代っ中生の普段の様子をご覧いただけます。

10月18日(水)もみの木祭リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はもみの木祭のリハーサルでした。2時間目が1年生、3時間目が2年生、4時間目が3年生でした。残念ながら他の校務のためリハーサルを聞くことはできなかったのですが、3年生の教員から写真をもらったので投稿します。

10月17日(火)合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館の割り当てで、2年生が練習していました。声はしっかり出ていました。あと数日で本番です。美しいハーモニーを奏でてください。

10月17日(火)5時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の5時間目は、男女共習の保健体育でした。ネットを挟んでのバレーボールと校庭ではハードルでした。ハードルはタブレットで跳んでいるフォームを撮影し確認していました。

10月16日(月)合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスでは土曜日のもみの木祭に向けて、思い思いのスタイルで合唱練習に取り組んでいました。3年生のフロアからは元気の良い歌声が聞こえてきました。

10月16日(月)朝礼2

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰のあと、社会を明るくする運動の主旨を説明し、代表生徒に当日の作文を発表してもらいました。テーマは、「ボタン一つで人生が変わる」です。SNSの使い方について考えさせられる内容でした。当日よりも全校生徒の前の方が緊張したとのことでしたが、大変立派な発表でした。

10月16日(月)朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝礼では、21日(土)のもみの木祭の合唱コンクールに向けて、クラスで美しいハーモニーを奏でて欲しいとの話をしました。その後の表彰は、鹿児島国体で東京代表として、ボウリング団体第3位という素晴らしい成績と、7月に開催された社会を明るくする運動で、本校の代表として発表した生徒への感謝状を授与いたしました。

10月14日(土)第2回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は14時より第2回進路説明会を実施しています。渋谷防災キャラバンの片付けがあるため、リモートにて各教室で行いました。お忙しい中、御来校いただきありがとうございます。

10月14日(土)渋谷防災キャラバン4

画像1 画像1 画像2 画像2
10時からは、本校の大体育館にて渋谷防災キャラバンの開会式が行われました。生徒の皆さんも各ブースを見学しています。

10月14日(土)渋谷防災キャラバン3

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はD級ポンプ訓練に真剣に参加しています。発災のときは中学生の力が地域の力になります。

10月14日(土)渋谷防災キャラバン2

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の3年生は、大体育館にて防災に関する講話を聞いているところです。

10月14日(土)渋谷防災キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の土曜日授業は、授業及び渋谷防災キャラバンを実施しています。写真は1年生がD級ポンプ訓練を行うところです。

10月12日(木)3時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室からは、かわいい歌声が聞こえてきました。来週末のもみの木祭に向けて1年生が練習に励んでいました。写真は男性パート、女性パートと分かれて歌っているところです。

10月12日(木)1年生タブレットタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の1年生のタブレットタイムでは、HACHIアプリを使用し心の天気を記入していました。HACHIアプリについては学校HPに掲載してあります。

10月11日(水)花壇の植栽

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、PTAの皆様方が正門付近の花壇の植栽をしていただきました。かわいい花が植えられていて、見ていてとても良い気持ちになります。生徒の皆さんのために、いつもありがとうございます。

10月10日(火)フィンランド派遣研修報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の10日(火)は、SOILを会場としてフィンランド派遣研修報告会が行われました。他の学校の児童生活が写り込まないよう配慮しています。本校の2年生がリハーサルをしている様子です。現地での充実した研修だったことがうかがえる発表でした。

10月10日(火)後期始業式2

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式の後は、男子バレーボール部と多くの書道部の表彰がありました。また、引き続き任命式を行い、新生徒会、新各委員会の委員長に任命状を手渡しました。代々木中学校をさらに良い学校にともにしていきましょう。

10月10日(火)始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から後期が始まりました。様々なことに目標をもって一人一人がさらに輝いてください。生徒代表の言葉もそれぞれの学年に語りかけ心のこもった言葉でした。生活指導担当からは薬物乱用防止について話がありました。

10月5日(木)連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はLINE CUBE SHIBUYAで渋谷区立中学校連合音楽会が実施されました。代々木中学校は28名の吹奏楽部員で素敵な演奏を奏でました。8月のコンクールから一回り成長した演奏でした。素晴らしかったです。

10月4日(水)前期終業式2

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式の後半には女子バレーボール部とボーリングの表彰を行いました。令和5年度の前期が本日で終了いたします。保護者の皆様方や地域の皆様方におかれましては、本校の教育活動に御理解と御支援をいただきました。心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

10月4日(水)前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日で前期が終わります。半年間をしっかりと振り返ってくださいと話をしました。また生徒会長からも前期の代々木中学校の活躍に対する話がありました。生活指導主任からはSNSのトラブルが相変わらず発生するので注意を呼び掛けました。前期を今一度振り返り後期を迎えてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31