1月10日(金)

画像1
1月10日(金)の給食です。

・カレーうどん
・海藻サラダ
・大学芋
・牛乳

--------------------
今日の給食は、お出汁のしっかりきいたカレーうどんを作りました。今日のうどんつゆには、いつものうどんや汁物とは違う出汁を使っています。普段使っているのは「かつお節」ですが、今日は「宗田鰹」という種類のかつおの節を使っています。宗田鰹は、血合いと呼ばれる赤い身の部分が多く、力強い味の出汁が取れるといわれています。普段のつゆとの味の違いを探してみてください。

1月9日(木)

画像1
1月9日(木)の給食です。

・ご飯(佃煮ふりかけ)
・おみくじコロッケ
・ちくわとキャベツの和え物
・味噌汁
・牛乳

--------------------
みなさん、年明けに初詣にはいきましたか?お参りのついでに、おみくじを引いた人もいるかもしれません。今日は、給食でもおみくじを楽しめる献立を作りました。コロッケの中に型抜きされたにんじんが入っていますので、優しく割ってみてください。中のにんじんの形は、ハート形、星形、花形の3種類です。
ハート形は、形の由来にかけて健康運、星形は、相撲の「勝ち星」とかけて勝負運、花形は、歌舞伎の「花形役者」とかけて人気運です。どれが当たりましたか?

1月8日(水)

画像1
1月8日(水)の給食です。

・野沢菜じゃこご飯
・松風焼き
・炒めなます
・七草すいとん
・牛乳

1月8日(水)全校集会

1月8日(水)新年初の登校日でした。1時間目に全校集会がありましたが、校長先生と高島先生からお話がありました。
校長先生からは新年の抱負についてお話がありました。皆さんは1年の目標を立てましたか?年の初めに心に決めたことを1年かけて実現できるよう、スモールステップで目標を立てて頑張りましょう。3年生は進路に向けて最後まであきらめずに走りきってください。
高島先生からは今月の重点目標について話がありました。今月の目標は『時間を守る』です。提出物の期限を守るように心がけましょう。特に3年生は受験に必要な書類の提出期限があります。何をいつまでに出すかメモを取って、提出漏れがないように仕組みを作ってください。
今年も学校が始まりました。友達への思いやりや健康に気を付けて過ごしてください。本年もよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定

給食献立表

入学を希望する皆様へ