〈今日の給食〉6月5日(水)

画像1
五目豆ごはん、鶏の照焼き、切干大根のサラダ、白菜のみそ汁、牛乳

6月4日〜6月10日は、歯と口の健康週間です。
噛むことを意識できる献立にしました。

〈産地〉
ごぼう:青森県
にんじん:茨城県
いんげん:千葉県
しょうが:高知県
きゅうり:群馬県
たまねぎ:香川県
はくさい:長野県
えのき:長野県
こまつな:埼玉県
たけのこ:香川県、愛媛県、徳島県
切干だいこん:長崎県

〈今日の給食〉6月4日(火)

画像1
かみかみごまだれ丼、浅漬け、野菜のすまし汁、牛乳

6月4日〜6月10日は、歯と口の健康週間です
今日は、噛むことを意識できる献立をとりいれました。

〈産地〉
とりにく:青森県
しょうが:高知県
たまねぎ:香川県
にんじん:茨城県
ごぼう:青森県
れんこん:千葉県
キャベツ:群馬県
きゅうり:群馬県
だいこん:青森県
しめじ:長野県
こまつな:埼玉県

〈今日の給食〉6月3日(月)

画像1
きなこ揚げパン、コーンシチュー、カリカリベーコンのサラダ、牛乳

〈産地〉
とりにく:宮崎県
にんにく:香川県
しょうが:高知県
にんじん:茨城県
たまねぎ:香川県
じゃがいも:長崎県
パセリ:千葉県
キャベツ:東京都
きゅうり:群馬県
ブロッコリー:兵庫県

【3年生】初めての毛筆

3年生から書写の授業で毛筆を使用します。金曜日には、1組と2組で初めての毛筆の授業を行いました。毛筆で使う用具の準備の仕方や姿勢、筆の動かし方などを学習しました。子供たちは集中して取り組む様子が見られました。御家庭での準備や片付けの御協力、ありがとうございました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30