給食だより 11月11日(月)

画像1
・マーボー丼
・中華サラダ
・さつまいものごま団子
・牛乳


ごまは、昔から健康によい食品として食べられてきました。たとえば、古代エジプトの医学書には、ごまを薬として使っていたことが書かれています。ごまを鍋などに入れて火で炒ると、香ばしい香りがでてきます。きょうは、さつまいものごま団子を作りました。

【11/11全校朝会】音楽会に寄せて

今日の全校朝会では、音楽会に向けての話をしました。

++++++++++++++++++++++++++++++++

さて音楽会に向けて、皆さん練習を頑張っていることと思いますが、音楽会まで今日を入れてあと何日でしょう。

実は、19日です。

先週の金曜日にプログラムが配られたと思いますが、ツェーザル・フライシュレンという人の詩をプログラムに書きました。今日はその詩を紹介したいと思います。

心に太陽を持て。
あらしが ふこうと、
ふぶきが こようと、
天には黒くも、
地には争いが絶えなかろうと、
いつも、心に太陽を持て。

くちびるに歌を持て、
軽く、ほがらかに。
自分のつとめ、
自分のくらしに、
よしや苦労が絶えなかろうと、
いつも、くちびるに歌を持て。

苦しんでいる人、
なやんでいる人には、
こう、はげましてやろう。
「勇気を失うな。
 くちびるに歌を持て。
 心に太陽を持て。」

これは、実は、音楽の先生が好きだった詩です。

9月に皆さんに話をしました。「私は皆さんの中に先生が教えてくれた音楽が残っていることを、嬉しく思っています。だから、また、私の大好きな歌声を聴かせてください。」

このことが、いよいよ現実になるときが来ました。私はとてもワクワクしています。

今回は、歌だけではなくて、楽器を使った演奏もありますね。中休みや昼休みに練習しようと音楽室に集まっている子たちもたくさんいます。とても素晴らしいことだと思います。

今週からは、体育館での練習が始まります。皆さんの頑張りに期待しています。

++++++++++++++++++++++++++++++++

プログラムに一点、分かりづらい箇所がありましたが、保護者有志の演奏は土曜日のみとなります。こちらもワクワクしております!

また、校長の話の後に、図書委員会から読書月間の取組についての発表と、計画委員会から音楽会のスローガンの発表がありました。

音楽会のスローガンは、「協力して素晴らしい音楽を奏でよう」です。どのように協力するのか、素晴らしいはどのような状態を言うのか、一人ひとりがイメージして、音楽会に臨んでもらえたら嬉しいです。
画像1
画像2

給食だより 11月8日(金)

画像1
・ごはん
・焼きししゃも
・筑前煮
・野菜のひとしお
・牛乳


クイズです。こんにゃくは何からできているでしょうか。
1 米   2 いも  3 海そう
答えは 2のいもです。
こんにゃくは、こんにゃくいもから作られます。いも類には、食物せんいが多く含まれているので、こんにゃくいもから作られるこんにゃくにも、食物せんいが多く含まれています。そのため、こんにゃくには、おなかの中をきれいにする働きがあります。


給食だより 11月7日(木)

画像1
・カレーピラフ
・ビーンズサラダ
・野菜スープ
・牛乳(*)

ブロッコリーはアブラナ科の野菜で、キャベツのなかまです。11月から2月頃が旬の野菜です。私たちが食べるブロッコリーの濃い緑色の部分は、たくさんの花のつぼみが集まったものです。ブロッコリーには、ビタミンAとビタミンCという栄養素が多く含まれていて、かぜなどから体を守るはたらきがあります。旬のブロッコリーを食べて、かぜに負けない体を作りましょう。
(*)本日提供予定の牛乳は、出荷元の協同乳業より、検査機器の不具合により、安全性が確保できないとの連絡があったため、飲用牛乳の提供を中止させていただきました。明日以降は、通常通り提供予定です。

給食だより 11月6日(水)

画像1
・ごはん
・回鍋肉
・中華コーンスープ
・ヨーグルト
・牛乳

キャベツは1年中スーパーなどで買うことができる野菜ですが、5月から6月頃に収穫される春キャベツと11月から12月頃に収穫される冬キャベツと2回旬があります。春キャベツはやわらかく、冬キャベツはしっかり葉が巻かれているなど、種類もいろいろあります。今の時期にとれる冬キャベツは、平たい形が特徴です。

給食だより 11月5日(火)

画像1
・まるパン
・トマトソースのミートボール
・マッシュポテト
・チキンラグースープ
・牛乳

渋谷区には、駐日クロアチア共和国大使館があります。きょうは、クロアチア大使館の方が鳩森小に来てくださり、4年生にクロアチアの言葉や文化などいろいろなお話をしてくださいます。きょうは、給食を一緒に食べて楽しく交流をします。興味のある人は、4年生からお話を聞いてみてくださいね。

給食だより 11月1日(金)

画像1
東京野菜を食べよう!
・菜飯とわかめの混ぜご飯
・東京野菜のおでん
・野菜のごま和え
・牛乳

地産地消とは、地域で作られた食べ物をその地域の人たちが食べることをいいます。地域で作られた食べ物を食べることで、新鮮でおいしいものを食べることができます。また、食べ物を運ぶ距離が短くなるのでガソリンなどの燃料が少なくすみ、環境を守ることにもつながります。きょうの給食は、東京都町田市の農家の方が作ってくださった大根、大根の葉、にんじん、小松菜を使って給食を作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30