11月16日 学校公開始まりました!!2年生 グループ学習中!! 3年生 国語の授業です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日 学校公開始まりました!!教室に入りきれません! 多数のご参観 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日 学校公開始まりました!!1・2年生の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日 学校公開始まりました!!玄関前には、先日 いただきました昆虫の標本も飾ってあります!! また、サイネージには、1か月後の展覧会のメイキングなどの流れています!! 1校時目から多数の保護者の皆様がご来校です。 本当にありがとうございます。 子供たちの頑張る姿を存分にご覧ください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日 学校公開 お待ちしております!8時40分から 1校時目&学校公開が始まります!! 皆さんのご来校 お待ちしております!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日 学校公開 お待ちしております!高学年の整頓された教室です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日 学校公開 お待ちしております!2年生の教室 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日 学校公開 お待ちしております!早朝の誰もいない教室 どの教室も整頓されています。 大勢のお客様の来校 お待ちしております!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日【シブヤ未来科】4・5・6年生 My探究 3回目体育館での体育的な探究も進んでいます。 さて、このMY探究ですが、 今週は、保護者ボランティアのお願いを依頼しました。 多数のご協力ありがとうございます。 コーディネーターとして子供たちの学習活動を見守るボランティア また、子供たちのテーマに沿った専門家の方も 協力OKとの声を多数いただいております!!! 本当に温かい協力ありがとうございます!!!! 次週から早速保護者ボランティアの方にも入っていただけるとのこと このあたりの環境整備も同時並行で進めていきたいと思っています。引き続きのご協力 何卒よろしくお願いいたします!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日【シブヤ未来科】4・5・6年生 My探究 3回目中央写真は 昆虫の研究 図工室での作品作りや 音楽室 声楽の取り組みです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日【シブヤ未来科】4・5・6年生 My探究 3回目校庭 図工室 図書室と 今日も子供たちが希望する場所で活動を実施中です!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日【シブヤ未来科】4・5・6年生 My探究 3回目子供たちにとって 今日が3回目! この活動にも慣れてきたようで、 1・2回目に比べると 動き、活動が落ち着いてきた感があります。 滞ることなく子供たち自身で進めているという感じでしょうか!! このような子供たちの学習活動の様子を他校の先生たちにも見てもらいました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日【シブヤ未来科】4・5・6年生 My探究 3回目本日の6校時目 My探究の時間です。 今日は、区内小中学校の先生たちが本校の実践を見に来られました。 本校としてもmy探究は、今回が3回目 手探りでの取り組みです。 いろいろな先生たちに見てもらって・・・ 意見を聞きながら 改良を重ねる!!! 子供たちも 探究をしていますが、 本校も探究です!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日【シブヤ未来科】4年生 鳩森神社訪問 地域の伝統を探る!!子供たちにとって 今日どんな学びがあったのか それぞれに聞いてみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日【シブヤ未来科】4年生 鳩森神社訪問 地域の伝統を探る!!午前中 4年生たちが鳩森神社へ!!! 地域の伝統を探りにということで宮司さんにもお話を伺いました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日【シブヤ未来科】6年生 固有種のマーチマップを俯瞰的にみるとまた違った見え方がします これも大きな学びです!! ミクロの視点 マクロの視点 双方大切ですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日【シブヤ未来科】6年生 固有種のマーチこれは、今週の6年生の学習です。 シブヤ未来科 6年生 固有種のマーチの学習 第2弾です 千駄ヶ谷の特徴を「植物」「動物」「遊び」「仕事」「景色」に視点を置き、子供達 が、それぞれの視点で調べたことをカードにまとめました。 まとめた、内容をマップに貼り、そこから、千駄ヶ谷の特徴が浮き上がってきました。 視点を変えると、見えてくるものが違い、それぞれの固有性に関心を持つことが大 切、そして人間側、動植物側の2点から見ること、互いに大切な物がぼんやりとでも見えてくる それを体験する授業でした!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】11月15日(金)
【今日の献立】
・ごはん ・大豆とじゃこのかみかみふりかけ ・おでん ・野菜とじゃこのさっぱり和え ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日【1年生】算数 ひき算45分間 しっかり頑張ることができました。 体を伸ばして リラックス そして、最後に 挨拶 参観者の私たちも礼儀正しく挨拶をしてくれました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日【1年生】算数 ひき算1年生の立派な学習態度に お客様も驚いています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|