【今日の献立】1月22日(火)
【今日の献立】
・中華おこわ ・中華風コーンスープ ・はたはたのから揚げ ・果物(みかん) ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日【シブヤ未来科】3年生 ジラフさんとジラフさん https://giraffe-tie.com/ 今後 子供たちがどんなものが作れそうなのか、 そして、面白そうなものができるのか 考えていくことになります。 今日の授業を見ていると 例えば、 切れ端を使ってしおりを作る!! ただ、以前にジラフさんがすでにやっておられることもしばしば ラッピングに活用すれば!! そんな意見も出ました 子供たちでどんなアイデアをひねり出すのか 3年生 現在、こんな学習をしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日【シブヤ未来科】3年生 ジラフさんと今日は言ってみれば、 企画会議のようなもの 実際にどんなものが作れるのか 実際に作るにしても 費用・手間など 際限なくできるものではありません。 コスト・時間も条件の中に含まれてきます。 そんな説明を聞きながら 今までジラフさんが実際に作ったことのある小物などの話を聞いたりしました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日【シブヤ未来科】3年生 ジラフさんと今日もジラフさん https://giraffe-tie.com/ の協力していただく授業を実施 今年の3年1組 壮大なことを考えているようで・・・・ 例年 ジラフさんと ネクタイの切れ端を活用して 缶バッジづくりをした利していました。 今年は、切れ端を使って何か面白いものを作れないか 投げかけているそうです。 そして、実際に作ってみて ジラフさんの店頭 デパートなどの催事コーナーに 千駄谷小ブースを作って 実際に販売知るところまでたどり着ければ・・・・・ とお話をしていたところです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日【書初め展】6の2編書初め展 1月16日(木)から 23日(木)まで展示中です!! 15時30分〜16時30分にご鑑賞いただけます。 ぜひ、 ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日【書初め展】6の2編続いて 6年2組 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日【書初め展】6の1編紙面いっぱいに しっかりとしたいい文字です!! ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日【書初め展】6の1編まずは、6年1組です。 さすが6年生!! 圧巻の作品です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日【書初め展】3の1編みんなと手もよく書けています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日【書初め展】3の1編続いて 3年1組です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日【書初め展】3の2編3年生の作品 3文字で「友だち」 3文字をバランスよく 書初め用紙に収めるのは、結構難しいと思いますが、 みんなよくかけています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日【書初め展】3の2編今日も書初め展の作品を紹介します。 今日は、最終回 3年生と6年生の作品です 3の2からです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日【シブヤ未来科】5年生 フードドライブ 協力依頼ポスター![]() ![]() 今週の月曜日にご紹介した5年生のフードドライブの取り組み 今日の午後 担当の子どもたちがポスターの周知依頼で校長室にやってきました。 フードドライブを開催します。 御協力をよろしくお願いします。 日時 2月13日(木)15時30分〜17時 2月15日(土)11時30分〜13時 渋谷区立千駄谷小学校 1Fピロティ 1月20日【シブヤ未来科】【協力依頼】【5年生】フードドライブ 1月20日【シブヤ未来科】【5年生】【協力依頼】フードドライブ 1月20日【シブヤ未来科】【5年生】フードロスを減らす フードドライブ 1月20日【シブヤ未来科】【5年生】フードドライブ協力要請 【今日の献立】1月21日(火)
【今日の献立】
・ごはん ・豆腐とわかめの味噌汁 ・金目鯛の一味焼き ・ひしきのそぼろ煮 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日【1年生】動物の赤ちゃんワークシートに記入しながら タブレットにある図書資料を見ながら 充実した1時間でした ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日【1年生】動物の赤ちゃん集中してワークシートに記入中!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日【1年生】動物の赤ちゃん教科書の説明文に書かれている内容を ワークシートに書き出していきます。 それが終わると ほかの動物は??? ということで、 タブレットや図書資料で ほかの種類の動物調べです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日【1年生】動物の赤ちゃん1年生 国語の時間 今日は授業観察です! 国語は動物の赤ちゃん 1年生の 定番教材! 1年生の説明文です 説明文では、内容を正確に読み取ることが大切です! 授業が始まりました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日【書初め展】5の2編今日は、2年生と5年生の作品をお届けしました!! HPでもご覧いただけますが、 LIVEはやはり違います!! 書初め展 1月16日(木)から 23日(木)まで展示中です!! 15時30分〜16時30分にご鑑賞いただけます。 ぜひ、 ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日【書初め展】5の2編つづいて 5年2組です! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|