1月20日【全校朝会】 150周年に向けて今日も大勢が校長室に集まっての全校朝会です 6年生の挨拶当番 2名 5年生 みんなに伝えたい発表者 数名 サッカー表彰の子供たち 十数名が校長室に集まっての全校朝会スタートです。 以下校長講話です 千駄谷小学校の皆さんおはようございます。 今日も5年生が挨拶当番をとてもしっかり果たしてくれました。とても素晴らしいと思います。みんなも校門を通り過ぎる時元気に挨拶をしてくれる子がとても多くて素晴らしいなとも思います。そして、今日は、校帽忘れもゼロでした。 当たり前のことだけれどもそれを確実にできるようにすることは、結構難しいことです。 これからも続けてください。 それから、インフルエンザも気をつけてください。ニュースなどではとても流行していると報道されてますが幸い本校ではとてもひどい状況ではありません。ただしいつ流行がやって来るか分かりませんので手洗い換気をしっかりとやって確実に防ぐようにして行きましょう。 さて、今日は一つ君達にお礼があります。ありがとうと言いたいことがあるんです。冬休みの宿題で150周年記念のあほ千駄ヶ谷小学校のキャラクター作りに皆さんに取り組んでいただきました。とても素晴らしい作品が多くて実は予定を変更したんです。素晴らしい作品が多すぎて担任の先生たちが一つに絞るのが難しいという話になってルールを変更しました。 来週あたりから校内に張り出す予定です。そしてあなたたちからも意見を聞きたいと思っています。詳しいことについてはまた関根先生から改めて説明をしてもらいますがとにかく君たちの考えてくれた作品が素晴らしかったということを君たちに直接伝えたかったので今日お話をしました。 また、今後 周年キャラクターは一つに絞っていきますがその過程で残念ながら選考に漏れてしまった素晴らしい作品というのも生かして行きたいと思います。今、校長先生の頭の中にはそういう素晴らしいキャラクターはlineスタンプにして、活用できないかと考えています。せっかくみんなが考えてくれたアイデアを大切にしたいと考えています。一生懸命考えてくれた人が一人でも多く、一生懸命考えてよかったなと思ってもらえる仕組みを考えていますので安心してください。 さて、この後は5年生から君たちに何かお知らせがあるそうですよですので今日の校長先生のお話はこれぐらいにして5年生のみんなにバトンタッチをしたいと思います。 今週も1週間頑張りましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日【5年生】あいさつ運動今日は朝が雨模様 5年生が先週も引き続き、元気にあいさつ運動をしてくれました。 今日は、 校帽忘れの子 私が校門前に立っている時間帯 ゼロでした!! 素晴らしいです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【避難訓練】不審者対応訓練
本日、お昼に、不審者対応避難訓練を行いました。
不審者役が学校に侵入 子供たちは、お昼休みで校庭で遊んでいます。 教員の指導のもと、校舎の安全な出入り口から校舎に避難します。 廊下や体育館にいる子供たちは教室に避難し、 静かにします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】1月17日(金)〜6年1組1班オリジナルカレー〜
【今日の献立】
・デコカレー ・アップルドレッシングサラダ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【書初め展】3の1編本日は、1年生と3年生の作品をお届けしました。 書初め展 1月16日(木)から 23日(木)まで展示中です!! 15時30分〜16時30分にご鑑賞いただけます。 子供たちの力作 ぜひ、 ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【書初め展】3の1編続いて 3年1組 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【書初め展】3の2編ダイナミックな力強い作品が多いです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【書初め展】3の2編続いて 3年生 まずは、2組 3年生から 毛筆 筆で書初めを行います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【書初め展】1の1編1組の子供たちも しっかりとしたいい文字を書いています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【書初め展】1の1編続いて1年1組です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【書初め展】1の2とっても丁寧にかけています!! ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【書初め展】1の2ちなみに 1・2年生は、 硬筆 鉛筆を使っての書初めです! ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【書初め展】1年生 書初め展始まっています書初め展が始まっています。 子供たちが書いた作品が各教室の廊下に展示されています。 昨日、1月16日(木)から 23日(木)まで展示中です!! 15時30分〜16時30分にご鑑賞いただけます。 子供たちの力作 ぜひ、 ご覧ください。 まずは、1年生からです! 1の2編です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【4年生】体育 アルティメット前回に比べると このアルティメットで使用する 円盤の扱い とっても上手になっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【4年生】体育 アルティメット団体競技は 作戦が重要 コミュニケーションが不可欠です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【4年生】体育 アルティメット今日も4年生が校庭で体育を! 今日は合同体育のようです。 最近取り組んでいる アルティメットを学年で実施です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【集会】クイズ集会とても楽しい時間を作ってくれました。 集会委員会さん ありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【集会】クイズ集会1問1問 終わるたびに大歓声が上がります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【集会】クイズ集会開校にまつわる出題が多かったです。 やさしい問題 超難問といろいろありました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日【集会】クイズ集会今朝は集会活動で体育館に全校児童が集まりました! 集会委員会が楽しめるクイズを準備 〇 × クイズを全校で行いました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|