【3年生 醤油塾出前授業】醤油の魅力(色、味、香り)を学習しました。容器に入っている醤油は、黒っぽく見えますが、明るいだいだい色であることをライトを当てて確認しました。 また、醤油が、意外な食品(スナック菓子やレトルトカレー等)の中にも入っていることを知ることができました。 ※3枚目の写真は、醤油の絞りかすです。実際に触らせていただきました。 【今日の給食】10月8日(火)
本日の献立
・ごはん ・鰆のパン粉焼き ・キャロットサラダ ・トマトスープ ・牛乳 鰆のパン粉焼きのパン粉には粉チーズとオリーブオイル、パセリを加えています。オーブンでしかり焼き上げてサクサクの食感がとてもおいしかったです。 【3年生 運動会練習2】前後左右の友達を見て、自分の場所を覚えました。 退場するときの動作は、子供から出た意見をもとに、みんなでお辞儀をすることになりました。 国立競技場到着しました!横断幕を掲げ、準備万端です! 広い競技場に興奮しつつも、やや緊張も見られます。 全力を出し切ってきます! 【今日の給食】10月7日(月)
本日の献立
・みそラーメン ・白菜のピリ辛づけ ・さつまいもチップス ・牛乳 みそラーメンはかつおと昆布と鶏がらで出汁を取って、味噌はこだわりの焼き味噌にして香りをつけています。ラーメンもさつまいもチップスも楽しみにしていた子が多かったようで、おかわりに長い列ができていました。 【今日の給食】10月4日(金)
本日の献立
・栗ご飯 ・しいらの照り焼き ・こんにゃくサラダ ・みそ汁 ・牛乳 今日は秋が旬の食材を生かした献立です。栗ご飯は生栗・昆布・塩・しょうゆ・酒を一緒に入れて炊き上げています。栗の優しい甘さが感じられる美味しいご飯でした。 9年シブヤ未来科 アントレプレナーシップ教育
9学年は、アントレプレナーシップ教育学習で、ビジネスプラン作りをラーニング・コモンズで行いました。FOSのお二人のサポートを受け、個人やチームになってテーマを決め、課題解決方法を出しました。また6時間目には、2・3チーム合同で中間発表会を行い、互いにアドバイスをしました。
【8ABFシブヤ未来科】落書き消し・シールはがし
10月3日、渋谷区きれいなまちづくり係の方々のご指導を受けて、水道道路沿いの落書き消し・シールはがしを行いました。「ケスラー」という液体をスプレーして、「ウェス」という布でこすったり、安全面に配慮したプラスティック製のヘラではがしたりする作業です。
この活動にいたるまでには、「地域の落書きやシールの情報収集(生徒)」、「現場確認と所有者への許可取り(きれいなまちづくり係)」、「8ABF生徒86名が安全に・みんなで落書き消し・シールはがしができるように、対象物や道具を用意(きれいなまちづくり係)」といった準備がありました。期間としては8月31日から1か月ほどかかっています。 活動だけでなく、「実行にいたるまでの過程」も知ることができて、よい学びの機会となりました。 【今日の給食】10月3日(木)
本日の献立
・カレーライス ・和風サラダ ・つぶつぶオレンジゼリー ・ジョア 今日の献立は中学校の給食委員会が主催したリクエスト献立、「ドリーム給食」です!どのメニューも大人気でよく食べていました。今年度何度か出している和風サラダですが、今日初めて茎わかめが入っていることに気づいた子もいました。こりこりした食感が楽しめて美味しいと笑顔で教えてくれました! 【今日の給食】10月2日(水)
本日の献立
・マーボー丼 ・春雨サラダ ・りんご ・牛乳 今日のりんごは青森県産の「トキ」です。濃い甘みとシャキシャキの食感がとても美味しかったです。 【第5学年】ラーニングコモンズ活用
算数『分数の足し算、引き算』が始まりました。
小学校ではラーニングコモンズとして、学び合いができるようホワイトボードが導入されました。そのホワイトボードを活用して、分母分子が異なる分数の比べ方を考えました。 【3年生 リコーダー】
夏休み前から始めたリコーダーの音が少しずつよくなってきました。
出せる音も増えてきており、一生懸命練習しています。 【今日の給食】10月1日(火)
本日の献立
・ごはん ・のりの佃煮 ・鶏肉とこんにゃくの味噌煮 ・白菜のおかか和え ・牛乳 鶏肉とこんにゃくの味噌煮は、旬の根菜がたくさん入っていて食べ応えがありました。のりの佃煮も大人気で、どのクラスもたくさんおかわりをしてくれていました。 9年シブヤ未来科 起業家ご講演
9学年は、シブヤ未来科アントレプレナーシップ教育の一環として、現役大学生で起業した、株式会社Highstoの代表取締役CEO 渡辺 拓磨 様に起業やビジネスについてのご講演をして頂きました。
株式会社Highstoは、法政大学や東京大学、慶應義塾大学などの学生を中心として、昨年6月に設立されたスタートアップで、「歴史を楽しく主体的に」をビジョンとして掲げ、子供達が楽しく歴史に触れられる歴史のトレーディングカードゲームを開発・販売している企業です。 授業では実際のカードにも触れさせて頂き、生徒達は興味深くお話をお聞きしていました。 【今日の給食】9月30日(月)
本日の献立
・鶏と葱の冷やしまぜソバ ・スパイシービーンズ ・フルーツナタデココパンチ ・牛乳 今日は、9月のワンダフル給食です! 残暑をのりきる中華料理をテーマに、主食の「鶏と葱の冷やしまぜソバ」を、服部学園 栄養専門学校の池田シェフが考えてくださいました!! 中華料理では、油をたっぷり使うメニューがたくさんあります。素材の風味を移した油を使うと、料理のコクや深みがぐっと増すそうです。 今回は、こんがりと香ばしく炒めた「葱油(ねぎあぶら)」で、鶏肉とソバによい香りとうま味をまとわせています。食缶を開けた瞬間から、良い香りで食欲が刺激されましたね。ラー油のピリ辛加減も絶妙で、とっても美味しかったです。 ★ワンダフル給食の公式HPは、こちらです♪ 【第8学年】校外学習
第8学年校外学習(11月22日)のガイダンスを行っています。
【左写真】 先生から「校外学習の目的」を聞いています。どこに行くのかは発表されていない段階。みんな興味津々です。 【中央写真】 行先の都道府県が発表されました。が、この地図がどこなのかわかっているでしょうか? 【右写真】 勇気を出して発言 「神奈川県です! 県庁所在地は横浜市です!」・・・正解!! E組校外学習 青山特別支援学校との交流会
9月26日(木)に、E組の校外学習で都立青山特別支援学校との交流会に参加してきました。都営大江戸線に乗って行きました。交流会の最初の出し物では、音楽で歌っている歌「にじ」を手話を交えて歌いました。交流会前半はジャンボリーミッキーを踊ったり、じゃんけんれっしゃを楽しんだりしました。後半の風船バレーは、味方全員にパスできるように気を付けながら行い、巨大な風船の行方にみんな大盛り上がりでした。初めて会う友達でしたが、楽しい雰囲気を共有し、有意義な交流となりました。
ラーニング・コモンズでシブヤ未来科の学習
4階、9年フロア前は、ラーニング・コモンズの家具が入り始めました。
9年生はシブヤ未来科の学習を、可動式の椅子を使ったり、床のコルク材の上で、ゆったりと座りながら学習をしたりしています。皆、とても楽しそうに学んでいます。 9学年 シブヤ未来科アントレプレナーシップ教育
9学年のシブヤ未来科、アントレプレナーシップ教育は、26日(木)に、NPO法人FOSの現役東大生 高瀬 悠様と武藤 明日花様が、組織におけるチームワークについての授業を行ってくださいました。生徒達は、リーダー、フォロワー、メンバー等の立場になって考えたり、より良い職場について考えたり、発表したりしました。
27日(金)は、9学年長門先生の説明の下、ビジネスプラン作成の為のチームを結成しました。ラーニング・コモンズを活用して学びながら、テーマや課題点を話し合いました。 アントレプレナーシップ教育発表会は、10月8日(火)6校時を予定しています。 【今日の給食】9月27日(金)
本日の献立
・ごはん ・鰆の西京焼き ・切干大根のサラダ ・豚汁 ・牛乳 鰆の西京焼きは、味噌の味がしっかりしみこんでいてご飯との相性が抜群です。今日は気温も低く涼しかったので温かい豚汁がより美味しく感じられました。 |
|