タブレットの日6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生・音楽「いろいろな和音のひびきを感じ取ろう」
和音に含まれる音を選んで4分の4拍子、4小節の旋律を作りました。自分が作った旋律を「SONG MAKER]に入力し、速度を変えたり、ドラムパートを入れたりしながら、自分だけの音楽を完成させました。

タブレットの日5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生・算数「体積」
直方体や立方体の体積の求め方を生かして、複合立体の体積の求め方を考えました。「オクリンク」に、自分の考えを入力し、全体でそれぞれの考え方を共有し、比較検討しました。自分では思いつかなかった解き方を友達から学ぶことができました。

タブレットの日4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生・総合「学ぼう海洋教育」
海洋ごみ(マイクロプラスチック)の問題について、調べたことや疑問点をパワーポイントにまとめ、発表をしました。発表は学級内だけでなく、年間を通して海洋教育に関わっていただいている里先生にも、チームスをつないで参加していただきました。里先生からは、質問の回答や発表の良かった点などを一人一人に具体的に助言していただき、学習が深まりました。

タブレットの日3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生・国語「たから島のぼうけん」
オクリンクを使って、教科書のたから島の地図から起こる出来事を考えて書きました。どのような出来事が起こり、その出来事をどのように解決していくのかを、一人一人考えました。どんな物語が完成するか、楽しみです。

タブレットの日2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生・図工「わたしのスイミー」
絵本「スイミー」の鑑賞活動から、子供たち一人一人が想像した「スイミーの世界」を表現しました。「プログラミングゼミ」を活用して、自分で考えた海の生き物を動かしたり、背景の絵を撮影して取り込んだりしました。

タブレットの日1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生・国語「ものの名前」
どんなお店でどんな品物を売るかを決め、ミライシードを使って品物カードを作りました。お客とお店の人になって、オクリンクを使って品物の売り買いのやり取りをしました。みんな意欲的で、とても楽しそうでした。どのお店も繁盛していました。

渋谷タブレットの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(土)は、常磐松小学校「渋谷タブレットの日」でした。全学年がタブレットを活用した授業を3・4時間目に行いました。詳しくは、次回よりお伝えします。

2年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。「おもちゃの作り方をせつめいしよう」という学習です。自分たちが作ったおもちゃの作り方を、順序がわかるように文章に書きます。ただし、ノートではなく、タブレットを活用して、写真も取り込みながら文章にまとめていました。

Tシャツプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTAから「TOKIWAMATSU T-shirt+Project」の募集がありました。Tシャツのカラーデザインを考えて応募すると、実際のTシャツに採用されるかもしれません。早速、1年生と5年生が取り組んでいました。みんな楽しみにしているようです。

学校図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は丑年。お正月や干支に関する本が紹介されていました。また、新年にふさわしい装飾がされていました。季節ごとの装飾が毎回楽しみです。

6年生に向けて

画像1 画像1
後期後半初日、黒板に書かれていた子供たちに向けての担任からのメッセージです。小学校生活最後の3か月間が充実した日々になるように支援していきます。

書初め会高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年は体育館で書初め会を行う予定でしたが、異学年が一堂に集まることを避け、各教室等で行いました。今までの練習の成果を一筆一筆に込めました。

書初め会低学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から後期後半の始まりです。全学年、書初めを行いました。1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆です。気持ちを整えて、一文字一文字丁寧に書き上げました。

1年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の図工の授業の様子です。季節の飾りを作っていました。細かいところまで丁寧に作っていました。ハサミの扱いもずいぶん上手になってきているようです。

4年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の体育の授業の様子です。ベースボール型ゲームをしていました。子供たちは「魔法陣ベースボール」と呼んでいるそうです。ボールを追いかけて、元気いっぱい走り回っていました。

5年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の体育の授業の様子です。走り幅跳びの練習をしていました。記録を伸ばすための自分のめあてに沿って、踏み台を使ったり、ステップに合わせてマーカーを置いたりしながら、何度も練習をしていました。

防災教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渋谷消防署の方による防災教育出前授業を行いました。低学年は2校時、高学年は3校時に、お話を聞いたり、映像を見たり、クイズをしたりしながら、消防署の仕事や火事の恐ろしさなどについて学びました。事前にタブレットによる防災授業も行っており、より確かな学びとなりました。消防署からいただいたチェックカードを持ち帰りますので、各家庭での点検にご活用ください。

音楽会・作品展振り返り

画像1 画像1
音楽会・作品展の感想が、2・3階廊下に掲示されています。他学年の人の演奏や作品を鑑賞して、思ったことや感じたことが書かれています。良いところを見つけて伝えている感想が多く、とてもうれしくなりました。

6年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の理科の授業の様子です。岩石を観察していました。水のはたらきでできた地層と火山のはたらきでできた地層では、岩石の特徴が異なります。その違いをよく見ながら記録にまとめていました。

3年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の校外学習の様子です。3年生は社会科で、渋谷区の様子や渋谷区で働く人たちの様子を学習しています。校外学習では、渋谷区役所・ネクタイ工場・白根記念渋谷区郷土博物館を見学しました。それぞれの場所で、熱心に話を聞いたり、メモや写真を撮ったりする姿がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

各種ダウンロード

学校生活