3月12日(金)水槽引き継ぎ

 5年生が取り組んでいる3つのプロジェクトのうちの1つである水槽の引き継ぎが行われています。
 水槽の下を掲示物で装飾したり、4年生に向けてPowerPointでスライドを作り説明したりしました。実際に水槽を掃除しながら教えて、引き継ぎをしています。4年生に分かりやすく説明するためにはどうしたらよいかを考えたりしている様子が見られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)5年生お楽しみ会

9日(火)に5年生楽しみ会が行われました。お楽しみ会プロジェクトのメンバーが企画・準備をしました。5年生のみんながもっと仲を深められるようにという思いをもって準備をしている様子が見られました。終わりの会では、全力で楽しんでへとへとになりながらも、プロジェクトのメンバーに感謝の気持ちをもって拍手をする姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火)スポーツ大会

 2日(火)にスポーツ大会が行われました。
 プロジェクトのメンバーが企画・準備をして当日を迎えました。
 プロジェクトのメンバーだけでなく他のプロジェクトの子供たちも気づいたことがあるとサポートできるなど6年生になる自覚が芽生えてきている様子が見られました。
 真剣勝負で6年生との仲を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 歯・口の健康優良努力児童表彰

 歯・口の健康優良児童の表彰が行われました。
5年生からは2名が選ばれました。
表彰者への拍手や素直に「おめでとう」といえる姿があり、とてもあたたかい雰囲気で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金)総合的な学習の時間

 5、6時間目の総合的な学習の時間で金山小のある富山県と代官山の環境について、調べたことの発表を行いました。代官山の環境について携わっているゲストティーチャーをお招きして、講話をしていただきました。調べたことを熱心に話す、聞く様子、実際に代官山の環境を守っている活動についての講話を聞く様子、どれも真剣な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(月)旗揚げ・旗下げ

 6年生の仕事である旗の揚げ下げの引き継ぎが始まりました。朝と下校時に集まって活動しています。6年生が仕事のポイントが書かれた紙をもとに丁寧に教えてくれました。6年生が手際よく動く姿をみて、初めての旗揚げに緊張しながらも、しっかり覚えようという姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金) オリピック・パラリンピック教育フェンシング

 19日(金)5,6時間目にオリンピック・パラリンピック教育の一環として、フェンシングについて学習しました。今回はteamsを使い、講師であるフェンシングの選手から、貴重な話を聞くことができました。アルファベットの木片を使い、フェンシングの感覚を楽しみながら体験できる活動も行われました。子供たちも楽しみながら、フェンシングの奥深さを感じている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水) 書き初めの鑑賞

 5年では、6年生の書き初めを鑑賞しメッセージカードを書きました。
 実際に「夢の実現」を書き、難しいポイントを感じたうえでメッセージを書きました。
 水曜日にメッセージカードを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権週間

今週は、人権週間でした。
1日の目標から、人権について考えました。
一週間を振り返り、「人権」は、「あたたかい心で接することを意識することが大事である。」「自分だけでなく、他の人のことを考えることが大切である。」など人権について真剣に考えることができました。
人権週間は終わりますが、これからも人のことを大事にしながら、仲良く明るい生活ができるよう言葉かけしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月2日(火) 学活

5年生では、学年だより2月号でもお伝えしたように、3つのプロジェクトを進めています。
学校を引っ張っていく6年生になるためのはどうしたらよいか考え、取り組みました。
画像1 画像1

体育「ソフトバレーボール」

体育では、「ソフトバレーボール」を学習しています。
児童が作戦を考えています。ボールをひろう人、攻撃をする人、つなぐ人などの役割を決めて試合をするチームやフォーメーションを決めてゲーム展開をよりよくするチームなど楽しみながらゲームに臨んでいます。
画像1 画像1

書初め展

 ほかの学年の書初めを見に行きました。その中でも、実際に「夢の実現」を筆ペンで書き、どこを上手に書いたらよいかを感じ、6年生の書初めを見に行きました。
 「ウ冠が上手で、自分も来年は真似をしたい。」などの感想もありました。

画像1 画像1

1月20日(水) 渋谷タブレットの日in猿楽

5年生は、渋谷タブレットの日in猿楽の授業で、アプリケーションを使い図形をかく学習をしました。自分が組んだプログラムで図形がかけることに驚きながら熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1

1月22日(金) 総合的な学習の時間

 5年生は、総合的な学習の時間に環境のことについて調べています。今日は、代官山と射水市の環境について自分たちの考えを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(金) 水槽そうじ

 5年生では海水魚の飼育をしています。今日は水槽のそうじをしました。水槽のコケなどを熱心にとる姿が見られました。学年で協力して取り組めています。
 きれいな水槽になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)書初め会

画像1 画像1
1・2時間目に書初め会を行いました。
44人分作品がそろいました。
たくさん練習した成果が見事に表れています。

12月4日(金) パラ陸上選手学校訪問(5年生)

本日の3時間目に、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、
「パラ陸上選手学校訪問」がありました。

今回は、パラ陸上で実際に使う「レーサー」というものを使って体験を行いました。

楽しく体験できました。

また、実際のオリンピックのメダルも見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木) 金山姉妹校交流(学年交流)

本日の2時間目に、金山姉妹校交流(学年交流)を行いました。

文通相手との初めての交流でした。

金山小学校の5年生が調べた内容の発表を聞いたり、猿楽小学校の5年生が調べ学習の中で出てきた、疑問点を質問したりして、交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(土) 猿楽体育祭2020

5年生の競技の様子です。
・開会式
・短距離走
・大玉アドベンチャー(6年生と合同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31