4月26日(金)渋谷区一斉清掃

4月28日(日)は渋谷区一斉清掃の日です。本校では4月26日(金)に前倒しして、全校で校庭の草取りを行いました。トラックなどにも多くの草が生えていましたが、どの生徒も一生懸命草取りをすることで運動しやすい校庭になりました。これから開かれるふれあい祭りや運動会のために、きれいな校庭を維持していきましょう。

【地域の皆様へ】
昨年度PTAを中心に地域の方々が校庭整備を行っていただきありがとうございます。
鉢山中学校生徒・教職員一同、感謝申し上げます。
画像1

5月1日(水)

画像1
5月1日(水)の給食です。

・ご飯、お茶ふりかけ
・肉じゃが(豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、こんにゃく)
・揚げナスの味噌汁(なす、キャベツ、ねぎ、わかめ)
・ほうじ茶プリン
・牛乳

--------------------
今日、5月1日は、「八十八夜(はちじゅうはちや)」と呼ばれる季節の節目です。2月の「立春(りっしゅん)」から数えて88日目のことで、このころに新茶の収穫が行われます。お昼の放送で流れた「茶つみ」という曲でも、若葉がしげる八十八夜に、新茶摘みをする人々の姿がうたわれています。お茶の葉は、1年のうちに何度か収穫することができますが、1年で最初の新芽を摘んだものが特に新茶と呼ばれています。
今日はそれにちなみ、緑茶の茶葉のふりかけと、ほうじ茶のプリンを作りました。お茶のよい香りを楽しみながら食べてくださいね。
さて、明日からゴールデンウィークが始まります。新年度の疲れをとって、また来週、元気に登校してくださいね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31