10月18日(金)![]() ○カリカリ油揚げのおひたし ○あんかけ汁 ○牛乳 〈産地情報〉 しょうが:高知県 ごぼう、ねぎ:青森県 にんじん、大根:北海道 もやし:栃木県 小松菜:埼玉県 鶏肉:青森県、岩手県 2年生 理解教育![]() ![]() 6年生 鼓笛パレードに向けて![]() 当日に向けて、この先も練習を重ねていきます。 10月17日(木)![]() ○鮭の竜田揚げ ○小松菜のかぼすあえ ○みそ汁(玉ねぎ・じゃがいも) ○牛乳 〈産地情報〉 しょうが:高知県 小松菜:埼玉県 もやし:静岡県 キャベツ:長野県 にんじん、玉ねぎ、じゃがいも:北海道 ねぎ:青森県 えのきたけ:福岡県 銀鮭:三陸 10月16日(水)![]() ○じゃがいものみそドレサラダ ○りんご ○牛乳 りんごは、「シナノスイート」という品種です。 〈産地情報〉 にんにく:青森県 しょうが:高知県 セロリ、キャベツ、りんご:長野県 にんじん、玉ねぎ、じゃがいも:北海道 パプリカ:山形県 小松菜:埼玉県 牛肉:熊本県 1年生 音楽鑑賞会![]() ![]() ![]() 10月15日(火) 十三夜![]() ○みそドレサラダ ○けんちん汁 ○牛乳 今日は十三夜です。十五夜は、里芋をお供えする「芋名月」と呼ばれていますが、十三夜は、栗や豆をお供えする「栗名月」や「豆名月」と呼ばれています。今日の給食にも、栗と豆が(豆腐やしょうゆなどに姿を変えて)入っています。 今年の十五夜は、とても美しい月が見れたので、十三夜でも美しい月が見れると良いですね。 〈産地情報〉 さつまいも:茨城県 にんじん、大根:北海道 しめじ、キャベツ:長野県 きゅうり:埼玉県 もやし:静岡県 ごぼう:青森県 ねぎ:山形県 栗:愛媛県、熊本県、茨城県 鶏肉:青森県、岩手県 校長blog 前期を終えることができました![]() ![]() ![]() 終業式後、各クラスでは担任の先生方から子供たち一人一人に通知表を渡していました。担任の先生方は、写真のように教室のドアからすぐ出たところの廊下で渡したり、教室内で渡したりしていましたが、前期の頑張りやこれからの課題などを一人一人に話していました。子供たちは通知表をもらった後、担任の先生方にありがとうございましたとお礼を言っている姿が印象的でした。 短い秋休みに入ります。来週の15日から後期になります。学芸会など大きな行事もあります。子供たち一人一人の良さを大切にした教育を進めてまいります。後期もよろしくお願いいたします。 校長blog 国立競技場での陸上記録会の様子です2![]() ![]() ![]() 校長blog 国立競技場での陸上記録会の様子です1![]() ![]() ![]() 5年生 〈理科〉ヒトのたんじょう![]() 写真は、ヒトが母親の体の中でどのように成長し誕生するのか、 班で調べたことを発表している様子です。 子供たちは他班の発表中、初めて知ったことだけではなく、 真似したい調べ方や発表の仕方もメモしており、 お互いに学び合い、高めあう姿が印象的でした。 4年生理解教育![]() ![]() 10月9日(水) 給食委員会考案献立![]() ○かき揚げ ○シャキシャキあえ ○りんごジュース 今日の給食は、いつもと違います。では、どこがいつもと違うところでしょう?答えは、献立を考えた人です。いつもは栄養士が献立を考えますが、今日の給食は給食委員会が献立を考えました。 どうしたら西原小学校のみんなが、残さず給食を食べられるかを想像しながら考えた献立です。お昼の放送でも給食委員からの話があるので、そちらもお楽しみに! 〈産地情報〉 ねぎ:群馬県 にんじん、玉ねぎ:北海道 小松菜:埼玉県 さつまいも:千葉県 糸みつば:静岡県 もやし:栃木県 きゅうり:茨城県 豚肉:茨城県、群馬県 5年生 学芸会に向けて![]() 演目発表、学芸会へ向けた気持ち作りや目標について、今後のスケジュールについてなど谷口先生から話を聞きました。 この秋休みに台本を読み、希望する役を考えてくることになっています。5年生にとっても最後の学芸会になります。みんなで協力していきます。 演目はぜひ、お子さんに聞いてみてください。 10月8日(火)![]() ○ツナ入りコーンサラダ ○クリームシチュー ○コーヒー牛乳 〈産地情報〉 にんにく:青森県 キャベツ:群馬県 にんじん、玉ねぎ、じゃがいも:北海道 ブロッコリー:長野県 鶏肉:青森県、岩手県 10月7日(月)![]() ○肉じゃが ○野菜のピリ辛あえ ○牛乳 〈産地情報〉 じゃがいも、玉ねぎ、にんじん:北海道 いんげん:群馬県 もやし:栃木県 きゅうり:千葉県 牛肉:佐賀県 校長blog 渋谷区立学校陸上記録会で国立競技場に来ています![]() ![]() ![]() これから記録会が始まります。自分の力を発揮してほしいです。 10月4日(金)![]() ○もやしときゅうりの中華サラダ ○梨 ○牛乳 梨は、「新高(にいたか)」または「にっこり」という品種です。 〈産地情報〉 にんにく、豚肉:青森県 しょうが:高知県 ねぎ、にら、きゅうり:山形県 にんじん:北海道 もやし:静岡県 梨:栃木県 鶏肉:青森県、岩手県 10月3日(木)![]() ○鶏天のしょうゆだれがけ ○梅あえ ○みそ汁(かぶ・油揚げ) ○牛乳 〈産地情報〉 キャベツ:長野県 にんじん、ねぎ:北海道 もやし:静岡県 小松菜:埼玉県 かぶ:千葉県 鶏肉:青森県、岩手県 10月2日(水)![]() ○ゆず風味おひたし ○豆乳プリン ○牛乳 〈産地情報〉 にんにく、豚肉:青森県 しょうが:高知県 玉ねぎ、にんじん:北海道 もやし:静岡県 にら:山形県 白菜:長野県 |
|