6月13日(火)の献立

・ご飯
・牛乳
・お好み風卵焼き
・ズッキーニのごま和え
・すまし汁
【お好み風卵焼き】卵・キャベツ・豚肉・竹輪・紅生姜をよく混ぜて、スチームオーブンで焼きます。配缶後にソースとマヨネーズをかけたら完成です🍳
【ズッキーニのごま和え】立派な大きさのズッキーニが届きました。スライスして茹で、ごまをたっぷり入れて味付けました。

食材産地
えのき   長野
キャベツ  群馬
人参    茨城
にんにく  青森
玉ねぎ   香川
ズッキーニ 東京
小松菜   東京
豚肉    茨城
画像1
画像2
画像3

6月12日(月)の献立

・梅ちりご飯
・牛乳
・鶏と野菜の味噌煮
・じゃがもち
【梅ちりご飯】梅干しとちりめんじゃこの混ぜご飯です🍚
【じゃがもち】蒸したじゃが芋に片栗粉・塩・コーンを混ぜて丸めて揚げています。

食材産地
にんにく 青森
大根   北海道
人参   茨城
じゃが芋 長崎
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

前期中間考査!

令和5年度で初めての定期考査、前期中間考査が終わりました。

・3年生は受験に向けたとっても大切な一歩。
・2年生は昨年の経験を生かした飛躍の一歩。
・1年生は人生で初めての定期考査ということでドキドキの一歩。

さてさて結果はいかに…。
テストは受ける前も大切ですが、受け終わったあとも大切です。
今回明らかになった自分の成果と課題を、ぜひ次の期末考査に生かしてくださいね!
画像1
画像2

6月9日(金)の献立

・ビビンバ
・牛乳
・中華スープ
・果物(アメリカンチェリー)
【ビビンバ】ひき肉のそぼろは、酒・砂糖・醤油・生姜で味付けました。野菜のナムルはキムチで味付けています。ナムルといえばもやしですが、代わりにカルシウムの多い切干大根を使っています。

食材産地
生姜    高知
にんにく  青森
人参    茨城
えのき   長野
玉ねぎ   香川
切干大根  宮崎
アメリカン アメリカ
チェリー
小松菜   茨城
鶏肉    岩手
豚肉    茨城
画像1
画像2
画像3

6月7日(水)の献立

・ご飯
・牛乳
・煮込みハンバーグ
・マカロニサラダ
・カレースープ
【煮込みハンバーグ】ハンバーグはひき肉のほか、玉ねぎ・しめじが入っています。焼いて出た肉汁は、調味料と合わせてソースにしています🍴
 さて、明日から定期考査です✍落ち着いて最後まで取り組みましょう。

食材産地
しめじ  長野
玉ねぎ  香川
人参   茨城
きゅうり 群馬
じゃが芋 長崎
キャベツ 千葉
豚肉   茨城
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

6月5日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・魚のごまチーズ揚げ
・のり佃煮
・かんぴょうサラダ
・味噌汁
ごまはカルシウム・鉄分が豊富で、どちらも成長期に大切な栄養素です。これらのミネラルは吸収率が高くないので、毎日少しずつ食事に取り入れる必要があります🐟

食材産地
キャベツ  千葉
さつま芋  千葉
玉ねぎ   香川
かんぴょう 栃木
シイラ   長崎
鶏肉    岩手
画像1
画像2

学校図書館6月のコーナー

画像1
司書の先生が今月のおすすめの本を展示しているコーナーが図書館カウンター横にあります。前期中間考査前ですが、勉強の合間の気分転換にいかがですか?

校外学習に向けて 事前学習の発表

画像1画像2
6月3日(土)、田植えは中止になってしまいました。
1年生では、1・2時間目に6月30日に行われる校外学習に向けての事前学習の発表を行いました。上野周辺の史跡や美術館、博物館などについて、生徒は一生懸命に調べ、発表しました。30日に行われる、校外学習がとても楽しみです!
月曜日に、また続きをやりましょう!!

重要 本日の田植えは中止します。

 本日調布にて予定していた1年生の田植えですが、調布市に各種警報が発出されているのと、田んぼ自体の水位が上がりすぎ排水が追い付かず、田植え自体ができないため、中止とします。
 1年生は標準服にて通常通り登校してください。
 今後のことはまた追ってお知らせいたします。

修学旅行事後学習!

3年生は総合の時間を使いながら、修学旅行の事後学習を進めています。
奈良・京都の見学地を訪れた感想のほか、笹幡地域との比較や、2年生の時に校外学習で訪れた鎌倉との共通点や比較など、学んださまざまのことを、プレゼンテーションソフトでまとめています。
これまで数多くのプレゼンをしてきた3年生ですが、その集大成として意欲的に取り組んでいます。
各班どんな発表をしてくれるか、今から楽しみで仕方がありません!
画像1
画像2
画像3

「歯」について耳寄りな話(保健室前)

画像1
保健室前に「歯」ついての耳寄りな話が掲載されています。見てくださいね。

6月2日(金)の献立

・枝豆ご飯
・牛乳
・切干春巻
・じゃこサラダ
・すまし汁
【切干春巻】切干大根・豚肉・干し椎茸を使った春巻です。切干大根はカルシウムが豊富です。給食では春巻の他に、煮物・汁物・和え物と様々な料理で使用します。

食材産地
にんにく 青森
玉ねぎ  香川
キャベツ 千葉
きゅうり 群馬
枝豆   インドネシア
切干大根 宮崎
しらす  茨城
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

すごい雨です☔今日は春巻です🍴
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

令和6年度 学校だより

令和6年度 新入生の皆さん

R6 3学年からのお知らせ

ボウリング部

学校評価