【校長日記】5月31日(金)リハーサル

 昨日、通して練習したので、今日は最終確認。体育着を着ていないので何となくリラックスした感じでした。幡代Tシャツの子も大勢いました。好評。写真は3年生と6年生。あと1年2組の図工の粘土、楽しそう。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月31日(金)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、いかのチリソース、もやしとわかめのごま醤油、卵スープ
【きゅうしょくつうしん】いかはシコシコとした独特の歯ごたえがありますね。血や肉のもとになる「たんぱく質」だけでなく、疲れをやわらげ、体を元気にする「タウリン」という物質が特に多く含まれています、運動会の練習で体を動かすことが多い今の時期にぴったりの食品ですね、かめばかむほどおいしさも増します。よくかんで味わって食べましょう。

【校長日記】5月30日(木)ピンクの帽子

 「なんで校長先生の帽子はピンクなの?」「それはね、赤組も白組も応援しているからだよ」体育朝会で赤白に並び、スローガン発表や校歌の練習をしました。3年4組の図工、運動会前はこういう学習がいい。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月29日(水)

画像1
【献立】スタミナ丼、牛乳、ビーフンスープ、きゅうりの塩昆布あえ
【きゅうしょくつうしん】「スタミナ」とは何でしょうか?「スタミナ」とは、英語で「ねばり」、「持久力」、つまり長い時間体を動かせる力のことをいいます。今日のスタミナ丼は、にんにくやにら、レバーなど体を元気にする食べ物が入っています。カレー粉にも体に刺激を与えて元気にする働きがあります。運動会に向けて頑張っているみなさんにとって、スタミナは大事ですね。しっかり食べて、体にスタミナをつけましょう。

【校長日記】5月29日(水)分数の割り算

 分数のわり算は割る数の分子分母を逆にして掛けます。「理由を説明しなさい」という問題を入試に出したいな。6年生の運動会の練習も実行委員が見事にリード。5年2組ははっぴに思い思いの字を描いていました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月28日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】スパゲティ・ツナのミートソース、牛乳、フレークサラダ、美生柑
【きゅうしょくつうしん】みなさんは、「コーンフレーク」、好きですか?今朝食べた、という人もいるでしょうか?コーンフレークが何からできているか知っていますか?名前に「コーン」がついているように「とうもろこし」でつくられています。コーンフレークが生まれたのは、今から130年前です。アメリカで、病気の人が簡単に栄養をとれるように考えてつくられたのが始まり、と言われています。今日はサラダにトッピングしました。食感を味わいながら食べましょう。
★ミートソースは、たまねぎを炒めるのに約1時間、肉を加えて炒め、トマトピューレなどのソースを加えてさらに1時間以上じっくり煮込みました。今日は天候の影響もあってか湿度が高くなりました。これからだんだん蒸し暑くなってきますが、よりいっそう衛生面に注意を払ってまいります。

【校長日記】5月28日(火)時々雨

 時々雨でしたが、ほぼ校庭で練習ができました。3年生はバトンがきれいでした。4年生は雨が止み、急遽校庭に出たので着替えていません。4年4組は国語の発表、運動会前でもしっかり学習しています。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月27日(月)

画像1
画像2
画像3
【献立】ご飯、牛乳、黒酢酢豚、中華スープ
【きゅうしょくつうしん】今日の全校朝会で、歯科校医の先生から歯の健康についてお話がありましたね。「かむこと」についてもお話がありましたね。覚えていますか?よくかむと、食べ物が細かくなるのでお腹に優しくなりますが、それだけではありません。1つ1つの味もよくわかり、よりおいしく感じられるようになります。牛乳も同じです。今日の黒酢酢豚も、かめばかむほどうま味がわかり、ご飯も進みます。今日もよくかんで味わって食べましょう。
★黒酢酢豚の具材はすべて油で揚げました。黒酢をつかった「あん」をつくり、最後に混ぜ合わせて仕上げました。給食室は黒酢の甘酸っぱい香りに包まれました。歯科講話では食べる姿勢や朝食についても触れられました。教室では、学級担任から「よくかもう」という声掛けもあり、姿勢を意識して食べる様子が見られました。

【校長日記】5月27日(月)歯科講話

 全校朝会は学校歯科医による歯の健康のお話。2年1組から全校に配信しました。運動会の練習が佳境、午前中は4・1・2・5年が練習、写真は1年と5年。5年はグループごとに表現を考えていました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】5月25日(土)本の森

 「本の森」が再開。「本の森」は図書館開放ボランティアで25年以上の歴史があります。再開を待ちかねたように大勢の子供や親子が来館し、読書や折り紙を楽しんでいました。基本的に月に1回開かれます。
画像1
画像2

【今日の給食】5月24日(金)

画像1
【献立】山菜ごはん、牛乳、ししゃもの石垣揚げ、浅漬け、五月汁
【きゅうしょくつうしん】山菜のおいしい季節です。気が芽吹き、山が淡い新緑になる頃、土からいろいろな山菜が顔を出します。今日の山菜ごはんには。「ふき」や「わらび」が入っています。五月汁は「たけのこ」や「うど」が入った季節の汁ものです。「山の春」を味わいましょう。ししゃもはごまたっぷりの衣をつけてカラッと油で揚げました。骨も丸ごと食べられます。よくかんで食べましょう。

【校長日記】5月24日(金)練習本格化

 もう2年生は本番に合わせたカラフルなTシャツを着て練習していました。高学年リレーの練習も始まりました。そのような中でも、教室での学習をおろそかにはしません。5年4組の算数は探究的な学習です。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月23日(木)

画像1
画像2
画像3
【献立】ご飯、牛乳、まぐろのたれカツ、キャベツとわかめの辛子醤油、けんちん汁
【きゅうしょくつうしん】神奈川県の料理、神奈川県で有名な食べ物というと、みなさんはどんなものが思い浮かびますか?けんちん汁は給食ではおなじみの料理ですが、実は神奈川県の郷土料理の1つです。また、魚も多く獲れ、特に「しらす」や「まぐろ」が有名です。まぐろは刺身だけでなく、焼いたり煮たり、いろいろな料理でおいしく食べることができます。今日はカツにして甘辛のたれをかけました。味わって食べましょう。
★まぐろは、八丈島の「キメジマグロ」を使いました。カツにかけた「たれ」の味で白いご飯も進んでいました。

【校長日記】5月23日(木)サイエンスドラゴン

 5年生で科学体験教室「サイエンスドラゴン」がありました。科学の考え方を学び、いろいろな実験を見た後、二酸化炭素の発生を利用した入浴剤をつくりました。校庭では2年生が大玉運びの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月22日(水)

画像1
画像2
【献立】鉄骨ドライカレー、牛乳、じゃがいも入りサラダ、メロン
【きゅうしょくつうしん】今日の「鉄骨ドライカレー」は、鉄分たっぷりです。「鉄」は健康な血液のもとになる大切な栄養素です。足りないと貧血になって疲れやすくなったり体を動かす元気が出なくなったりします。これから運動会に向けて体を動かすことが多くなると、特に必要になる栄養素の1つです。今日の鉄骨のもとは、レンズ豆とレバーです。しっかり食べて元気な体をつくりましょう。メロンは熊本県産です。上手に食べましょう。

【校長日記】5月22日(水)管楽器サークル

 講師を招いての管楽器サークルの活動が始まりました。フルートは教え合っていました。音楽は4年3組、グループでリズムづくり。6年2組は理科、つながる菜園の方の支援を受けて、じゃがいもを植えていました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月21日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】ミルクパン、牛乳、鮭のマリネ、スパイシーポテト、キャベツとレンズ豆のスープ
【きゅうしょくつうしん】みなさんは、幡代小のことをどの位知っていますか?幡代小があうこの地域のことをどの位知っていますか?今日は「幡代ふるさと給食」です。幡代小やまわりの地域をテーマにした給食です。今月のテーマは「月桂樹」です。月桂樹は校歌の歌詞にありますね。月桂樹を見たことはありますか?月桂樹はスパイスとして使われることも多く、実は給食でもよく使っています。今日は、マリネ、スープ、ポテトすべてに使いました。味わって食べましょう。
★スープはリーフ、マリネとポテトはパウダー状の月桂樹を使用しました。月桂樹の青々とした葉、乾燥させた「リーフ」を持って教室を回ると、校歌の歌詞の通り「ほんとに『緑輝く月桂樹』だ!」と、子供たちは目を輝かせていました。1年生のある教室では、児童の1人が「リーフ」を持ってきて、学級担任が子供たちに紹介していました。この日の給食のために家から持たせてくれたのだそうです。ご家庭で給食の献立に関心をもっていただいたり話題にしていただいたりしていることをとてもありがたく思います。子供たちは、食べるときに鼻を近づけて「いい香り!」と、まさに香りを味わって食べていました。
※今日は、給食を持ち運ぶときの安全を考え、スープをパンの隣ではなく上に配置しました。

【校長日記】5月21日(火)実行委員

 4年生のエイサーも実行委員が中心となってクラスを超えて教えていました。タブレットでチェックです。今週のあいさつ隊は6年3組、大きな声が出ていました。1年4組は国語、並んで順に音読していました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】5月20日(月)探究ゼミ

 2年生はミニトマト、なす、ししとうなど好きな苗を育てています。育て方は自分で調べます。6年生は今日から練習開始、間に合うか。探究ゼミが始まりました。まずは説明。写真は野球ゼミ、ユニホーム着てた。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月20日(月)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、ごまあえ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】今日の「鶏肉のマスタード焼き」は、マスタードだけでなく、はちみつやケチャップ、にんにく、醤油などを混ぜ合わせたソースに漬け込んで焼きました。ところで、今日のような献立のとき「ばっかり食べ」をしている人はいませんか?「好きなものを先に」とか「好きなものを最後に」ではなく、ご飯とおかず、牛乳を交互に食べるようにしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31