6月15日 道徳授業地区公開講座 意見交換会




     デジタルシティズンシップ教育とは


     本校の授業実践の動画をみながら、解説していただきました!
画像1
画像2
画像3

6月15日 道徳授業地区公開講座 意見交換会



    デジタルシティズンシップとは??


     情報モラルとの違いは??
画像1
画像2
画像3

6月15日 道徳授業地区公開講座 意見交換会




   2校時目  道徳授業地区公開講座   


     60名近くの皆さんに集まっていただき、開催できました。


     ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座



    4年生 算数教室 割り算の学習
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座



   6年生 保健の学習
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座



    5年生の発表
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座



   5年生 社会科 土地についての発表です
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座



  4年生&5年生
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座



   4年生 算数です
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座



 
  楽器演奏中& 4年生
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座



   6年生 音楽
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座


   3年生です
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座



  2年生&3年生
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座


 
 2年生です

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座


 
 2年生です
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座



   1・2年生の教室です。
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開&道徳授業地区公開講座



  1校時目の授業  各学級の様子です
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開 授業一覧



   今日の授業のラインナップです。

   また、2校時目 9時30分からは 家庭と学校で考えるデジタルシティズンシップと題して


    保護者の皆さんと ICTと子供の望ましいかかわりについて考えていきたいと思います。 この時間は、学級の授業公開を行いません。 皆さん 体育館にお集まりください!



    ご家庭でスマホ、タブレットの使い方 子どもたちへの声のかけ方など


     講師の先生にご助言をしていただきます。


     なお、デジタルシティズンシップがテーマということで、お手持ちのスマホを使いながら講師と皆さんと双方向でやり取りできる仕組みも準備しました。



     多くの皆さんのご参加お待ちしております!!
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開 ご来校お待ちしております!



   土曜授業 みんなで頑張ろう!!  


     こんな学級もありました!!  気合十分です。


     一番下の写真は、6年生の教室  きれいです!!
画像1
画像2
画像3

6月15日 学校公開 ご来校お待ちしております!




    教室環境大切です!!


     きれいな黒板、教室!


       あとは、しっかり授業を行うだけです!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30