト週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力テスト週間が始まりました。6月の本番に向けて、昼休みの時間に自主的に練習をしている児童がたくさん見られます。体育館では、握力・上体起こし・長座台前屈・反復横跳びのコーナーが設置されています。体力向上に繋がるとよいです。

3年生・理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科では、「チョウを育てよう」の単元で、実際にアゲハチョウの幼虫を育てています。当番制で、お世話をしているようです。自分たちで観察しながら、成長を見守っています。何匹かがさなぎになっており、羽化の瞬間を逃さないようにタブレットを設置しているようです。

2年生・生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の生活の授業の様子です。ミニトマトの種を植えていました。小さな種を落とさないように、優しく丁寧に作業をしていました。学級園では、ピーマンとナスも育てています。実になるのが楽しみです。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
セーフティ教室が行われました。低学年・高学年の2部制で、SNSの安全な利用の仕方等について、講師を招いて話を聞きました。小学生にとっても、SNSは身近な存在です。生活を豊かにしてくれる半面、使い方を間違えてしまうと危険が伴います。子供たちには、安全に正しく賢く活用できる知識や技能を身に付けていくことが必要です。セーフティ教室の後は、保護者向けの説明会もありました。親子で一緒に考える機会をぜひ作ってほしいと思います。

タブレットタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットタイムの活動の様子です。金曜日の朝の時間に行っています。年間計画に基づき、タブレット端末の活用能力や情報モラルについての指導を行っています。。今日の活動内容は、次の通りでした。
1年生:学習系ファイルサーバーの開き方・お知らせの確認
2年生:カメラの使い方・約束
3年生:ミライシードの機能について
4年生・5年生・6年生:検索機能の紹介・約束、デジタル教科書の使い方

1年生・タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生もタブレット端末を使った活動や学習が始まっています。担任から配信された時間割や宿題、連絡事項などを確認するための方法を確かめていました。タブレット端末は文房具の一部として日常的に活用できるように進めていきます。

6年生・算数

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数の授業の様子です。教室と学習室の2部屋に分かれて、少人数学習を行っています。小学校での学習がしっかりと身に付くよう、丁寧に指導を行っています。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティアによる「読み聞かせ」の時間の様子です。今年度の活動が始まりました。どの学年の子供たちも毎回楽しみにしています。図書ボランティアの方の声だけが聞こえる教室には、心豊かな時間が流れています。

5年生・算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。伴って変わる2つの量の関係について学習していました。今年度は、教室と学習室、単元によりときわの部屋を使って学習をし、少人数学習をさらに進めます。また、デジタル教科書を十分に活用しながら学習をしていきます。

4年生・音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の音楽の授業の様子です。リコーダーで「山の音楽家」の練習をしていました。拍にのって奏でることがめあてです。感染防止対策のため、部屋を分けたり友達との距離を取ったりしながら、工夫をして行っていました。

3年生・図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の図工の授業の様子です。「ローラー版画」をしていました。ローラーをコロコロ転がしながらインクを付け、画用紙に思い思いに描いていました。色とりどりの素敵な作品を作成していました。

2年生・体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の体育の授業の様子です。短距離走の練習をしていました。「位置について、ようい」の合図に合わせて走る準備をし、「どん」でスタートです。ゴール目指して全力で走っていました。

1年生・歩行訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の歩行訓練の様子です。渋谷警察署の方に来ていただき、お話を伺ったり、実際に校外に出て横断歩道を渡ったりしました。横断歩道は、信号がついている場合とついていない場合があります。ついていない場合は、より注意が必要です。その場で直接指導していただくことで、子供たちは真剣に実践することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30