12月23日【シブヤ未来科】4年生 環境にやさしいレシピ



    ジャムづくり とっても楽しそうな様子です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【シブヤ未来科】4年生 環境にやさしいレシピ




   今日の5・6校時  4年生は環境問題に取り組んでおり、

   あるグループは 環境保全のために資源を大切に!


    食物資源の無駄を省くということで、 地球にやさしい レシピ 


    ということで、通常なら廃棄するような部分をうまく活用するということで、


     ジャムづくりに取り組みました。


     強力なサポートがあり、本日は、東京調理製菓専門学校 https://www.tokyocook.ac.jp/のバックアップで授業を行いました!!  


     その様子です!!

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 シブヤ未来科 4年生 調理実習 by 東京調理製菓専門学校

ぐつぐつと

  煮詰めていきます。

ミカンのさわやかな香りが

  広がっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 シブヤ未来科 4年生 調理実習 by 東京調理製菓専門学校

コツは

ミカンとお砂糖のみで

作ることだそうです。

水を加えると、日持ちがしなくなるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 シブヤ未来科 4年生 調理実習 by 東京調理製菓専門学校

東京調理製菓専門学校の

松沢 明日香 様から

ミカンジャムの作り方を

指導していただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 おめでとう!



     野球大会 高学年の部 優勝


     陸上大会 1500m 入賞



      おめでとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 おめでとう!


     上から  将棋大会 優勝

   
      税の標語コンクール 入賞


      野球大会 低学年の部優勝 & MVP    



     おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 おめでとうございました!!




    今回の表彰者全員で ハイチーズ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 野球大会 MVP!!




    野球大会 最優秀選手賞 MVPの表彰


     すごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日【全校朝会】表彰 野球大会




    野球低学年の部 優勝おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 野球大会



    野球大会 低学年の部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 野球大会



    野球大会 低学年の部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 野球大会



    続いて野球!


    野球は 高学年の部 低学年の部でそれぞれ優勝!!



      おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 将棋大会



  続いて将棋大会


    メダルもありましたので、 メダルの贈呈も行いました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 陸上 1500m



 
  続いて陸上大会  1500mの部での入賞です!!


    おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 税の標語コンクール




    3名の受賞者!  おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 税の標語コンクール



   同じく 税の標語コンクール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】表彰 税の標語コンクール



    今日もたくさんの表彰がありました。

     税の標語コンクール  陸上大会 将棋大会 野球大会です 


   まずは、   税の標語コンクールから!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】今年の総まとめ


   今年最後の全校朝会


     6年生の朝の挨拶から始まります。


     今年最後の校長講話です


     千駄谷小学校の皆さんおはようございます。

     今週の木曜日からいよいよ 冬休みが始まります。

2024年もあとわずか 最後までしっかり 過ごしていきましょう

まず、注意しましょうというお話 インフルエンザ警報です。 

最近とても流行っています。先週よりも今週 その数がどんどん増えていて、先週と比べると今週は患者数が2倍 すごいスピードで感染が広がっています。

 自分の身は自分で守りましょう。 手洗い 換気 これがとても大切です。

 2つめ、最後まで確実にしっかり生活しましょうというお話 

日本には、有終の美を飾る 終わり良ければ総て良し 立つ鳥跡を濁さず等の言葉があります。どれも 最後をしっかりとかっこよくしめくくろうよ!
 という意味です。 日本は、最後をとても大切にする文化があります。とっても素敵な文化だと校長先生は、思っていいます。 最後までしっかりかっこよく過ごし切ってください

寒さに負けず あと3日間  かっこよく過ごしましょう 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日【全校朝会】冬休みに向けて



    今日は マシントラブルで 


     冒頭 少し躓きましたが 6年生が立派に 挨拶してくれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

文書BOX