3月8日 合奏の練習(1年生)

1年生の音楽で、トライアングルや木琴、鍵盤ハーモニカを使って、「とんくるりん ぱんくるりん」の合奏の練習をしました。楽器の分担を話し合ったり、楽しくリズムに乗って練習したりしました。友達と協力し、楽しんで演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(水) 6年生を送る会

2時間目に1年生は「6年生を送る会」をしました。
お世話になった6年生と「玉入れ対決」をしました。
結果は71対43で6年生が勝利し、「さすが6年生!」と1年生は驚いていました。
大好きな6年生が卒業する前に、素敵な思い出をつくることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金) 生活科「ふゆをたのしもう」

生活科「ふゆをたのしもう」で風車をつくりました。自分たちで一生懸命つくった風車を走ったり、その場で回転したりしながら工夫して回していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金) 算数「かたち」

3校時に、1年生は算数で「かたち」の学習をしました。棒を使って家やロケット、動物の顔など様々な形をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水) 体育「ボール投げ運動」

3校時に、1年生は体育で「ボール投げ運動」をしました。
準備運動の後に校庭を2周走り、体をほぐし、2人1組でボール投げを行いました。
お友達にボールを届けることができるように工夫して投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め会

1、2時間目に初めての「書き初め会」を行いました。
子供たちは、硬筆で一文字一文字を集中して書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(木) 金山姉妹校交流(学年交流)

本日の2時間目に、金山姉妹校交流(学年交流)を行いました。

初めての交流となり、自己紹介をしながら楽しく交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(土) 猿楽体育祭2020

1年生の競技の様子です。
・開会式
・かけっこ
・ウキウキ 玉入れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31