3月25日(木)卒業式

穏やかな気候の中、卒業式が行われました。
卒業証書をいただく前に、思い出や将来のことを自分の言葉で述べました。
姿勢よくまっすぐな眼差しで式に臨み、立派な姿を見せていました。
ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日(木)卒業式直前

いよいよ卒業式の日です。
登校した卒業生は、胸花を着けてもらい、最後の朝の会を済ませました。
開式までの時間は、階段の上り下りなどを確認したり話をしたりと、ゆったりと時間が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月)在校生へのお礼

6年生を送る会週間など、今までの感謝の気持ちを込めて在校生の皆さんにプレゼントを贈りました。
家庭科の学習を生かして作った雑巾と6年生送る会週間のお礼のメッセージです。それぞれ工夫を凝らして作りました。気持ちは伝わったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)最後のお楽しみ会

3月には最後のお楽しみ会をする!と決めていた6年生。
学級会で決めたプログラムは「ボールけり」「ドロケイ」「クイズ大会」。
楽しく遊んで締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(水)奉仕活動

卒業前の学校・在校生へのお礼として、奉仕活動をしました。自分たちで考えた場所をそれぞれ分担して掃除を行いました。
更衣室からすのこを出して床を履いたり畑の雑草を抜いたりと、気持ちを込めてきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)渋谷区健康優良努力児童表彰

6年生から2名選ばれ、渋谷区健康優良努力児童の表彰が行われました。
全校朝会の後、教室で校長先生から賞状とメダルをいただきました。
クラスのみんなも納得の二人でした。
画像1 画像1

2月26日(金)

朝の時間に、全校代表の5年生から、6年生を送る会週間に向けての寄せ書きをもらいました。
6年生は、教室に戻ってきてすぐに、嬉しそうに一つ一つのメッセージを読んでいました。1年生から5年生のみなさん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水)渋谷スカイ

渋谷区立小学校の6年生を無料で招待していただき、渋谷スカイに行ってきました。
まずは、ホールで渋谷の開発や建物のことをお話ししていただき、その後最上階に行きました。
風は少し強めでしたが、まるで卒業のお祝いか頑張ったご褒美かのように、晴天に恵まれました。半分の時間は貸し切り状態で、思う存分景色を眺めたり人工芝の上でごろごろしたりしていました。(最上階への物の持ち込みの制限があったので、このページ用の写真は撮っていません。)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)オリンピック・パラリンピック教育フェンシング

5,6時間目にオリンピック・パラリンピック教育の一環として、フェンシングについて、Teamsを使い学習をしました。メダリストの選手や講師の選手からお話を聞いたり、フェンシングについてのクイズに答えたりしました。
アルファベットフェンシングも教えていただき、木片を使って楽しくフェンシングに親しみ、フェンシングの魅力に浸った時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金)5年生への引き継ぎスタート!

今日から6年生から5年生へ「国旗・校旗の旗揚げ・旗下げ」のお仕事の引き継ぎが始まりました。縦割り班で朝と下校時に集まり、活動します。
6年生の卒業プロジェクトチームの中の「5年生との連絡チーム」が中心となって、旗の揚げ方・下げ方のポイントが分かるように「ポイントブック」も作り、準備万端。
初日の今日は、ビシッと仕事を伝えながらも和気あいあいと行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水)金山小学校へのプレゼント

6年生に賑やかさが戻ってきました。
家庭科の授業では、活気あふれる雰囲気の中「動物のウォールポケット」を作っています。教え合いもして、隙間のおしゃべりが楽しそうな人も…。
出来上がったら金山小学校にプレゼントします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木)6年生掲示板

1月から主事室前にできた『6年生掲示板』。主事さんが6年生のために作ってくださいました。思い思いの作品を飾り、掲示物が増えています。
掲示物を見た3年生のリクエストで、昼休みに6年生の教室で折り紙教室がオープンしています。優しい6年生と楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金)いつもの給食

いつもおいしい給食を、6年生もみんな楽しみにしています。
増やしたりお代わりをしたりして、6年生は今日ももりもり食べました。
楽しく美味しく、でも「前向きで、静かに」のルールは気を付けながらの給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水)タブレットの日

4時間目に、6年生は算数「資料の整理」の学習の応用で、タブレットで学習しました。
表計算ソフト(Excel)を使いました。
Excelを初めて使う子も多かったですが、「おもしろい」「楽」と言いながら、関数を入力し、瞬時に代表値が出るのを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(金)避難訓練

3時間目に6年生は避難訓練を行いました。
理科室から出火の想定だったので、B階段から避難しました。
火事の場合と地震の場合の避難の仕方の違いをきちんと理解し、6年生らしくとても静かにすばやく避難することができました。ハンカチも全員身に付けていて素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金) パラ陸上選手学校訪問(6年生)

本日の4時間目に、6年生はオリンピック・パラリンピック教育の一環として、
「パラ陸上選手学校訪問」がありました。

パラ陸上についてのお話を聞いたり、実際に使っている「レーサー」を乗り、
走る体験を行いました。

なかなか体験できないことで、とても楽しく体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木) スポーツティーチャー

本日の5・6時間目に、6年生は先週に引き続き「スポーツティーチャー」による授業がありました。

今回は、短距離走の走り方や走り幅跳びの踏みきりかたなどを、
いろいろな道具を使いながら学びました。

最後に、ミニハードルやハードルが置かれたコースを、
赤白に分かれてリレーを行いました。

終始、明るく楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木) 金山姉妹校交流(学年交流)

本日の2時間目に、金山姉妹校交流(学年交流)を行いました。

約1年ぶりに会話をすることができて、懐かしそうに、また楽しそうにしていました。

総合の学習で学んだことを発表したり、学んでいてわからなかったことを質問をしたりして交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(土) 猿楽体育祭2020

6年生の競技の様子です。
・短距離走
・大玉アドベンチャー(5年生と合同)
・閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金) プラネタリウム学習会

6年生が、「プラネタリウム学習会」に行きました。

月の満ち欠けなどについて学びました。
また、ハチラボでは「ハチラボについて」や「プログラミングについて」
楽しく学びました。

写真は、ハチラボでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31