1月25日(木)給食

画像1 画像1
・塩むすび
・けんちん汁
・鮭の塩焼き
・大根の甘酢漬け
・牛乳

<きょうのきゅうしょく>
 今日の給食は、学校給食が始まったときの献立を参考にしています。明治22年に、山形県の小学校で、貧しくてお弁当を持ってこられない子どものために、「おにぎり・塩鮭・漬物」を昼食として出したことが、学校給食の始まりだといわれています。戦時中は中止となってしまいましたが、戦後になると、子供たちの栄養状態の悪化から、学校給食の必要性が叫ばれるようになりました。そこで、民間団体の支援を受け、昭和22年1月から学校給食が再開しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31