1年 校外学習の説明会

画像1画像2画像3
本日の6時間目に、班長・係長より校外学習の説明会がありました。ICTを活用し、オンライン配信で学年全員に伝わるようにしました。きまりや係からの連絡を聞き、校外学習への意識を高めました。

6月23日(金)の献立

・クリーミー豆乳カレーうどん
・牛乳
・夏野菜の揚げびたし
・果物(メロン)
【渋谷ワンダフル給食】今日は渋谷ワンダフル給食です。服部学園のシェフが監修した献立です。渋谷区立の小中学校で、同じ献立が提供されています。カレーうどんは豆乳・生クリームを使用し、クリーミーに仕上げました。揚げびたしは茄子・蓮根・パプリカ・ズッキーニ・いんげんを揚げて出汁に漬けています。

食材産地
茄子    千葉
蓮根    茨城
パプリカ  韓国
メロン   茨城
ズッキーニ 東京
いんげん  タイ
豚肉    茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日は渋谷ワンダフル給食です🍙
画像1
画像2
画像3

あいさつキャンペーン最終日

1週間、笹塚中・笹塚小・中幡小前であいさつキャンペーンを行いました。これをきっかけに学校・地域ともに挨拶が盛んになるとよいですね。生徒会・学級委員・委員長のみなさん、お疲れさまでした。
画像1

3年 バレーボール

バレーボールの授業でゲームを行いました。3年生はいつもどちらのチームが勝っても讃え合うような温かい雰囲気です。どんどん強いアタックが打てるようになり、最近ではそれに対するブロックも見どころ!3年間の学習の成果がよく表れていると思います。
画像1
画像2
画像3

1年 美術

画像1画像2
美術の時間の様子です。1つ1つの色を丁寧に塗り…集中力が欠かせません。完成が楽しみですね。

6月22日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・メンチカツ
・塩もみキャベツ
・めかぶスープ
【メンチカツ】全校生徒のリクエストメニューです。今回は玉ねぎのみじん切りですが、きのこを入れることもあります。肉料理は脂質が高くなりがちです。野菜を混ぜると脂質も下がり、揚げあがりもやわらかく仕上げることが出来ます🍴

食材産地
玉ねぎ  香川
キャベツ 群馬
人参   茨城
えのき  長野
小松菜  茨城
豚肉   茨城
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

2年 新聞スクラップ

画像1
図書委員会では、新聞記事のスクラップを学年ごとに作成しています。
今年度の大テーマは「人権問題」。トップバッターの2年生は「高齢者の人権」についてまとめました。
今までは学校図書館前に掲示していましたが、同学年の生徒にもたくさん見てほしくて、階段の踊り場に掲示しました。

重要 稲作・フェスティバル委員の皆様 【笹塚サマーフェスティバル2023】 ~お手伝いのお願い〜

下記からご都合の良いシフトをご選 択下さい。
会場設営、 食材運搬、調理仕込み、 調理販売、片付けなどを分担して行 う予定です。
恐れ入りますが 【6/30金曜日19時 までのご入力】をお願いします。
7月27日
1 18:00〜21:00
7月28日
2 10:00〜13:00
3 13:00〜16:00
4 15:30〜18:30
5 18:00〜21:00
7月29日
6 10:00〜13:00
7 13:00〜16:00
8 15:30〜18:30
9 18:00〜21:00
7月30日
10 9:00〜12:00

お一人様何枠でもご選択頂けます。 お願いするのはお一人様1枠が基本となりますが、 何枠でもご参加頂けます。
よろしくお願いします。

https://chouseisan.com/s?h=e02a94af1cd640c89a39...

画像1

6月21日(水)の献立

・ご飯
・牛乳
・魚の味噌焼き
・野菜のソース炒め
・豚汁
【魚の味噌焼き】今日はアラスカメヌケを使用しました。味噌焼きの漬け地は赤味噌にみりん・酒・少量のおろしにんにくです🐟

食材産地
にんにく  青森
ズッキーニ 長野
じゃが芋  長崎
大根    北海道
人参    茨城
玉ねぎ   香川
豚肉    茨城
赤魚    アメリカ
画像1
画像2
画像3

水泳の授業が始まりました。

笹塚中にはなんと1人1つのドルフィンフィンがあります。これは、バタ足のフォームの改善や筋力アップもできる素敵なアイテム!
安全面にも十分気を付けて授業しています。地域の方にもボランティアに協力していただいています。ありがとうございます。
画像1画像2画像3

笹中部活動頑張ってます!【バドミントン部】

6月17(土)18(日)にバドミントンの夏季大会がありました。男子は個人戦、女子は団体戦でブロック大会に出場決定!女子は団体戦で優勝しました。渋谷区の代表としてふさわしい選手になれるよう、最後まで頑張りましょう。保護者の皆様にもたくさんご声援いただき、感謝しております。ありがとうございました。
画像1画像2

笹中部活動頑張っています!【ソフトテニス部】

ソフトテニス部は、本日実践女子学園にて、渋谷区ソフトテニス選手権大会を戦ってきました。
結果は個人戦の部で、3年生の男女のペアがともに3位入賞。
内容も今までで一番良い試合でした。
何より緊張する場面なのに、とっても楽しそうでした。
惜しくも両ペアとも1勝足りず、都大会には届きませんでしたが、部活動の醍醐味を十分過ぎるくらい味わえたと思います。
これで3年生は引退ですが、良い伝統を1、2年生に繋いでくれました。
やっぱり、青春しか勝たん!!!
画像1
画像2
画像3

笹中部活動頑張っています!【男子バスケ部】

画像1
画像2
バスケ部男子は今日、夏季大会2回戦を終えました。
どんなに苦しくても諦めずにボールに食らいつく姿勢に感動しました。
この3年間で身につけた技術はもちろん、礼儀や根性などが
今後の人生で必ず活かされる時が来ます🏀✨

2年生職場体験事前学習#2

画像1
画像2
画像3
2年生は職場体験に向けての事前学習を進めています。
今週水曜日には体験先へ、事前打ち合わせのアポイント電話をかけました☎️
練習した成果をしっかり出せていて、とても立派でした!
もちろん敬語もバッチリ、、👌習慣はこういった場面で出ますよね✨

6月16日(金)の献立

・もやしそば
・牛乳
・レバポテビーンズ
【もやしそば】スープは煮干し出汁と鶏ガラスープを合わせて作っています。給食は当日調理なので時間は限られていますが、ギリギリまで炊いて出汁をとります。

【レバポテビーンズ】鶏レバーはよく洗い、揚げるまで酒・おろしにんにく・おろし生姜に漬けます。お肉屋さんがハツも開いてくれたので、しっかり血抜きをして仕上げることが出来ました🐓

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
もやし  栃木
にら   栃木
ねぎ   茨城
人参   茨城
じゃが芋 長崎
大豆   北海道
豚肉   茨城
鶏レバー 岩手
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日は【もやしそば】です🍜鶏ガラと煮干しでスープを取っています。
画像1
画像2

6月15日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・トーフチャンプルー
・ごま油きゅうり
・味噌汁
【トーフチャンプルー】沖縄では、チャンプルーに島豆腐を使用するそうです。今日は木綿豆腐を茹でて水切りし、軽く塩をふって島豆腐風にしました。仕上げに粉かつおを入れて、全体にダシが回るようにしています。

食材産地
ニラ   栃木
人参   茨城
きゅうり 群馬
キャベツ 群馬
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

6月14日(水)の献立

・ポークハヤシ
・牛乳
・ひじき大豆サラダ
【ポークハヤシ】豚肉・玉ねぎをたっぷり使い、ウスターソース・醤油であっさり仕上げています。
【ひじき大豆サラダ】ひじきと大豆を味付け、茹でた玉ねぎと合わせてサラダにしました。ひじき・大豆とも生徒の支持率は低めですが、どちらも栄養価の高い食べ物です。毎月色々な料理に登場しています☺

食材産地
にんにく 青森
玉ねぎ  香川
人参   茨城
大豆   北海道
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

朝タイピング

普段は朝読書をしている時間に、期間限定でタイピング練習をしています。
正しい指使いで正確にタイピングできるように取り組んでいます。
笹中生のみなさん、タブレットはフル充電で毎日持って来てくださいね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

令和6年度 学校だより

令和6年度 新入生の皆さん

R6 3学年からのお知らせ

ボウリング部

学校評価