5月24日(金)の献立

・卵炒飯
・牛乳
・レバポテビーンズ
・キムチスープ

【レバポテビーンズ】ハツはお肉屋さんがひとつずつ開いて納品してくださいます。レバーとハツをにんにく・生姜・酒に漬けておきます。調理さんが片栗粉を丁寧にまぶして、油跳ねに気を付けながら揚げます。じゃが芋・大豆・合わせ調味料と和えて完成です。

沢山の方のご尽力で、今日も給食が完成しました☺
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

運動会まであと一週間…体力をつけよう献立、レバポテビーンズです🐓
画像1
画像2
画像3

2年 総合

画像1
画像2
画像3
本日の総合の時間は、「ワークを通して学年の輪を深めよう!」。
運動会に向けても順調に進んでいます。さらにアップデートをめざそう!

5月23日(木)の献立

・照り焼きコッペパン
・牛乳
・グリーンサラダ
・コーンチャウダー

【照り焼きコッペパン】食べる時にパンにお肉や野菜を挟んでいただきます。肉のパテにはオールスパイスを加えました。オールスパイスはシナモンやクローブを合わせたような香りで、肉料理に向いているそうです。
【コーンチャウダー】チャウダーはアメリカのスープ料理です。具材によって色々な種類があり、今日はコーン缶を入れたコーンチャウダーにしました🍴
画像1
画像2
画像3

全体練習1回目

昨日の全体練習の様子です。
画像1画像2

今日の給食何だろな

さて今日の給食は何でしょう。焼いています、じゅー🍳
画像1
画像2

5月22日(水)の献立

・ご飯
・牛乳
・魚の香味焼き
・小松菜のごま和え
・味噌汁

【魚の香味焼き】今日の魚はメカジキです🐟にんにく・生姜・酒・醤油に漬けて焼きました。メカジキはとても大きい魚で、体重が300キロほどあるそうです🐟
画像1
画像2
画像3

5月21日(火)の献立

・プルコギ丼
・牛乳
・ビーフンスープ
・果物(メロン)

【プルコギ丼】豚肉をテンメンジャンとコチュジャンに漬けてから焼き、たっぷりの野菜を合わせました。韓国では醤油をベースにしていますが、大量調理では水分が出やすいので味噌をベースにしています。
画像1
画像2
画像3

1・2年 合同ソーラン節練習

画像1
画像2
画像3
本日の6時間目は2年生から1年生にソーラン節を教える時間でした。
2年生は工夫しながら教えていました。
1年生も振付を覚えようと一生懸命頑張っていました。

5月20日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・豆腐ハンバーグ
・きんぴらごぼう
・味噌汁

【豆腐ハンバーグ】ひき肉・野菜・豆腐を使ったハンバーグです。始めに肉と塩だけでよく練るのがポイントです。今日は木綿豆腐を使いました。厚揚げを使うこともあります。水分を切る手間がなく、油のコクも加わって美味しいのでお試しください。
画像1
画像2
画像3

2年 学年練習

画像1画像2
本日から体育着登校 運動会練習期間に入りました!
2年生はソーラン節の練習をしました。
どんよりな天気に最初はあまり調子がでないようでしたが…徐々にアップデートしていくことを期待しています。今日は2年生から1年生にソーラン節を教える日。うまくできるといいですね!

修学旅行3日目#2

画像1画像2画像3
今日はオプショナルツアー★魅惑の竹ルート★がありました。参加者は30名ほど…!朝6時に集合し、宿舎から竹林を散策しました✨澄み切った空気に癒され、素敵な朝を迎えたのでした!

修学旅行3日目#1

画像1
画像2
画像3
最終日は班でタクシー行動です。朝食の挨拶では食事係が『最後まで気を抜かずに。そして楽しみましょう!』と話してくれました。
タクシーの運転手さんにしっかり挨拶をして、いざ出発🚕事後学習に繋げられるよう、班で協力して行動しました★

笹中部活動頑張っています!【ソフトテニス部】土曜日の練習

画像1画像2
本日は、3年生が修学旅行中のため1,2年生で活動しています。顧問の先生の話を一生懸命聞き、練習をしていました。

修学旅行2日目#3

画像1
画像2
画像3
2日目の夕食は大広間で全員で🍽 『1日、お疲れ様!』班行動の感想や出来事を共有し合い、お互いを労っていました。その後は漆器の加飾体験🎨1時間、とっても集中して作成していました。綺麗な漆器が完成〜!一生の宝物だね。

修学旅行2日目#2

画像1画像2画像3
班別行動のmissionは3つありました😎
1:17時までに嵯峨嵐山の宿舎に来る!2:英語科課題『外国人インタビュー』を行う!3:チェックポイントで先生に会う!
全ての班がコンプリート✨👏

5月17日(金)の献立

・鶏そぼろ丼
・牛乳
・沢煮椀
・フルーツヨーグルト

【鶏そぼろ丼】炒り卵と鶏そぼろの丼です。ひき肉と調味料をよく混ぜてから火にかけると、均等なそぼろになります。みりんと砂糖で甘みを入れてから、最後に醤油を加えます。
【フルーツヨーグルト】ホイップした生クリーム・ヨーグルト・果物を合わせています。気温が高くなると提供できないメニューなので、次回は秋以降の登場予定です。
※今日は修学旅行のため3年生は不在です…
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目#1

画像1
画像2
画像3
3年生は参加者全員無事に2日目の朝を迎えました☀️
朝食をしっかり食べて、班別行動開始!京都嵯峨嵐山の宿舎へ、各班4つの見学地を回りながら向かいます!今のところどの班も順調です…♩
時間を意識した行動を期待しています‼

修学旅行1日目#3

画像1
画像2
画像3
法隆寺の後は薬師寺にて法話を聞きました♪最初はドキドキ…怒られたりしないのかな?なんて思っていたみんなですが、おもしろ楽しく、お坊さんから今後のためになるお話をいただきました👏笑いとともに仏心を学ぶとても良い機会となりました。法話の後の見学はさらに印象が深まりますね♪

修学旅行1日目#2

画像1
画像2
画像3
3年生はただいま法隆寺の見学を終えました✨ガイドさんの話を真剣に聞いています♪
『四天王像…強そう!』『先生!五重塔なのに、六重あります!?』いろいろな発見があり、勉強になっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

ICT教育

令和6年度 学校だより

令和6年度 年間行事予定

令和6年度 月行事予定

R6 3学年 学年通信

吹奏楽部

PTAからのお知らせ