【6年生】社会科見学【今日の給食】6月11日(火)
本日の献立
・ご飯 ・コロッケ ・シャキシャキ和え ・みそ汁 ・牛乳 今日は、ホクホクのじゃがいもを使ったコロッケ!調理員さんが、朝早くから作ってくれたので、きれいにサクッと揚がった、美味しいコロッケが出来上がりました! 9学年シブヤ未来科 数学探究授業
知識構成型ジグソー法を使っての速算を編み出す授業です。3人か4人のホームグループでの課題の把握、その後、エキスパートグループA,B,Cに分かれての課題解決、それを持ち寄ってのホームグループでの最終的な速算の予想と証明に取り組みました。一人一人が自分の課題に責任をもって取り組むエキスパートグループでの取り組みあってこそのホームグループでの課題解決学習になります。
【今日の献立】6月10日(月)
本日の献立
・枝豆ご飯 ・五目うま煮 ・白菜と小松菜のお浸し ・あじさいゼリー ・牛乳 今日は、入梅献立です。入梅とは、暦の上で梅雨入りをすることです。私はスーパーに梅が並び始めると、梅雨だな…と季節を感じます。みなさんが梅雨を感じるタイミングはいつでしょう? デザートは、あじさいゼリーです。下はカルピスで作ったゼリー、上はりんごゼリーとぶどうゼリーを角切りにして乗せています。梅雨に咲くあじさいをイメージしました♪ 【3年生 初めての毛筆】
まずは、筆、硯、墨、文鎮、半紙など物の名前を確認しました。
そして教科書等を見ながら、正しい位置に道具を並べました。 墨をする体験もしました。墨の香りを感じたり、『昔の人って大変だったんだね』という感想をもったり、楽しんで学習を行いました。 【4年生】備蓄倉庫探検
4年生は探究学習の授業の一環で、防災について学んでいます。
家庭にある防災設備・用品について知った後、本日は学校の備蓄倉庫に何があるのか、実際に歩いて見学しました。 初めて入る備蓄倉庫に、子供達は大興奮! 「水がある!」「簡易トイレがある!」等、見つけた物をたくさんメモして、担任に報告する姿が見られました。 劇団四季「美しい日本語の話し方教室」
6月3日(月)に劇団四季の方を招き、「美しい日本語の話し方教室」を行いました。有名な作品にも出演している劇団員の方から、母音を意識したはっきりとした発音の仕方を学びました。演技を演じているかのような授業に魅了され、子供たちも大きく、明るく、そしてはっきりとした声で話したり歌ったりしていました。最後にみんなで歌った「ともだちはいいもんだ」は、今までで一番気持ちがこもった素敵な歌声でした。
陸上スポーツティーチャー
6月4日(火)に外部講師の方による陸上スポーツティーチャーを行いました。
10月の陸上記録会に向けて、基本的な走りにつながる運動や、走り高跳び・走り幅跳び・ハードル走の3種目について、実際に陸上競技をメインとして活躍していた方から細かい動きのポイントを学びました。 中学校美術科教員による6年生図画工作科の授業第9学年教科探究(社会)【今日の給食】6月7日(金)
本日の献立
・ご飯 ・手作りなめたけ ・肉豆腐 ・土佐和え ・牛乳 なめたけを給食で作る度に毎回聞いている「なめたけってなーんだ?」のクイズ。今日もいろんなクラスで聞いてみました! きのこだと分かっている子は増えてきましたが、まだまだなめこだと信じている子も多かったですね。やはり名前が似ているせいでしょうか。 なめたけは、えのきを細かく切って、ほぐしてから、調味料で煮詰めて作ります。ご飯がいくらでも食べられるぐらい、とっても美味しかったですね! 【今日の給食】6月6日(木)
本日の献立
・ハヤシライス ・マセドアンサラダ ・梅ゼリー ・牛乳 今日は梅の日ということで、給食では新メニューの梅ゼリーを作ってみました。お味はいかがだったでしょうか? 梅干しの酸味はクエン酸という成分です。クエン酸には、体の疲つかれをとってくれる働きがあります。梅雨で蒸し暑くなるこの時期は、体もちょっとバテ気味。そんなときこそ梅干しの「クエン酸パワー」が活躍してくれるのです。 【今日の給食】6月5日(水)
本日の献立
・豚肉とごぼうのおこわ ・キャベツとじゃこのレモン和え ・かきたま汁 ・牛乳 さっぱりとしたレモン和え、この時期にぴったりでした。じゃこが入るといつもと違う食感になりますね。 【8学年道徳】超大人気の豚骨ラーメン屋??
今日の道徳は、AもBも同時に同じ題材に取り組んでいます。
その名も『超大人気の豚骨ラーメン屋』です。 「なぜ、道徳で豚骨ラーメン?」と思われますよね。 実は、一人一人がそれぞれ違う情報カードを持っていて、同じ班の仲間に言葉だけでその情報を伝えます。 情報伝達(話すー聞くの両方)がうまくいけば、問題が解けるという仕掛けなのです。 ぜひ、お子さんにお子さんの班の様子を聞いてみてください。 【3年生】LDHダンス教室
本日、三年生はLDHダンス教室でした。
講師の先生によるダンスレッスンを受けて、45分間で音楽に合わせて踊れるようになりました。 音楽の途中では「To be happy‼︎」と、声を合わせることもできました。短い時間でしたが一生懸命練習する姿がとても素敵でした。 終わった後には「すごく楽しかった!」という声が聞こえてきました。 【今日の給食】6月4日(火)
本日の献立
・みそラーメン ・白菜のピリ辛漬け ・さつまいもチップス ・牛乳 カリッと揚がったさつまいもに、夢中な子供たち。薄くスライスして、素揚げしただけのシンプルな料理ですが、いつも人気です。おかわりに、10人以上の長蛇の列ができるクラスも多かったです。よく噛んで食べて、自然な食材本来の甘味を味わってほしいです。 【今日の給食】6月3日(月)
本日の献立
・ご飯 ・あじのさんが焼き ・ちんげん菜のごま酢和え ・みそ汁 ・牛乳 今日は「アジの日」ということで・・・給食の主菜は、さんが焼きにしました!焼きのりで包んでいる見た目から、「わー、おにぎりだ!!」と興奮した様子の低学年が可愛かったです。給食では、アジのすり身に豚ひき肉を混ぜることで、食べやすくしています。 今日のみそ汁の具材は、油揚げ、長ねぎ、豆腐です。ホッとする和食献立でした。 明日はみんな大好き、みそラーメン!!お楽しみに♪ 【5年生】避難訓練 消火器体験
31日(金)の2時間目に、避難訓練を行いました。
5年生は訓練の後、消防署の方に消火器の使い方を教えてもらいました。 実際に消火器を持って炎を消す練習をし、普段なかなかできない経験をさせてもらいました。 校内にはどこに消火器があるのか意識することで、意外なところに消火器があることに気付いた子も何人もいました。 今日の経験がいざというときのために役に立つと良いですね。 【今日の給食】5月31日(金)
本日の献立
・ご飯 ・かつおのかりん揚げ ・ゆず風味お浸し ・白玉入りすまし汁 ・牛乳 今日の主菜は、かつおのかりん揚げでした。あまじょっぱいタレが良く絡んで、白ご飯との組み合わせが最高でしたね。 かつおと言えば、止まらずに泳ぎ続ける面白い習性があります。泳ぎ続けることで、酸素を取り込んでいるので、止まれないとも言えますが。。。泳ぎ続けるには、それだけの体力が必要なので、身は筋肉質です。そして酸素も大量に必要なのでミオグロビンが多く、身が赤黒い色をしているのはそのためです。 【English Fridayの活動】 |
|